«New
|
1 |
2 |
3 |
...|
9 |
10 |
11 |...|
16 |
17 |
18 |
Old»
水曜日 - 8月 29th, 2007
NHK大河ドラマ『風林火山』を毎週見ております。
ようやく面白くなってきました。。。
ところで、会津初代藩主・保科正之公の生涯を
テーマにしたNHK大河ドラマを制作してくれないものだろうか?
そうすれば会津観光にも弾みがつくというものだが。
保科公は、徳川三代将軍家光の異母兄弟です。
7歳の時に信州高遠藩主保科正光に養子に出され、
高遠藩を継ぎます。そのあと、会津二十三万石
と徳川一門の地位が与えられ会津藩の藩祖となりました。
会津藩を隆盛に導いた名君として後世に名を残しました。
昨日、ご案内した講談社文庫・司馬遼太郎の
「王城の護衛者」より引用。
物堅さは、二代将軍秀忠の性質。
しかし、一度だけ侍女に手をつけた。
そして、すぐに妊った。
秀忠は、驚きすぐに遠ざけて市中にさがらせた。
正夫人 達子を怖れたのである。
達子、別称はお江、秀吉の側室淀君の妹である。
達子は、癇気が強く、秀忠もそれを怖れすぎた。
このため、ただ一度の浮気の相手を
市井に投げすてるように捨てた。
そこで生まれた男子が、のちの初代会津藩主保科正之なのです。
(秀忠との親子の初対面は、18年目の寛永6年。
その3年後に秀忠が死ぬ)
保科正之は、謹直な性格の男でした。
三代将軍家光の実弟であるにもかかわらず、
家光には、いっさい狎れず、よく仕えたので
家光もこの人物を愛し、臨終のとき正之ひとりを
病床によび、「宗家を頼む」といって死にました。
このときの正之の感動が、
その制定した会津の家訓になってあらわれています。
その第一条に「わが子孫たるものは、将軍に対し一途に励め。
他の大名の例を持ってわが家を考えてはならない。
もし、わしの子孫で二心をいだくようなものがおれば
それは、わしの子孫ではない。
家来達は、そのような者に服従してはならない」
という意味のことを書きます。
この時代の大名の家訓のなかで
将軍に対する忠義をこれほど烈しく説きこんだ例は他にありません。
そして、正之は家康の血統のなかでも
もっともすぐれた頭脳と政治能力を持っていました。
藩政を独特な政治学を持って整え、
藩士を教育し好学と尚武の藩風を作り上げ、
ほとんど芸術的といっていいほどの藩組織を完成し、
寛文12年62歳で死にます。
(正之は松平姓の下賜を再三辞退しており、
松平姓を名乗るのは三代正容からです)
さて、会津まつりは、9月22日から
3日間の日程で行われます。
提灯行列や日新館童子行列、会津磐梯山踊りなど
多彩なイベントが繰り広げられます。
9月23日の『会津藩公行列』は、まつりのメインイベントで
午前9時15分、鶴ヶ城本丸で
出陣式を行った後、10時30分に出陣します。
神明通りなど目抜き通りを練り歩き
午後3時頃に本丸に帰ってきます。
今年の藩公行列には、
俳優の的場浩司さんも参加します。
的場さんは新春に放映されたテレビドラマ『白虎隊』に
白虎隊士中二番隊隊長の
日向内記(ひなた・ないき)役で出演しました。
あの好演は皆様のご記憶にまだ新しいものと思います。
月曜日 - 8月 20th, 2007
本日、猪苗代町にあります
リゾート旅館
「ヴィラ・イナワシロ」の
定例役員会に出席してまいりました。
午前中の役員会の後、フルコースをご馳走になります。
輪番で、調理担当者が決められ、
思い思いの創作料理に腕を振るいます。
ヴィラにはソムリエもいるのですが、
彼がお勧めの日本酒を出してくれました。
宮城県の『綿屋』という純米吟醸です。
なかなか手に入らない人気のお酒らしいです。
先付けは魚介のピリ辛酢味噌。小鉢は枝豆の豆腐と銀あんです。
私の大好きな刺身は、鮪炙りです。山芋柚子胡椒で食します。
鮎の塩焼きです。すだちを少し絞って頭から「がぶっ」といきました。
温物は穴子、海老、コリンキー、万願寺です。
じゃーん!本日のメインイベント!ビールで煮た豚肉です。
ムチャ、おいしかったです。たっぷりソースをつけて食べました。
はい、酢の物は茄子、ズッキーニ、蛸南蛮酢。
バルサミコ酢で味付けされております。
その後、香物、お碗、飯、水菓子と続きました。
本日も幸せなひとときを過ごせました。感謝です。
日曜日 - 8月 12th, 2007
私共のホテルでは、市内に賃貸マンション
『コーポ富士』を所有しています。
不動産屋さんから面白い話を聞きました。
ホテルでも使えそうです。
エントランス・外廊下などの蛍光灯を
UV(紫外線)カット蛍光灯に
交換することを勧められました。
この蛍光灯の特長は、虫を集める紫外線を
特殊コーティングでカットしていることにあります。
そのため、虫が蛍光灯の光に集まらず、
結果、虫を餌にするくもの巣を
減らす効果が期待されつのだそうです。
また 蛍光灯カバーの中に虫の死骸が
入ることも少なくなり、掃除も楽になります。
虫の嫌いな女性入居者にも歓迎されそうです。
また、高いところにある蛍光灯やカバーを
はずすのが、大変なものには、テキメンです。
問題は、価格なのですが、
やはり普通の蛍光灯よりも高く
40W直管タイプで2000円前後らしい。
例えば夏だけ使うとか。
一考の余地はありそうですね。
●駅前ホテルの支配人こだわりROOM
【母の胎内に帰る・ベッドプラン】では、1時間かけて
15%の照度に自動減光するテーブルスタンドを採用しております。
