支配人、会津観光について語る!
会津若松・フジグランドホテルの支配人星野のブログ
月曜日 - 3月 31th, 2008

朋あり、遠方より来る。

仕事上でいろいろ迷ったことがあると
相談する友人がおります。
彼は、私よりも10近くも歳下なのですが、
いつも的確なアドバイスをしてくれます。
東京・丸の内の外資系企業に勤めている
エグゼグティブ・ビジネスマンです。

私の説明の不十分なメールの文章でも
求めていることを的確に読み取り
120%のヒントを授けてくれます。

その彼が、先週末、会津に遊びに来ました。
会津柳津町にあります友人の温泉旅館に泊まりました。
彼を慕うベンチャー企業の社長など
5名の友人達も集まって
午後7時から午前3時まで
ずうっと話し込んでおりました。



現在、市内のイタリアンのお店と
コラボレーションした宿泊プランを検討しており、
皆さんから、様々な角度よりアドバイスをいただきました。
面白いプランが出来そうです。

そんな彼のブログを紹介させていただきます。
こちらです>>>
# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
土曜日 - 3月 29th, 2008

天空からのウォッチンGood!(グ~)

4月の中旬、鶴ヶ城公園も
多くの桜見物客で賑わいます。

雑踏を避けるように、、
入場料金¥500を払って天守閣から
桜見物をしてみてはいかがでしょう。
下の画像は以前、天守閣から見下ろしたものです。



鶴ヶ城公園内では、
4月10日の夜から5月6日まで
日没から午後8時半まで
(開花時期は午後9時30分まで)
ライトアップが始まります。

約千本の桜が咲き誇り
334基の投光器が桜や鶴ヶ城本丸などを照らし
幻想的な雰囲気を醸し出します。
この投光器は水銀灯ではなく
光に光沢をもたせてものを使用し、
桜の花びらの色合いを生かした照明になっています。

土、日曜日は駐車場も
相当混み合うことが予想されます。
中町ホテルにお泊りの方は、
歩いていかれてもよろしいかと思います。
徒歩15分くらいです。
無料のレンタサイクルもお貸しできますよ。

チェツクアウト後、第一、第二駐車場であれば
しばらくの間、お停めいただいても結構ですよ。 (^o^)/
# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
木曜日 - 3月 27th, 2008

会津五桜 + 日本一の枝垂れ桜

会津五桜を見に来てください。
最近は【会津五桜ツアー】なるものを
旅行業者も作っております。
でも五桜は、開花の時期が
微妙に違うので咲いている状態を
すべて見ることは出来ません。

*石部桜(会津若松市)
*薄墨桜(会津高田町)
*虎の尾桜(会津高田町雀林)
*杉の糸桜(会津坂下町)
*大鹿桜(猪苗代町)

会津の隠れ桜と言われているものは、
*千歳ザクラ
*神代桜(会津高田町)

さて、みなさんは、日本の三大桜をご存知でしょうか

*福島県 三春町の滝桜
*岐阜県 根尾村の淡墨桜
*山梨県 武川村の神代桜

会津にお越しになったついでに
三春の滝桜にも行きましょう。
ただし休日は、相当の渋滞を覚悟してください
http://www.takizakura.com

「桜は、散りながら咲く」
なんて、、作家の内館牧子さんが言ってました。
そういえば、内館さんには、
一昨年、お泊りいただきました。
ちょうど桜の時期でした。
テレビドラマ【白虎隊】の脚本制作のために
会津にお見えになったようです。
桜は武士道にも通じるところがあります。

今年は、ふくしまの枝垂れ桜花番付、
西の横綱、郡山市中田の紅枝垂地蔵桜に
初めて行ってみます! (^o^)/


場所がイマイチわからなかったので
カーナビは、郵便番号963-0836 から検索します。


# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
水曜日 - 3月 26th, 2008

平成20年度版 枝垂れ桜花番付。

郡山市にあります郡山観光交通さんは、
毎年、県内の枝垂れ桜花番付を発表します。

そして、待望の平成20年度版が完成しました。
先日、わざわざホテルまでお届けくださいました。
心より感謝いたします。\(≧▽≦)丿
郡山観光交通さんのIT担当の方は、私の友人です。
コピーしたものは、中町ホテルにございます。
桜の時期、中町ホテルにご宿泊いただきました
お客様には、差し上げます。
(郡山観光交通様ご承諾済み)



会津からは、会津若松の建福寺、
喜多方の元日中線軌道跡の千本桜
新宮熊野神社の桜、
慶徳稲荷神社の桜が入幕しました。

今年は喜多方方面にも
足を伸ばしたいと思います。\(≧▽≦)丿

Yahoo!の提供する音楽サイト
Yahoo!ミュージックのサウンドステーション
では、
桜ソング名曲集を無料配信中です。
どうぞ、ごゆるりとお聴きください。
注)視聴には、Yahoo ID が必要です。

