«New
|
1 |
2 |
3 |
...|
50 |
51 |
52 |...|
72 |
73 |
74 |
Old»
木曜日 - 11月 13th, 2008
先日のNTTユーザー協会さんの研修視察では、
地元の会津交通さんのバスを利用しました。
9月に開通した甲子道路を通って白河から高速で
大宮のNTTネットワークセンターに向かいました。
帰りには、那須の「那須ガーデンアウトレット」に立ち寄りました。
そのバスガイドさんには、大変感動しました。
少しだけお歳を召されたおネエさんですが、
話の内容が面白くて、大変勉強になりました。
甲子道路がいかに先住者に対して配慮した道路であるか。
甲子トンネルの掘削工事がいかに難しいものであったか?
まるで工事を見てきた様な,、リアリティ溢れる話でした。
聴く者の知的好奇心を刺激しつつ、
飽きさせない話しぶりにも感心しました。
道路は先住者のけもの道を縦断する場合もある。
動物をはねてしまってはいけないので
道路の下には、小さなけもの専用道路まで作られているという話。
そして、トンネルを掘り始めて250メートル地点で
破水帯(水脈)にぶち当たり、
半年も水抜きに時間を要した話など。
目的地が大宮であったため、
話題の鉄道博物館に関する私見も面白かった。
1時間30分の見学時間に対して
20分でバスに帰ってくる人、時間いっぱいまで楽しんでいる方、
これほど、好き嫌いがはっきりする見学場所はないそうです。
真骨頂は、・・・・・・
たまたま国道の交差点で目の前の
「しまむら」という看板のビルを
ガイドさんが見つけて、話題にしました。
「私は、ここを通るのは、3回目ですが、
この小さなビルの会社は、全国展開の総合衣料品販売の
「しまむら」さんの本社なんでしょうか?
知っている方いらっしゃいます?」
これが東証一部企業の「しまむら」の本社ビルなのか?
この視察旅行の参加者は、NTTの法人のお客様、
つまり会社の経営者の方々です。
しかし、残念ながら、これが本社なのかどうか、誰もわかりません。
一番後ろに陣取っておられた、
お酒も少し回られた社長様が、
「儲かる会社は、本社には金をかけません。
その分、店に金をかけるんだ!!」と叫んで、
また、おやすみになられました。
他の方もそれを聞いて「ふうーん」とうなづく。
帰着直前、ガイドさんは言いました。
「あれから、調べてみましたら、あのビルは、
やはり「しまむら」の本社ビルだそうです」
「がーーーーんん」
なんという、ガイドさんなのだ。
ひょっとしたら、もともと知っていて謎をかけたのかもしれません。
お客様にサービスする部分は、
最大限に設備投資を施し、
お客様に直接関係しないバック部門は、
徹底的なローコストに徹する。
そんな会社がこんな不況期にも
生き残ることが出来るのでしょう。
大先輩の社長さん達を前に
さりげなく経営の要諦を
諭していただいたようなものです。
恐るべし、会津交通のガイドさん!
それ以外にもたくさん感心する話があったのですが
紙幅の関係でこれ以上書けません。
この続きは、ぜひ、会津交通さんのバスに
ご乗車くださり、実感してください。
火曜日 - 11月 11th, 2008
本日は、NTTユーザー協会の視察研修でした。
さいたま市(旧大宮市)にあります
NTT東日本ネットワークオペレーションセンターを
見学してきました。
早朝7時30分に若松を出発。
行きは、国道121号を南下し
下郷町から今年9月21日に開通しました
甲子道路を通って白河から高速道路に乗りました。
甲子道路のある国道289号は、
新潟市から福島県・いわき市まで結ぶ一般国道です。
新潟県側の最大の難所である八十里越の区間、
下郷町と西郷村の5.9km区間(甲子峠)は、
長らく自動車通行不能区間でありましたが、
そのひとつがようやく開通したわけです。
甲子トンネルは全長4,345mで東北でも
2番目に長いトンネルです。
工事も相当の難工事だったようです。
頂上部では、既に木々の葉も落ち始めておりますが、
麓の部分では、十分に紅葉を楽しむ事が出来ました。
新緑や紅葉を楽しめる道路です。
そこから一路、さいたま副都心へ向かいました。
NTT東日本ネットワークオペレーションセンターでは、
東日本を網羅する大規模な通信ネットワークを
24時間体制で監視・制御しています。
自然災害などの緊急時には、
迅速な対応でライフラインを保全します。
その後で、大宮駅前の「東天紅 JACK 大宮店」にて昼食。
最上階28階の展望レストランからは関東平野が一望できました。
お味は普通においしかったです。
帰りに、今年7月にオープンしました
「那須ガーデンアウトレット」に立ち寄りました。
東京ドーム四個分の敷地に111の店舗がそろう
リゾート型アウトレットモールです。
↑正面入口から写しました。
↑隣接する駐車場から外側を写す。
↑カラフルに変色するウインターツリーの
イルミネーションがひときわ目を引きます。
ファツションのショップでは、
ユナイテッドアローズ、ビームスなどを覗く。
ジョルジオ・アルマーニでマフラーも見る。
店員さんも一生懸命に説明してくれましたが、
イマイチしっくりこなかった。結局なにも買わずに店を去る・・・
日本テレビの番組「メレンゲの気持ち」でも
紹介された「たまごにたっぷり」という
那須のおいしい卵で作ったプリンが人気のようです。
容器も卵の形でかわいいですね。
家族のお土産に1つ買ってみました。
今は冷蔵庫に入っております。
このブログを書き終えたら食べてみましょう。
火曜日 - 10月 28th, 2008
押入れの中を覗いていたら
懐かしいものを見つけた。
自宅が完成したばかりの頃、
こんな自然素材のワックスを
無垢の床材に塗っていたっけ・・・
(しかも、頻繁に)
ケースには、次のように書いてある。
「シックハウスにお悩みの方、
アトピーの方に安心してお使いいただける
完全自然素材の無漂白ワックス。
蜜蜂と植物のちからを借り
自然を活かし職人達の技術で仕上げました。」
コンサルタントの
「小柳剛照先生」から
教えていただいた話を思い出しました。(^o^)/
イギリスには、「古い靴ほどたくさんのワックスがいる」
という諺があります。
古くなったものほど手をかけねば
いけないということを諭しています。
「古い」と「きたない」というものは、
まったく別次元のものです。
例えば日本人は新車を購入しますと
当初、頻繁に洗車などをして
きれいな状態であることに努めます。
しかし、月日が経ち新車の輝きがなくなってきますと
とたんに洗車もしないでほったらかし、、、
なんていうことが多々あります。
ここは、イギリスのことわざに倣い、
古いものでも手をかけ愛情を注いでゆかねばと
再確認をしました。
日曜日 - 10月 26th, 2008
ヘアームースを買いに
いつものドラッグストアーに行った。
そしたら、いつも使っている
資生堂のアウスレーゼが置いていない。
時間もあったので
他の店に行ってみたが、
やはり置いてなかった。
もう、販売されていないのだろうか?
