«New
|
1 |
2 |
3 |
...|
239 |
240 |
241 |...|
278 |
279 |
280 |
Old»
水曜日 - 2月 14th, 2007
13日は一人息子の12歳の誕生日でありました。
何故か?カミサンは13歳だと思ったらしく
ケーキに挿す数字のスティクを13の数字のものを買ってきた。
オイ、オイ、オイ。息子は13歳じゃなくて
12歳だろう。。
私に指摘されるや
息子に見つからないようにステックを隠しておりました。
どうした?とあとで聞いてみたら来年使う。
しまってきた。とか言っておりました。
やっぱりうちのカミサンはボケております。
ケーキは、「トップス」のチョコレートケーキでした。
ところで市内で人気のケーキ屋さんいえば
「パティスリー白亜館」かと思います。
紅茶シフォンもおいしいらしいです。
■住所 会津若松市天神町24-14
興味がある方はフロントまでお問い合わせ下さい。
水曜日 - 2月 14th, 2007
今年も私共のホテルには、たくさんの
会津大受験のお客様のご予約をいただいております。
昨日、知恵の仏様として知られ日本三文殊のひとつにあげられます
会津高田町の文殊院清龍寺までお客様の合格を祈願に
行ってまいりました。会津大学の合格を祈願するのだったら
やはり会津の知恵の仏様にお願いするのが間違いありません。
どうぞ、皆さん体調を万全にして望んでください。
リラックス、リラックス!
当日、会津大までの交通手段が、まだ、決まっていない方は、
どうぞ、チェツクイン時にお気軽にフロントまでご相談ください。
受験生のお客様には、文殊院の合格祈願鉛筆と
縁起菓子として受験生にひそかに人気のある
「キットカット」(きっと勝つ)を差し上げております。
甘いものを摂るのは、脳の働きの良いです。
本当に今年は雪がありません。
火曜日 - 2月 13th, 2007
精密小型モータシェア世界NO.1企業の
日本電産の創業者・永守重信氏は
M&Aを検討する際の1つの指標にしているのが、
相手先企業の名刺100枚のコストだそうです。
その値段が自社(日本電産)の1300円よりも高ければ、
コスト削減の“下げシロ”があり、メスを入れる余地が大きい。
逆に1300円より低ければ、より一層のコスト圧縮は
期待薄、と読み解くそうです。
世界的なコスト競争を繰り広げる製造業の世界では、
そのようなことが言えると思います。
名刺の話ということで少しここでお話をさせていただきます。
我々、サービス業の世界においては、
名刺をコストだけで考えるのは無理がありそうです。
名刺もそのホテルのブランディングの大切なツールの
1つとして位置づけられるからです。
「安ければ安いだけ良い」といった
コストだけではかたずけることはできません。
私共のホテルでは、スタッフの名刺にも少し気を使っております。
スタッフの顔がそれぞれ違うように
名刺の台紙もそれぞれ違うものを選んでみました。
こんなところで少し遊んでみるのも面白いかもしれません。
土曜日 - 2月 10th, 2007
金曜日 - 2月 09th, 2007
今月16日から猪苗代町では
フリースタイルスキーワールドカップ猪苗代大会が開幕します。
大会は2009年フリースタイルスキー世界選手権
猪苗代大会のリハーサル大会として開催され
16日に猪苗代スキー場でスキークロス、
17日、18日にリステルスキーファンタジアで
モーグル、デュアルモーグルが行われます。
世界トップレベルの華麗な滑りをお楽しみください!
前売り券は3日間の通し券が4000円、
1日券は2500円(当日券は3000円)です。
詳しくは猪苗代大会実行委員会
電話0242-72-1557までお願いいたします。
中町ホテルのフロントにニューフェイス
2名が加入しました。長谷部君と根本君です。
一生懸命がんばります。
どうぞよろしくお願いいたします。
木曜日 - 2月 08th, 2007
昨年のエンジン01文化戦略会議
オープンカレッジinあいづで講師を務めた照明デザイナーの
海籐春樹さんは、会津絵ろうそくまつり(2月9日~11日)で
飯盛山「さざえ堂」のライトアップをプロデュースします。
さざえ堂は「円通三そう堂」が正式名称です。
独特な二十螺旋のスロープに沿って
西国三十三観音像が、設置されております。
上りと下りがまったく別の通路ですれ違うこともありません。
世界的にも珍しい建築様式です。
平成7年には国重要文化財にも指定されました。
ライトアップでは、さざえ堂を周囲から照らすほか、
さざえ堂内部からも明るく灯し、
幽玄な雰囲気を醸しだします。
ここである話を思い出しました。
今度、
会津居酒屋「籠太」の親父殿に
長野県の小布施に連れて行ってもらいます。
親父殿は小布施が好きで何度も訪れているそうです。
親父殿は「小布施には電灯がない、道端に照明が置かれて
足元を照らしているだけだ。とても雰囲気が良い」
なんて話をされておりました。
益々行ってみたくなりました。。
水曜日 - 2月 07th, 2007
今月17日から喜多方の蔵の町並みで
「ひなの蔵まつり」が開かれます。
喜多方市小荒井地区の「ふれあい通り」と
小田付地区の「おたづき蔵通り」では、
通りに面する商店などが、
昔から残っている「ひな人形」や「会津天神様」などを
店内に展示します。
中には、江戸時代から伝わるひな人形もあり
見応えは十分です。喜多方観光協会や
各観光案内所に置いてある「ひなの蔵めぐり」マップに
参加商店や地図が明記されております。
詳しくは、喜多方観光協会 電話0241-24-5200まで。
本日は、「あかべぇ」の生みの親である
「会津べこ屋」さんにお越しいただきました。
中町ホテルではツインやトリプルのお部屋のソファーに
60センチの「あかべぇ」のぬいぐるみを置くつもりです。
その試作品を持ってきてくださいました。
現在「あかべぇルーム」の構想も練っております。
「会津べこ屋」さんにもいろいろとアドバイスをいただこうっと。
«New
|
1 |
2 |
3 |
...|
239 |
240 |
241 |...|
278 |
279 |
280 |
Old»