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
水曜日 - 3月 26th, 2008

会津若松の桜です。

会津若松の桜の開花予想は、
現在のところ、4月15日でございます。
※気象庁3月19日発表。

本日は、会津若松の人気桜スポットを紹介します。

*日本桜の会百選のひとつ、鶴ヶ城公園の桜。
 会津若松のシンボルである鶴ヶ城公園に
 1200本の桜が花をつける会津随一の花見の名所。
 夜、ライトに 浮かび上がる桜が
 お堀の水面に映るさまも幻想的です。

 昼と夜と2回行ってください。
  無料のレンタサイクルもございます。
 <中町ホテルから徒歩15分>

*会津五桜のひとつ、石部桜。
 樹齢600年といわれます。
 ソメイヨシノより開花が早く
 周囲が田圃のため、大変良く人目を引きます。 



*神指城跡の桜。
 上杉景勝の築城跡。
 約20本のソメイヨシノが並びます。
 また、同地に国の天然記念物
 「高瀬の大ケヤキ」が ございます。

*御衣黄(ぎょいこう)
 東山温泉入口「会津武家屋敷」内に咲いています。
 神秘的な緑色の桜です。中国から来た桜らしいです。

*太夫さくら(だゆうさくら)
 飯盛山の急斜面に立ち上がり
 圧倒される美しさが あります。

*建福寺の枝たれ桜。
 下垂れした枝に薄紅色の花が咲き、 
 優しさにあふれた 桜です。 

*御薬園の桜。
*県立博物館東側の桜。
*鶴ヶ城北出丸大通りの桜並木。

私が市内でお客様をご案内するのならば
夜の鶴ヶ城公園(ソメイヨシノ)、石部桜(エドヒガン)、
そして建福寺の枝垂れ桜の3つは、はずしたくありません。

豆知識。「桜」の語源は「咲く」に複数を意味を表す
「ら」を加えたもの、といわれます。
# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
火曜日 - 3月 25th, 2008

鶴ヶ城の雪つり外し。

鶴ヶ城で冬の間、積雪の重みから松の枝を
守ってきた雪つりの撤去作業が始まりました。
昨年より3日早い作業です。


↑雪があった頃の様子です。

造園業者6人は、
本丸内の大小63本の
高さ3メートルから8メートルの
松の木にのぼります。
円錐形に張った縄をはさみで切り落とし
支柱をはずします。

今年は、雪も少なかったため
樹木を傷めることもなく、春を迎えることができました。
これから、鶴ヶ城本丸は、花見の準備に移ります。


↑話が変わりますが、今、はまっている
加賀田京子シェフの「いちごのプリン」です。

シェフ特製のラズベリーとレモンを加えた
いちごの果肉ソースが絶品です。
プリンには、さくらんぼのリキュール「キルシュ」が
隠し味に使われております。

近くのファミマで買ってます。
ざっくり、あるだけ大人買いしちゃった。
風呂上りに毎日食べております。。(^o^)/
これが、至福の時なんだなあ~。

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
月曜日 - 3月 24th, 2008

寄り添う白鳥のつがい。

本日、猪苗代湖・長浜にあります
レイクサイドホテル「みなとや
定例役員会に出席しました。

湖は強い風で荒れていました。
湖水に浮かぶ鴨は、激しい波に揺れています。
目を凝らしてみると
白鳥が2羽混じっていました。



毎年、猪苗代湖には、
およそ3000羽の白鳥が飛来します。
しかし、暖かい春を迎えても
怪我をして北回帰できない白鳥も
20羽前後もいるそうです。

白鳥は、つがいになると生涯寄り添って暮らします。
つがいの一方が怪我をし飛べなくなると
季節が変わっても
北に渡らず、相棒に付き添います。

傷ついた白鳥を治療するため
そこから連れてゆくと
残された白鳥は、じっと相棒が
帰ってくるのを待っているそうです。

国道49号線を会津若松への道すがら、
綺麗に整備された長浜でドライブ休憩。
2羽のつがいを見たあなたは、
お連れの方にそんな話を
してあげてはいかがでしょう。

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
日曜日 - 3月 23th, 2008

桜ーさくらーSAKURA

ホテル駐車場の日陰に残っていた雪も
融けてなくなっていました。

東京では、桜が開花したようです。
1週間後が見頃でしょう。
会津でもそろそろ桜の話が出てきそうです。

そこで今日は、桜のプロローグ。
桜をテーマにした曲の話でもしましょう。(^o^)/
さて、あなたの好きな桜の曲はなんでしょう?

