支配人、会津観光について語る!
会津若松・フジグランドホテルの支配人星野のブログ
«New | 1 | 2 | 3 | ...| 52 | 53 | 54 |...| 72 | 73 | 74 | Old»
火曜日 - 9月 30th, 2008

若松で、「朝ラー」はいかが?

どうも、体調がイマイチです。
風邪がなかなか、直りません・・・
それに、2ケ月くらい前に右ひざを
ブロック塀に強打したのですが、
痛みこそ、なくなったものの
「カツン・カツン」という感じの
違和感があって、歩き方も変だと思う。
ちょっと歩くとすぐに疲れます。
来月は、保健所と食品衛生協会主催の
ソフトボール大会があります。
去年は風邪を引いていて
ほとんど、活躍も出来ませんでした・・・
今年は、風邪も足も治して
ベストの状態で試合に臨まなければ。

さて、ここから本題です。
喜多方の人は、朝からラーメンを
食べるらしいのですが。
な、な、なんと。会津若松でも
朝からラーメンが食べれるお店がありました。
ホテル常連のお客様から教えていただきました。
鶴ヶ城近くの  大笑屋」  さんです。
朝の7時から営業をしております。
中町ホテルのご宿泊のお客様でも
朝、鶴ヶ城まで散歩して
帰りに「朝ラー」はいかがでしょう。


↑肉支那です。

# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
土曜日 - 9月 27th, 2008

【月見の宴】利き酒会に。

会津居酒屋「籠太」において、
南会津酒郷「渡辺酒食品店」さんとの共同企画、
【月見の宴】利き酒会が行われました。

私も親しい仲間8名と参加、
あとは初めてお目にかかる方ばかりで
全部で30人くらいの方が集まりました。

会の初めに、地元でも有名な先生による
尺八の生演奏がありました。
「荒城の月」から始まって「五木の子守唄」と
五曲が披露されました。
腕によりをかけたお料理に
朝日山「得月」などの冷やおろし数種、
4号瓶5000円クラスの高級酒が出されました。
「得山」は、昨年のものと今年のものを飲み比べます。
籠太の主人は、今年の方が旨い。とおっしゃいましたが、
我々のグループは、昨年の方が
旨いということで一致しました。

また、朝日山などの新潟の上級酒と
会津の名酒「会津娘」の比較が面白かったですが、
普段に飲みなれている会津の酒の方が
やっぱり舌に合っていた様な気がします。

会の最後には、お楽しみ抽選会もありました。
最後のクライマックスに・・・・
我々のグループから大きな商品、久保田の一升瓶が続々当選。
そして、最後の最後に、南会津酒郷「渡辺酒食品店」の
オリジナルTシャツを私が見事ゲットしました。
李白の詩の一文にもある「月下獨酌」です。
なかなか書いていただけない
有名な先生による「書」だそうです。


大変、価値のあるものらしい。
常連の方で少し知っている方から
譲ってくれとお話をいただきました。
私には、サイズ的に少し小さいので
その方に、後日差し上げようと思います。

# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
火曜日 - 9月 23th, 2008

いざ!、春日山城へ Vo4

夕食は、やっぱりお寿司です。
地ネタの南蛮エビは、一貫300円也、
旬のノドグロは、一貫400円也。
とても美味しかった・・・・


富寿し高田駅前店

来年は、上杉謙信の重臣、直江兼続を扱った
NHK大河ドラマ「天地人」が放送されます。
ゆかりの史跡が点在する上越市。
街のいたるところに「義」や「愛」の幟が立っておりました。
春日山周辺の道路・標識、
そして案内板もずいぶん整備されています。
観光振興は大いに盛り上がっております。

一方、謙信の後継者、上杉景勝が城主をつとめ
「天地人」のクライマックスの舞台ともなる会津。
われわれもがんばらなくてはいけません。

菅家市長!来年の会津藩公行列には、
主役の妻夫木聡さんではなく、
景勝役の北村一輝さんをお呼びしましょう~。
かなり良い方みたいです。
招聘の可能性大だと思うんだけどなあ・・・

↓柿の種と米チップスです。
上越にメッチャ詳しい同行の友人の勧めで
米山サービスエリアで買ってみました。
すごく美味しいらしいです。楽しみ・・・!



# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
火曜日 - 9月 23th, 2008

いざ!、春日山城へ Vo3

謙信の居城、春日山城跡を登りました。
ちょっとした山登りです。
頂上の本丸から越後の国を眺めます。
少し、ガスがかかっておりますが、
直江津の湊も見えます。



これが、謙信が守りたかった越後なんだなあ・・・
と感慨深くなりました。



山のふもとにある上杉家の菩提所・林泉寺です。
謙信は7歳から14歳まで
このお寺にて修行を重ねました。
天室和尚を終生変わらず師と仰ぎました。

立派な山門です。屋根瓦も美しいです。
「春日山」の看板は謙信の揮毫によるものです。


本堂です。


後に、上杉家は転封されたため、
山形県米沢市にも林泉寺があります。

# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
火曜日 - 9月 23th, 2008

いざ!、春日山城へ Vo2

おいしい食事をいただいたあとに
伊達政宗の娘婿、徳川家康の六男の
松平忠輝が築城した高田城に行きました。

復元された三重櫓です。
平城の高田城は、天守閣が建築されなかったこと、
そして、石垣が積まれていないことが特徴です。



春には日本三大夜桜、夏には東洋一といわれる蓮を
楽しむことができます。




外堀を埋め尽くす蓮の葉。
夏の早い時間、蓮の花が咲けば、さぞ圧巻でしょうね。
もともと食用として植えられたようです。
レンコンは今が旬ですね。

# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
火曜日 - 9月 23th, 2008

いざ!、春日山城へ Vo1

日曜日は、最高に趣味の合う友人と一緒に
上越市まで遊びに行ってきました。

以前、会津居酒屋「籠太の親父殿に
上杉謙信の居城、春日山城跡に
ご案内いただきました。
あの時の感動が忘れられずに
もう一度訪ねてみました。

朝8時に若松をスタート。
磐越道、北陸道を愛車ムラーノでゆっくり走って
11時頃に高田ターミナルホテルに着きました。
こちらのホテルで「謙信公のかちどき飯」をいただきました。
謙信の日常の食事は、一汁一菜の質素なものでしたが、
ひとたび、出陣ともなれば飯を山のように炊かせ
部下将兵に山海の幸をふんだんに振る舞ったといいます。
こちらのお料理は、当時の文献にのっとり、
当時の食材、調理法で作られました。
(砂糖や醤油も使いません)

すごくおいしくて、びっくりしました。!!
砂糖や醤油を使わずに
こんなおいしい料理を作れるものなのか?
豊かな滋味に溢れたお料理です。
正直、もっと食べたい、
もう一度食べたいと思いました。
田中社長、奥様には、何かとお気遣いを頂きました。
本当にありがとうございます。

)<br />
# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
金曜日 - 9月 19th, 2008

息子の職業体験(親バカ編)

17日(水)から3日間、
一人息子が通う中学校では、
職業体験学習が行われました。

息子は、会津武家屋敷を体験先に選びました。
息子の中学校では3人がお世話になりました。
初日と2日目は、「弓道体験」の係員の補助をしていたようです。
ちょうど、小学生の修学旅行の生徒さんが
たくさんやってきたので親切に教えてあげたようです。
最終日の3日目は、施設内のレストラン
「九曜亭」で働くと聞いていました。

そこで、息子には内緒で・・・
バカ親ぶり100%発揮しまして
息子が働いているレストランまで
カミサンと二人でランチを食べに行きました。



偶然、息子も私達を見つけてびっくり。
ほんのちょっとだけ、席の方に来て
話をして行きました。



私が注文したものは、特製あいづ御膳¥1260。
会津の特産品を使った美味しいお料理です。


棒たらの煮物、 ニシンの山椒漬け
じゅんさいの酢物、 ニシンの柚子味噌焼き
季節の天婦羅、 山菜のわんこそば
小鉢、 番の物、 ご飯(会津産コシヒカリ)


カミさんが注文したのは、「手打ち天ざるそば」
うまい!と喜んでおりました。

会津武家屋敷のスタッフの皆様、
愚息が3日間、大変お世話になりました。
良い思い出になったものと思います。
心より御礼を申し上げます。拝

# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
«New | 1 | 2 | 3 | ...| 52 | 53 | 54 |...| 72 | 73 | 74 | Old»