家に帰って資生堂のウェブも覗いてみたが
アウスレーゼは、商品のラインアップにはなかった。
「んーん、これは困った・・」
「とても使いやすい、ヘアームースだったのに・・・」
ウェブをもう少し見ていたら
「資生堂メン」という男性向きブランドがあることを知る。
その中には、ヘアームースもあるではないか。
思わず、ネットで検索して購入してしまった。
価格は少し高かった。
それが数日経って今、手元にある。
すっきりと上品な心地よさを与える
フローラルグリーンの香りだそうです。
早く使いたい・・・
明日は、休日で家にゆっくりしていようかと
思っていたが、出掛けてみたくなった。
久しぶりに映画でも見に行こうか。
●中町ホテルのレディースルームは
こちらをご覧ください。
>>>
日曜日 - 10月 26th, 2008
中町ホテルは、、
ご家族・グループでお泊りになれる
ツイン、トリプル、フォースのお部屋が充実しています。
そのため観光のお客様が
たくさんご利用いただいております。
JRご利用のお客様からすると
中町ホテルは駅から1.2キロほど離れるので
少し不便な気がします。
JRご利用の中町ホテルご宿泊のお客様が
お昼過ぎに会津若松駅に着く。
お荷物を駅前ホテルのカウンターに預けると
周遊バス「ハイカラさん」の一日乗車券が渡されて
お荷物は夕方までに
中町ホテルのお部屋に入っている
そんな特別宿泊プランも考えております。
連泊の女性のお客様の中には、
りんごをバスケットに入れて
お部屋に置いている方がいらっしゃいます。
消臭効果があるらしいけど
りんごの放つ香りもイイのでしょうね。
そうだ!会津藩士ゆかりのりんご「緋の衣」を
お部屋に入れておくプランなどを作ってみたら
面白いかも・・・
秋の夜長、面白いプランへの想像は
際限なく続くのであった。・・・
日曜日 - 10月 26th, 2008
世界的指揮者・小沢征爾さんの甥で
元祖・渋谷系ミュージシャンの小沢健二さんは、
海外への一人旅が趣味だそうです。
彼は、海外旅行ごとに
毎回違うコロンをつけるそうです。
帰国してから、海外での写真を整理しながら
つけていたコロンの香りを嗅ぐと
その時の記憶を鮮明に思い出すそうです。
これにヒントを得て、、
会津若松観光物産協会が、
化粧品メーカーの資生堂と共同で
会津若松市の花「タチアオイ」をイメージして開発した
香水「会津オードパルファム」を
小さなボトルに小分けします。
「会津旅行中にこのコロンをつけてください。」と
この宿泊プランのお客様にプレゼントします。
ご自宅に帰ってから小沢健二さんのように
コロンの香りから会津の楽しい思い出を追憶する。
そんな体験をしていただけたら面白いと思うのです。
こんなことも少し考えております。o(^-^)
土曜日 - 10月 25th, 2008
会津産コシヒカリ「氏郷」2キロを
プレゼントする宿泊プランは、
予想以上の数のご予約をいただいております。
「氏郷」は北大路魯山人や志賀直哉も愛した名店
『銀座久兵衛』でも使われているお米です。
詳しくは、こちらをご覧ください!
●中町ホテル
>>>
●駅前ホテル
>>>
これに気を良くして
また、新しい宿泊プランを作りたくなってきました。
今度は、体験型の宿泊プランを開発してみたい。
中町ホテルの近くの野口英世青春広場に
工房を構える漆アクセサリー「工房 雙(そう)」さんと
コラボした宿泊プランを考えております。
2時間ほどの時間で漆アクセサリー作っていただく
体験型宿泊プランです。
私共のホテルは、【おもしろい】と【サプライズ】を
サービスの基本信条に据えているのですが、
この宿泊プランにさらに一ひねりを加えるような
面白い展開、アイデアがありましたら
どんなことでも良いので教えてください。
«New
|
1 |
2 |
3 |
...|
50 |
51 |
52 |...|
72 |
73 |
74 |
Old»