●コブクロ   -  桜
●ケツメイシ  -  さくら
●河口恭吾  - 桜
●いきものがかり - SAKURA
●福山雅治    - 桜坂

これは誰しも納得の人気の定番と
いったところでしょう。
カバーもたくさん歌われていますね。

今、私が聞いているのは、
奥華子   - 桜並木
清木場俊介 -SAKURA

なかなか良いですよ~。
大人のサクラ曲といった感じでしょうか。
美しいメロディーとともに胸に響いてきます。
桜の歌って、せつない恋の歌なんだなあ~。 
清木場俊介、魂をふりしぼって歌っております。ハイ。
詳しくは、こちら>>>


↑↑実は、宇多田のSAKURAドロップスも好き。
知ってました?「SAKURAドロップス」って
散った桜の花の意味ですが、
サクマドロップスにかけているんですよ。。(^o^)/

音楽配信で、こつこつ、桜に関する曲をダウンロード。
CD-Rに焼いて自分だけの
お気に入りサクラCDを作っております。。

# by fuji | 04.その他 | TrackBack(0) | GotoTop
金曜日 - 3月 21th, 2008

「あかべぇ」と。ハイ、チーズ!

中町ホテルのロビーには、
画像のように手作りの「赤べこ」が置いております。
タイマーが設置されており、
朝と夕に内部から照明が灯るようになっています。
観光でお越しにお客様は、よくこの前で
記念写真をお撮りになります。



↑こちらを設置して3年くらい経過しており
よく見ますとあちこちが痛んできました。σ(^◇^;)。。。
障子紙を張り合わせて作ったので無理もありません。
最近は、部分修繕がフロントスタッフの仕事になっております。
お客様には、大変好評なのですが、
なかなか修繕も大変になってきました。

そのため、新たに業者に依頼しまして
記念写真用の「顔抜きパネル」を制作中です。
メインは会津のマスコットキャラクター、
赤べこの「あかべぇ」。
裏から顔を入れることが出来るのは、
会津のサムライと起き上がり小法師です。
FRPで作っているのでかなり丈夫そうです。
完成しましたら、またこのブログで
ご案内したいと思います。

私、フロントスタッフに
これは単なる「顔抜きパネル」ではない。
フロントカウンターから飛び出し、
お客様の写真を撮って差し上げるのだ。
つまり、これはお客様との
コミュニケーション・ツールなのだと。言っております。
んーン。今からワクワクしてきました。(^o^)/

# by fuji | 02.ホテルからのお知らせ | TrackBack(0) | GotoTop
木曜日 - 3月 20th, 2008

座ってしまション推進委員会。

『天使のひざまくら』へぇ~こんなものがあるんだ。
この話を聞いた時、びっくりしました。

男性がトイレに立って
小用をなす時に
まわりに飛び散ってしまって汚してしまう。

主婦の毎日の掃除も大変です。
そこである主婦が考案したのが、
この『天使のひざまくら』です。



立ってスルのでもなく、
座ってスルのでもない。
便器の前にひざまずいてスルものらしい。
つまり、ひざ立ちションです。

これを使うと毎日のトイレ掃除が
1週間に一度程度で済むそうです。
まさにトイレ革命です。。

でも我が家の2名(私と息子)は
座ってスルので必要ないなあ。。

しかし、これって女性がスル時に
邪魔になりそうです。。
これを買って、どうのこうのと言うよりも
座ってするように躾けた方が早いかも??

# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
水曜日 - 3月 19th, 2008

母ザルの子ザルへの思い。

昨日は、熊の話をさせていただきましたので
本日は、サルの話をさせていただきます。

私共の関連の温泉旅館
花月ハイランドホテルが、
福島市の標高800メートルの高湯温泉にあります。
昔、仕事の打ち合わせのため
旅館に車で向かっていると
途中、すごく可愛い子ザルが
ガードレールの上にひょこんと乗っていました。
私は車から降りてそばまで寄っていきました。

でも子ザルの近くには、
親ザルがいるものじゃないか。
ふと、回りを見渡したら
少し高いところから親ザルが、
すごい形相でこちらをにらんでおりました。。...... ( ̄□ ̄;)!!