ご予約は、こちら
>>>
●中町ホテルの「寝起きの悪い方をサポートするプラン 」では
2500ルクスの光で生体リズムを整える
ナショナル【健康浴】をご用意しております。
こちらのお部屋では、起床時間を設定しますと
30分前から次第に明るくなる
室内照明の導入も検討中です。
ご予約は、こちら
>>>
木曜日 - 8月 09th, 2007
駅前ホテルのデラックスタイプのお部屋に関しまして
お客様からご感想をいただきました。
お客様には、お部屋の鏡とライトの処理を
気に入っていただきました。
明るさと開放感が増しているように思えたということです。
一般的に、ホテルでは限られたスペースを
最大限に広く見せる工夫がなされております。
最近元気な某チェーンホテルでは、
わざわざ扉を廊下側に開けるようにしています。
外側に開いた方が、入室の際、広く見えるんだそうです。
扉を開けた時に 派手めな目立つものを
お部屋の一番遠くに置くことで視野を遠くに持ってゆき、
広さ感を演出することができます。
そして、天井を高くしてもかなり効果的です。
普通の1.3倍も高ければかなり広く感じます。
これは3割の法則と言うそうです。
また、壁と天井を連続した同じ1枚のクロスで
仕上げるのも常套手段です。
もしくは、壁よりも天井の色を明るくすることで圧迫感もなくなります。
照明は、ルーフリングライトを使用、暖色よりも白色の方がいいようです。
テーブルも四角から丸型のガラス面のものが有効。
家具や備品のレイアウトを変更すること、
本当は必要でないものをはずすことによって
クリアースペース(自由に使えるスペース)ができますが、
これを入口付近に作ることによっても広く感じるものです。
実は、ホテルの品質を表す指標として
宿泊料金をお部屋の面積で割った
1㎡当たりの単価というものがあります。
これが、安ければ、安いほど
お得なホテルということなのですが、
意外とチェーンホテルというのは、高いものですよ。
いつもご利用なさっているホテルをちょっと調べて
みてはいかがでしょう?
月曜日 - 7月 30th, 2007
家族で東京ディズニーリゾートに行ってきました。
息子とカミサンは「パイレーツオブカリビアン」の
キャプテン・ジャック・スパロウのファンです。
この夏、リニューアルしたアトラクション「カリブの海賊」と
ショー「ウェツト&ワイルド・パイレーツナイト」を満喫しておりました。
そして、隠れミッキーなるものを探しては、はしゃいでおりました。
余談ですが、色鮮やかで奇妙なサンダル「クロックス」を
履いている家族連れが目立ちました。
これが話題のクロックスかという感じでした。
駅前ホテル宿泊のお客様で富士の湯まで行かれる方に
貸し出すなんてサービスいいいかも???
私の目的は昨年9月に登場しました
「タワー・オブ・テラー」です。
オーナーの謎の失踪により閉鎖されたホテル・タワー。
ニューヨーク市保存協会主催のツアーで
ミステリーを体験するというコンセプト。
ハイスピードで急上昇・急降下する
フリーフォール型のアトラクションです。
乗るまではすごく怖かったのですが、
作動してしまうと真っ暗で何がなんだかわからなかった。
しかし、かかってくるGがすごかったので
実際に外が見えていたら 耐えられないかもしれない。
ちなみに建物の高さは59メートル。
中央で煙を吐くプロメテウス火山よりも
高いそうです(へぇー、へぇー、へぇー、へぇー)
今回の宿泊したのは「アンバサダーホテル」でしたが
次回は「タワー・オブ・テラー」にお部屋を予約したいと思います(笑)
月曜日 - 7月 23th, 2007
地元にあります外資系企業のお仕事で
外国からのお客様が2~3ヶ月の間、
中町ホテルのファミリールーム(トリプル)に
お泊りになりました。
笑顔の素敵な綺麗な奥様、
1歳くらいの女の子もご一緒でした。
グレンちゃんという金髪の、すご~く可愛い女の子です。
私は「ベリーキュート、キュート」と連発しておりました。
お帰りになる時に
次のようなお手紙をいただきました。
日本語はほとんど話すことができません。
一生懸命書いてくださったのでしょう。
、、、、、、、
目頭が熱くなってきます。
水曜日 - 7月 18th, 2007
磐越自動車道は、日本海から太平洋まで、
日本で最初に海から海まで繋がった高速道路です。
日本は、国土を縦断するように
大きな山脈が何本も走っております。
そのため、列島を横断する高速道路は、
必然トンネルや橋の部分が多くなり
難工事で建設費用も高くつきます。
意外と気がつかないことなんですが、
磐越道は、山間を走る地勢上の理由で
勾配が結構あるのです。
知らない内にスピードが
出ていたなんてことがあって
冬場は、特に危険でした。実際、事故も多い。
これからは、ドライブにも気持ちにいい季節ですが
ドライブなさる方もちょっとそんなことを頭の片隅に
入れてハンドルを握ってくださいね。
ホントか嘘か知らんけど。
元総理・田中角栄の目白のお屋敷から
新潟の実家まで関越自動車道を使って帰る時、
屋敷を出てから右折はわずか4回くらいで着いてしまうとか。
そんな話はこの磐越道でもあって。
新潟の田中真紀子がいわきを地盤とする
夫の直紀に会うためにこの道路は造られたとか。。
«New
|
1 |
2 |
3 |
...|
9 |
10 |
11 |...|
16 |
17 |
18 |
Old»