もし、子ザルをそこから連れ去ったら
ものすごい勢いでどこまでも、どこまでも
追っかけてきたものと思います。。
中国の故事成語『断腸の思い』を
彷彿する出来事でした。。



# by fuji | 04.その他 | TrackBack(0) | GotoTop
火曜日 - 3月 18th, 2008

ある意味、冷静ですなあ。。

数年前の話です。
うちのホテルのフロントスタッフ2~3人が、
奥会津までイワナ釣りに出掛けました。
ずいぶん奥まで入ったそうです。
ここまで来れば釣り人もいないだろうと思ったら
黒い服を着て、川べりにちょこんと
座っている おっさんがいました。
背中をこちらに向けております。
スタッフの一人が
『釣れますか?』と近ずきました。

5メートルほど接近したところで、
なんと!!それが人ではなく、
1匹の熊であることに気がついたのです。ガ-(゜Д゜;)-ン!
全身から血の気が引いてきます。
熊はまだこちらに気がつきません。
あわてて他の連中に
身振り手振りで熊がいることを伝えて、、
必死に逃げ出しました。

でも、スタッフの話だと
頭の中は真っ白ですが、
高価な釣り竿を拾い上げ、
即座に釣り糸をぷちっと噛み切って
しっかり胸に抱えて走り出したそうです。
あんな緊急な時でも、
脳の一部は、大切な釣り竿のことを
考えているものですね。。
と笑っておりました。(^o^)/


会津美里町の方々を中心に
20名程で作る「熊の手を食う会」というのがあります。
自分達が会津美里町の山の中で取った
熊の腕を切り落として
毎年?これからの時期、その「熊の手」を
駅前ホテルの3Fにある
中国料理「黄鶴楼」にお持ちになります。

昨年、フロントスタッフの一人が
調理する前の熊の手を
実際に見せてもらったらしいのですが
「うわあ、気持ち悪い。グロい」と言っておりました。
一度食べてみたいような、みたくないような。σ(^◇^;)。。。



# by fuji | 04.その他 | TrackBack(0) | GotoTop
月曜日 - 3月 17th, 2008

イタリアンな春のリゾート旅館。

本日は、猪苗代町にあります
リゾート旅館「ヴィラ・イナワシロ
定例役員会に出席してきました。

午前中に役員会をして
お昼には、ランチをご馳走になりました。
毎回、調理スタッフが回り番で創作料理を担当します。
今回は、入社2年目の男性です。

ガスパッチャ

トマトを使ったスペインのコールドスープです。
ガーリックトーストには、
オリーブがトッピングされておりました。

ペーストジェーベーゼのパスタ

ジェノベーゼのペーストを練りこんだパスタ、
オイリーでとても美味しい。くせになりそうなうです。
もっと食べた~い!!\(≧▽≦)丿

サーモンのベルモット風味 サラダ仕立て

新鮮なサラダにベルモットの香りのするサーモン、
これまた、柔らかくて美味しかった。

仔羊のローマ風

この役員会に出たのは、2回目だろうか。
骨をつかんでお上品に食べました。。

サバイオーネと果物のストロベリーソース

ソースを楽しむ。
おお、失敬。。一口手をつけてから
カメラのことを思い出しました。。σ(^◇^;)。。。
向きを反対にして、撮りました。

ヴィラ・イナワシロは、地産地消に取り組んでおります。
この後、NHKのTV取材があるそうです。
撮影用に地産地消の素材コーナーを作りました。





毎月、毎月、こんな美味しいものをいただいて。
役員会に来ているというよりは、
美味しい食事をいただきに
来ていると言った方が、良さそうな、、、(^_^;)

余談、、我が家のブルーレイには、
私、カミサン、息子と1人10時間ずつ、
ハードディスクの容量制限がある。
私はもう使い切りそうなので
本日中にブルーレイ・ディスクの方に移さねば、、
移すものは、『グラミー50周年記念
My Night at the Grammys』です。
グラミー賞授賞式では、アーティストによる
ライブ・パフォーマンスもあります。
この番組では、グラミーの歴史から
えりすぐりのライブ・パフォーマンスの
名場面をチョイスしました。
私が特に感動したのは、
前年のクリスマスに亡くなった
ソウルのゴッドファーザー“ジェイムス・ブラウン”の
「メンズ・メンズ・メンズ・ワールド」を歌った
クリスティーナ・アギレナです。



これは、感動的です!!
洋楽に興味のある方は、こちらからどうぞ>>>
# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
日曜日 - 3月 16th, 2008

3日間、東京出張!!(その3)

浅草でおいしい牛鍋をいただいた後、
街の夜景をバスの車窓から楽しみながら
東京タワーに向かいます。
夜の東京タワーに上るのは初めてです。
孫調理長は、東京タワーに上るのも
浅草寺に行ったのも初めてだそうです。
良い思い出になったものと思います。


真下から撮ってみました。すごーイ迫力です。




孫調理長(左)とフロントの山田君(右)です。
東京タワー展望室から360度、
東京の綺麗な夜景を満喫しました。
ぜひ、次回は最愛の伴侶と来てください。

翌日、二人は、中国大使館へ向かいました。
午前9時に開門。9時10分に着いた時には、
既に100人くらいの人が並んでいたそうです。
やっぱり、中国人はすごいです。。

山田君は大使館の用件が済んだ後、
孫調理長を東京駅まで送り、
その後、ビックサイトで行われている
「ホテル・レストランショー」に見学に行きました。
私は朝から別件で、全国のホテル経営者で作る
研究会に参加してきました。

午後6時30分に東京駅の銀の鈴広場で待ち合わせ、、
そして、一路、会津若松に帰ってきました。
とにかく、ハードな3日間でした。。(^O^)/~~ see you !

# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
日曜日 - 3月 16th, 2008

3日間、東京出張!!(その2)

バスは、まず、東京の名所、 浅草寺に向かいます。
雷門の提灯の下には、「松下電器」と書かれて
いることに気がついたでしょうか。
現在の雷門は鉄筋コンクリート製です。
松下電器の松下幸之助氏の寄進で
昔の姿そのままに再建されました。



右の方に目をやるとアサヒビールの本部ビルがある。
浅草のランドマーク的な存在。
乗っているオブジェはビールの泡をイメージしています。



寒かったので、仲見世で「甘酒」を飲みました。
あげまんじゅうを食べながら歩きました。。


おみくじを引いてみました。「吉」です。(^o^)/
ここのおみくじは、「凶」が多いそうです。
「凶」が出たものは、所定の場所に結んでゆくそうです。


百年の歴史を持つ、浅草の牛鍋の専門店「米久」さんです。
入口の扉を開けますと、太鼓の音で迎えてもらいました。
年季の入ったお店です。。


おいしい牛鍋です。孫調理長に料理してもらいました。
近くに「花やしき遊園地」がありました。
ちょうど大規模な改装をしておりました。
遠い昔、、花やしきには、一体誰と来たっけ??
鍋をつつきながら、、ずうっと考えておりました。(^_^;)

# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
日曜日 - 3月 16th, 2008

3日間、東京出張!!(その1)

先週は3日間ほど、東京出張でした。
私共のホテルが加盟している
全日本シティーホテル連盟の年に一度、
1泊2日で行われる経営者セミナーに
中町ホテルフロントの山田君同伴で参加してきました。
1日目のパート3、
私はIT活用分科会の座長を務めさせていただきました。
4時間にわたる分科会では、活発な議論が重ねられ
大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。
実施可能なノウハウ、実施可能なアイデア満載の
分科会です。宿泊予約サイトの分析、
自社サイトのSEO対策の裏技、Googleアラートの活用、
Googleマップへの登録、そして、インターネットカメラを
使った宿泊プランなどは、とても参考になりました。
セミナーは翌日午後1時には、終了しました。

セミナーが終わって2~3時間、時間があったので
今話題の『赤坂サカス』に二人で行ってきました。


演劇やミュージカル、コンサートなど多ジャンルな
公演に対応できる赤坂ACTシアターです。


商業棟、地下1階から地上3階まで
飲食施設など46店が入居しております。
広東料理「赤坂離宮」や日本料理「ざくろ」など
地元ならではのお店以外に
フランス料理やスペイン料理の新業態もありました。

地上39階のBiZタワーは、オフィスビルですが、
上層階に展望施設はありません。


↑既存のTBS放送センターです。

東京の新サクラ名所となります。
敷地内には、約100本の様々な桜が植えられています。
3月上旬に開花する河津桜に始まり、
寒緋桜、山桜と順番を競うように咲き始め、
5月上旬まで11種類の桜を楽しむことができます。
ちなみに福島県・三春の滝桜の子孫の木も植えられました。
『赤坂サカス』の「サカス」の名は、
桜の花を咲かすの咲かすからとったようです。

2日目の夕方、駅前ホテル内にあります
中国料理「黄鶴楼」の孫調理長が
就業ピザの延長申請のため上京しました。
駐日中国大使館の手続きは
午前9時から正午までですので
翌日、フロントの山田君が大使館まで案内します。


孫調理長が上京した夕方、
3人で、はとバスの観光ツアーに申し込みました。
「2階建て ハローキティバス・浅草牛なべ
「米久」と夜景の東京タワー」のコースです。
すごく目立つ、2階建てバスです。
ちょっと恥ずかしい。 (^_^;) f^_^; σ(^◇^;)。。。

# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
火曜日 - 3月 11th, 2008

会津彼岸獅子、春に舞う!

会津の長い冬に終わりを告げ
春の彼岸入りとともに
今年も獅子舞が、街にやってきます。
三体の獅子が、笛と太鼓の音色に合わせて
古式ゆかしい舞をみせながら市内を練り歩きます。
「会津彼岸獅子」は、豊作と家内安全を祈り
春の訪れを喜びあう会津の伝統行事なのです。
じっくり獅子舞をご堪能ください!



(獅子舞の曲は、普通、庭入り、山おろしなど
5曲ほどで1回の公演は、20分から30分です)

◆3月20日(木) 春分の日◆

*天寧獅子団  鶴ヶ城本丸 10:00
         七日町阿弥陀時  12:00

*下居合獅子団 鶴ヶ城本丸 14:00

*小松獅子団  神明通り 14:20
         大町通り会津信用金庫駐車場内 15:00

雨や雪の時は中止になる場合があります。
鶴ヶ城につきましては、武徳殿で行われます。
詳しくは、会津若松観光物産協会 0242-24-3000

さらに会津彼岸獅子のお話を。
プチ自慢のための豆知識を、、、
会津地方の獅子舞は江戸時代の初めに
保科正之公が、会津に移封された際に
伝えられたといわれております。
また、会津一円に疫病が、流行し多くの人命が失った時、
神仏に獅子舞を奉納して悪疫退散を祈願したところ
次第に終息したともいわれております。
折りしも春彼岸であったので
彼岸獅子と呼ぶようになりました。

戊辰戦争の最中、日光口の守備についていた
山田大蔵隊は、会津に戻り城に入ろうとしましたが、
籠城中の城が、西軍に包囲されており入城できずにおりました。
一計を案じた山川は、小松(北会津)の獅子団を先頭に
高らかに笛、太鼓を打ち鳴らし行軍しました。
西軍は、堂々としたその隊列を友軍かと勘違いして
無血入城をゆるしてしまいます。
ろう城していた者もその獅子の笛の音を聞き、
黒金御門を開けて泣いて迎えました。
明治4年には、松平容保公が
小松獅子の功績をたたえ、
太夫獅子の頬掛けに葵の御紋を与え、
高張提灯に使用を許可したという歴史もあります。

明日から3日間、東京出張です。
ブログはしばらくお休みします。。

我、明日より一足早く花粉圏域に突入せり!!!
(薬とマスク持参の出張で~す)
# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
火曜日 - 3月 11th, 2008

14日から高速バスを運行!

やってくれました!!
喜多方市の「喜多方観光バス」さんでは、
今月14日から、東京八重洲口ー会津若松市
ー喜多方市ー米沢市を結ぶ
格安の高速バス「あいづ浪漫号」を運行します。



料金は、会津若松市ー東京間が片道一人2500円、
喜多方市ー東京間が片道一人3000円です。
一日二往復を予定し、申し込みは一人でも対応します。
会津若松から東京までの所要時間は、約4時間20分です。


●下り
東京駅八重洲鍛冶橋駐車場、7:00発
会津若松ワシントンホテル前、11:20着

東京駅八重洲鍛冶橋駐車場、17:00発
会津若松ワシントンホテル前、21:30着

●上り
会津若松ワシントンホテル前、7:40発
東京駅八重洲鍛冶橋駐車場、12:00着

会津若松ワシントンホテル前、16:10発
東京駅八重洲鍛冶橋駐車場、20:30着

会津若松ワシントンホテル前から
駅前フジグランドホテルまでは、徒歩3分です。

駅前ホテルにご宿泊のお客様は、
近くの日帰り温浴「富士の湯に無料入浴が出来ます。
広い浴槽の中で、手足を伸ばして、、
長距離バスの疲れをほぐして下さい。
岩盤浴やマッサージもあります(有料)
足が蒸れているのなら、
角質を魚に食べてもらいましょう。(有料)

高速バスのお申し込みは、インターネットからお願いいたします。
ご予約は、こちらから >>>
# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
土曜日 - 3月 08th, 2008

感激!!漆アクセサリーのお店

知らないうちに素敵なお店が出来ている。。。
そんなお店は、地元の友人よりも
他所からお越しいただけるホテルのお客様から
教えていただくことが多い。

本日は、そんなとっておきのお店を紹介いたします。
中町ホテルの近くにあります野口英世青春広場、
こちらに、白岩有美さんと曽根千草さん
二人の女性蒔絵師が制作・販売する
漆アクセサリーのお店「工房 雙(そう)」があります。



会津塗というと、従来の生活漆器に代表される
少し古臭いイメージがある。(主観で恐縮です)(^_^;)
しかし、ここにあるのは、
現代的なデザインと女性らしい感覚を有したアクセサリーの数々。
漆特有の質感と肌触り、光沢も存分に楽しめます。


ネックレスは¥3000から。白岩さんが紐の長さも調整してくださるそうです。
万一、壊れても直してくださいますよ。漆製品とは本来そういうものです。
上にあるスプーンは¥1500です。

ブローチは¥6000です。
右側の箸は¥1600からあります。少しモダンな感じ。

イアリングやピアスは、¥3500からです。
実は小さい物ほど、制作も大変なんです。

ブローチを少しアップしてみました。
お店の商品は当然、すべて一点物ですね。。

白岩さん渾身の作品。(^o^)/
ペンダントの先には、モダンなデザインのバラの花。
厚さ1ミリほどの花びらをよく見ると、
縁に丸みがあり、なめらかな感じがある。
漆を塗り、2、3日乾しては砥石(といし)で
表面を整え、また漆を塗り重ねる。
そんな作業を最低でも5~10回繰り返して
ふっくらとした漆が、ひかえめな光沢をたたえ始める。
まさに職人芸だ。\10,000と¥12,000。

白岩さんは、地元の短大でデザインを学んだ後、
大手時計メーカー、SEIKOに就職。
新商品の時計や宝石のデザインを担当していました。
結婚を機に12年ぶりに故郷に帰ってきます。
しばらく専業主婦として家事や子育てに専念します。
その後、子供の幼稚園入園と同時に、
「会津漆器技術後継者養成所」
(現・会津漆器技術後継者訓練校)に入学。
2年間、塗りや蒔絵を学びました。


変わりかんざしです。曽根千草さんの作品。
左側は¥4500。右側は¥3000です。

こちらの箸置きは¥700です。
漆のカスを取る為に漆を浸した紙を絞る。
硬くなった紙の箸置きは¥200。
手軽さもあってこちらは、あっという間になくなります。

蒔絵師が店を構えること自体が珍しいことです。!!
店の名前の「雙(そう)」には、
2人が力を合わせていこう。
という思いが込められています。

3月20日(木)には、会津風雅堂で
GLAY(グレイ)のコンサートがあります。
当日、私共のホテルには、
女性のお客様がたくさんお泊りいただきます。
女性のお客様!せっかく会津にお越しになるのですから、、、
ぜひ、立ち寄ってください。中町ホテルから徒歩1分です。

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
金曜日 - 3月 07th, 2008

「パパカルド」で、ビジネスランチ。

午前中、宿泊予約サイトの
福島県担当の女性と打ち合わせしました。

日頃、何かとお世話になっておりますので
感謝の意をこめて、、、
近くのイタリア料理店でランチをご馳走しました。


七日町通りにあるリストランテ「パパカルド」です。
生保の支社ビルを改築して昨年オープンしたお店です。


内装は、白を基調としてスタイリッシュ。
厨房を中央に配した大胆なレイアウト。
歴史を感じさせる建物をうまく活用しております。
七日町通りにふさわしい雰囲気です。.....(^o^)/

ランチは、、
Aセット ¥1,890
 小前菜とサラダ・パスタ(パスタはメニューから選択)・
パン・コーヒーか紅茶
Bセット ¥1,890 スープ・お魚料理またはお肉料理・
パン・コーヒーか紅茶

私も彼女もAセットを頼みました。
私のパスタはボンゴレビアンコ。
彼女は小海老のアラビアータです。



前菜は右からチーズムース、メカジキのグリル、
黒米の焼きリゾット、自家製スモークサーモンです。
サラダには北塩原村の契約農家から取り寄せている
黒大根、赤大根が添えられていました。
これから暖かくなると地物の野菜が
たくさん使われるようです。地産地消ですね。



パスタにはアサリがたくさん入っていました。
アサリのぷりぷりした食感を楽しみました。
スープも上品で美味しい。o(^O^)
イタリアのコーヒといえば、エスプレッソ。
本日のプチ・ドルチェは、一口チョコでした。

今度は、誰を誘って行こうかしら。。。
カミサンを誘ったら 断られた。(^_^;)

七日町散策のランチにいかが?

「リストランテ パパカルド」
福島県会津若松市七日町2-39
TEL 0242-93-7887
Lunch 11:30 ~ 14:00
Dinner 17:30 ~ 21:00
※コースは20:00ラストオーダーとなります。
定休日 不定休
駐車場 あり (3件隣り)

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
水曜日 - 3月 05th, 2008

雛流しに幸せを願う。

奥会津に春の訪れを告げる風物詩、
三島町・高清水集落の「雛流し」が行われました。



3月2日、女性の人数分だけ和紙で紙雛が作られます。
女性の人数には嫁いだ女性の数も含まれております。
3日の雛まつり、それぞれの家庭に飾られます。
4日、地元の子供たちが各戸を回り、
紙雛は三島の桐箱に集められます。
そして、只見川に流し、幸せを祈ります。

知人の女性は、実家にあるお雛様は
押入れに眠っているんだろうな。と
寂しげに語っておりました。

嫁いだ後にも気に掛けている。
三島町・高清水の雛まつり、
なんて、やさしいおまつりでしょう。



只見川は阿賀川と合流し新潟の海につながります。
和歌山の淡島神社への代参のために
流すとも言われております。

女性達の願いが、届きますように!!

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
火曜日 - 3月 04th, 2008

今年も「雪の回廊」を。

会津若松~猪苗代町から福島市に通じる
有料観光道路の磐梯吾妻スカイラインの
除雪作業が始まりました。

福島市の花の名所・花見山公園の
サクラの開花に合わせ
4月8日(火)の再開通を目指します。
福島市の料金所側のから除雪を始まりました。
料金所近くの積雪量は1メートルで平年並み。
しかし、数百メートルも進むと1.5メートル、
浄土平付近では、10メートルくらいになります。



除雪後、鳥子平には高さ2.5メートルから3.0メートルの
雪の壁が道路両側に出現します。
1.5キロに及ぶ「雪の回廊」をどうぞ、お楽しみください。
尚、磐梯レークライン、磐梯山ゴールドラインは、
4月18日に再開通します。

福島市側の料金所のすぐ下に
私共の温泉旅館花月ハイランドホテルがございます。
天下の名湯・高湯温泉の立ち寄り湯も人気です。
よろしかったらご利用下さいませ。
お一人様¥600でございます。


# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
月曜日 - 3月 03th, 2008

復活!若松のソウルフード!

中町ホテルの近くに野口英世青春広場があります。
この広場には、物販や飲食のお店がありますが、
最近、こちらの「トミーフード」に はまっております。



かって「トミーフード」といえば、学生のお小遣いで
食べれるファーストフードとして一世を風靡しました。
ある意味、会津若松の中高生にとって、
ソウルフードともいえるものでした。
看板メニューといえばやはり「ミートやきそば」です。

それが昨夏、4年ぶりに復活したのです。
復活したのは、知っていたけど、
なかなかタイミングがあわなくて行けなかった。

現在お店で作っているのは、当時のおじちゃんではなく
味の伝授を受けた女性の店長さんです。
とても気さくで魅力的な女性です。
もう一人、女性のスタッフも頑張っております。
二人でローテションでやっているみたい。
彼女たちとお話がしたくて
通う人もいるのではないでしょうか。

味も昔のままのおいしさが再現されています。(^o^)/
計量器で計って出されるのも変っていない。
BGMは、FMラジオ。
麺許証(スタンプカードの意)も車の免許証同様、
少し小さくなって財布に入れやすい。
店内もおしゃれに生まれ変わって
お皿も素敵になりました。
変ってはいけないものと、時代に合わせて変えるもの。
これをまさに「不易流行」と言います。
私のオススメは、ミートとカレーが
半々ずつかけられた「ミックスやきそば」400円也。




青春広場には、野口英世の銅像があります。
ちなみに外国にある日本人の銅像はわずかに2つ。
一つは、こちら野口英世博士、
そしてもう一つは、「シュガーキング」と
称された松江春次氏のグアムの銅像。
ご存知でしたか。松江氏も会津出身なんですよ。
外国にある日本人の銅像がいずれも会津出身なんて、
会津って本当にすごい!と思っちゃいます。



トミーフードのやきそばをかみしめながら
銅像を見上げ、「会津ってすごい!」
そんな感慨に浸りましょう~ (*^_^*)
# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
日曜日 - 3月 02th, 2008

世界の一つのゆず酒。

喜多方にあります「ほまれ酒造」は、
「木之本漆器店」とのコラボレーションで、
会津の伝統工芸品、起き上がり小法師を
ラベルに描いたゆず酒を限定販売しました。

ゆず酒のビンには、木之本漆器店の職人が
一本一本直接絵付けをします。
起き上がり小法師の絵にあわせて
「春うらら」「仲直りしよ」「どーも、どーも」など
心温まる言葉も添えられております。
中には、「ヨロシク」の言葉とサングラスをかけた
起き上がり小法師のユニークな絵もあります。

こちらのお酒は、喜多方市の会津喜多方ラーメン館本館、
河京駅前店で販売されております。代金は¥2000でございます。

余談ですが、本日サンタナのオールベストアルバム
「ヴェリー・ベスト・オブ・サンタナ」を衝動買いしてしまった。
カルロス・サンタナの40年にわたる音楽的変遷もよくわかる。
しばらくの間、PCで聞きながらブログを書くことになりそうです。


# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop