支配人、会津観光について語る!
会津若松・フジグランドホテルの支配人星野のブログ
金曜日 - 10月 31th, 2008

あっぱれ!ふるさと亭。

喜多方市の道の駅にあります
「喜多の郷」ふるさと亭では、
秋の新メニュー「ラーメンバーガー」を
販売しました。(税込み¥350)



喜多方市の小麦「ゆきちから」を使っためんを
堅焼きにして、具材に角煮、メンマ、葱が入っております。
味付けにラーメンスープのとろみを使っております。
もっちり感があって、とてもおいしいみたいです。

ご当地バーガーなるものが各地で人気だそうです。
こちらのふるさと亭では、
今まで様々な個性的なメニューを開発してきました。
いつもその独創性や意欲には感心しております。
近くにお越しの際には、ぜひ、お立ち寄りください。

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
木曜日 - 10月 30th, 2008

たわわに実った「みしらず柿」

秋の深まりを感じる今日この頃、
会津の特産品「会津みしらず柿」が
待望の収穫期を迎えました。



今年は夏の好天が続いた事もあって
収穫は昨年よりも1週間ほど早まりました。
収穫された柿は焼酎をかけて箱詰めされ
2週間ほど寝かします。
じっくり渋抜きされてから出荷します。

「みしらず」の名前の由来としては
「実がたわわに付き過ぎて自分で枝を折ってしまう」
「あまりの美味しさに我が身も考えず食べ過ぎてしまう」など
身の程を知らない様、から来ているとか、
“未だかかる美味しい柿を知らず”と
将軍が大いに賞味されたことから
名づけられたとも言われております。

そのうち、ホテルの朝食にも出てきますよ。ご期待ください!
そして、この「みしらず柿」はお土産にも最適です。
中町ホテルの前の大久保商店でも発送を承っております。

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
水曜日 - 10月 29th, 2008

東京出張、エンターテイメントの夜。

2ケ月に一度くらい、東京出張があります。
1泊することになるのですが、
こんどの東京出張の時にでも
東京ディズニーリゾート内に誕生した
「シルク・ドゥ・ソレイユ」を見に行こうと思います。
ちょうど、開演も午後7時くらいからだし。

「シルク・ドゥ・ソレイユ」とは、
カナダのモントリオールを本部として
世界に7箇所の常設劇場を構え、
元オリンピック選手などを集めた
独創的で秀逸な演出力を誇る
エンターテイメント集団です。
10月より東京の常設劇場では、
『ZED』というショーがスタートしました。

「シルク・ドゥ・ソレイユ」には、
しっかりとした信念と誇りがあります。
その信念にまつわるエピソードを紹介します。
かってアメリカ本土のディズニーが
「シルク」のラスベガスでの成功を見て
手を組もうとオファーを出したことがあります。
その時にディズニーは、
ショーの内容にも口を挟むことができる
権利を主張したのですが、
「シルク」はそのことを不服として
一方的に交渉を決裂されました。
彼らには、譲れないこだわりがあるのです。
また、自らに課しているルールというものもあります。
商業的なイメージがついても困るということで
関連商品等の売上は、
全体売上の15%を超えないように
自主規制をしているそうです。
そのほかに、世界を相手にするため
公演では、言葉を使わないノン・バーバルとか、
サーカスでありながら動物も使わないし
大人を対象として通常のサーカスの倍以上の
料金の設定にしています。

高いクオリティーを維持して
大人が楽しめるショーを追求しているのですね。
劇団四季の常設劇場にも行った事はありますが、
東京の夜がまた、ひとつ楽しみになってきました。

# by fuji | 04.その他 | TrackBack(0) | GotoTop
火曜日 - 10月 28th, 2008

イギリスのことわざは諭す。

押入れの中を覗いていたら
懐かしいものを見つけた。
自宅が完成したばかりの頃、
こんな自然素材のワックスを
無垢の床材に塗っていたっけ・・・
(しかも、頻繁に)



ケースには、次のように書いてある。
「シックハウスにお悩みの方、
アトピーの方に安心してお使いいただける
完全自然素材の無漂白ワックス。
蜜蜂と植物のちからを借り
自然を活かし職人達の技術で仕上げました。」

コンサルタントの小柳剛照先生から
教えていただいた話を思い出しました。(^o^)/
イギリスには、「古い靴ほどたくさんのワックスがいる」
という諺があります。
古くなったものほど手をかけねば
いけないということを諭しています。

「古い」と「きたない」というものは、
まったく別次元のものです。
例えば日本人は新車を購入しますと
当初、頻繁に洗車などをして
きれいな状態であることに努めます。
しかし、月日が経ち新車の輝きがなくなってきますと
とたんに洗車もしないでほったらかし、、、
なんていうことが多々あります。

ここは、イギリスのことわざに倣い、
古いものでも手をかけ愛情を注いでゆかねばと
再確認をしました。
# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
月曜日 - 10月 27th, 2008

11/1 = 野口英世博士記念日

11月1日で 野口英世博士の肖像画が
入った新千円札の発行から4年が経ちます。
出身地でもある猪苗代町では、
同日(土)、猪苗代町の総合体育館カメリーナで
「野口英世博士・語りと音楽の会」が行われます。



町内の小中学生によるマーチングバンドが出演するほか、
いなわしろ民話の会の語り部たちが
英世や彼を支えた人物に扮して英世の素顔に迫ります。
また、郡山市の童心人形作家による
母シカの人形展示も行われます。
そして、雨宮透山形大教授の講演会もあります。

●午後1時開場、午後1時30分開演。
●入場無料
●詳しくは、猪苗代観光協会 電話0242-62-2048

町内の「野口英世記念館」の2階特別展示室には、
日本銀行から贈呈された2号券(A000002A)の
千円券が展示されております。
どうせなら、1号券を贈呈してくれればいいいのに。
と思ったのですが、
1号券は、日本銀行が保管する事になっているそうです・・・

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
日曜日 - 10月 26th, 2008

レディースルームは、TSUBAKI。

ヘアームースを買いに
いつものドラッグストアーに行った。

そしたら、いつも使っている
資生堂のアウスレーゼが置いていない。
時間もあったので
他の店に行ってみたが、
やはり置いてなかった。

もう、販売されていないのだろうか?

家に帰って資生堂のウェブも覗いてみたが
アウスレーゼは、商品のラインアップにはなかった。
「んーん、これは困った・・」
「とても使いやすい、ヘアームースだったのに・・・」

ウェブをもう少し見ていたら
「資生堂メン」という男性向きブランドがあることを知る。
その中には、ヘアームースもあるではないか。
思わず、ネットで検索して購入してしまった。
価格は少し高かった。

それが数日経って今、手元にある。
すっきりと上品な心地よさを与える
フローラルグリーンの香りだそうです。  

     早く使いたい・・・

明日は、休日で家にゆっくりしていようかと
思っていたが、出掛けてみたくなった。

久しぶりに映画でも見に行こうか。



●中町ホテルのレディースルームは
  こちらをご覧ください。 >>>

# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
日曜日 - 10月 26th, 2008

宿泊プラン、ブレインストーミング。Vo.2

中町ホテルは、、
ご家族・グループでお泊りになれる
ツイン、トリプル、フォースのお部屋が充実しています。
そのため観光のお客様が
たくさんご利用いただいております。
JRご利用のお客様からすると
中町ホテルは駅から1.2キロほど離れるので
少し不便な気がします。
JRご利用の中町ホテルご宿泊のお客様が
お昼過ぎに会津若松駅に着く。
お荷物を駅前ホテルのカウンターに預けると
周遊バス「ハイカラさん」の一日乗車券が渡されて
お荷物は夕方までに
中町ホテルのお部屋に入っている
そんな特別宿泊プランも考えております。

連泊の女性のお客様の中には、
りんごをバスケットに入れて
お部屋に置いている方がいらっしゃいます。
消臭効果があるらしいけど
りんごの放つ香りもイイのでしょうね。



そうだ!会津藩士ゆかりのりんご「緋の衣」を
お部屋に入れておくプランなどを作ってみたら
面白いかも・・・

秋の夜長、面白いプランへの想像は
際限なく続くのであった。・・・

# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
日曜日 - 10月 26th, 2008

宿泊プラン、ブレインストーミング。Vo.1

世界的指揮者・小沢征爾さんの甥で
元祖・渋谷系ミュージシャンの小沢健二さんは、
海外への一人旅が趣味だそうです。
彼は、海外旅行ごとに
毎回違うコロンをつけるそうです。
帰国してから、海外での写真を整理しながら
つけていたコロンの香りを嗅ぐと
その時の記憶を鮮明に思い出すそうです。

これにヒントを得て、、
会津若松観光物産協会が、
化粧品メーカーの資生堂と共同で
会津若松市の花「タチアオイ」をイメージして開発した
香水「会津オードパルファム」を
小さなボトルに小分けします。
「会津旅行中にこのコロンをつけてください。」と
この宿泊プランのお客様にプレゼントします。



ご自宅に帰ってから小沢健二さんのように
コロンの香りから会津の楽しい思い出を追憶する。
そんな体験をしていただけたら面白いと思うのです。
こんなことも少し考えております。o(^-^)

# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
土曜日 - 10月 25th, 2008

体験型宿泊プランへの挑戦!

会津産コシヒカリ「氏郷」2キロを
プレゼントする宿泊プランは、
予想以上の数のご予約をいただいております。
「氏郷」は北大路魯山人や志賀直哉も愛した名店
『銀座久兵衛』でも使われているお米です。

詳しくは、こちらをご覧ください!
●中町ホテル  >>>
●駅前ホテル  >>>

これに気を良くして
また、新しい宿泊プランを作りたくなってきました。
今度は、体験型の宿泊プランを開発してみたい。

中町ホテルの近くの野口英世青春広場に
工房を構える漆アクセサリー「工房 雙(そう)」さんと
コラボした宿泊プランを考えております。
2時間ほどの時間で漆アクセサリー作っていただく
体験型宿泊プランです。

私共のホテルは、【おもしろい】と【サプライズ】を
サービスの基本信条に据えているのですが、
この宿泊プランにさらに一ひねりを加えるような
面白い展開、アイデアがありましたら
どんなことでも良いので教えてください。





# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
土曜日 - 10月 25th, 2008

一ノ戸橋梁、カラフルライトアップ。

JR磐越西線喜多方駅と山都駅の間に
『一ノ戸鉄橋』があります。
明治43年に完成した
全長約445メートルの大型鉄橋です。
完成当初は「東洋一」の規模を誇りました。
橋げたは『ピン結合型トラス』と呼ばれる珍しい構造。



そして、今年もこちらの橋梁のライトアップが始まりました。
ライトの色、当て方などいろいろ試行錯誤を
繰り返しただけあってなかなか素敵な感じです。

第1回目:2008.10.4(土)~10.5(日)
第2回目:2008.11.22(土)~11.23(日)
第3回目:2008.12.23(火)~12.24(水)
第4回目:2009.3.20(金)~3.21(土)
時間:18:30~20:30

そばの里として力を入れている
山都町の注目の観光スポットです。

●詳しくは、山都町観光協会
       TEL:0241-38-3830/3841

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
金曜日 - 10月 24th, 2008

26日、高羽哲夫記念館オープン!

今月26日(日)、市内の末広酒造嘉永蔵内に
「高羽哲夫記念館」がオープンします。
中町ホテルから徒歩10分。



故高羽哲夫さんは、湯川村出身。
撮影監督として映画「男はつらいよ」シリーズをはじめ
日本映画史に残る作品を残した名カメラマンです。
記念館では、遺族から村に寄贈されたシナリオ、
写真、手紙、日本アカデミー賞の賞状などが公開されます。
湯川村が作製した「高羽哲夫遺品集」も
こちらの記念館に置かれます。

26日は午前11時45分から
コンビを組んだ山田洋次監督も出席して
オープニングセレモニーが行われます。

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
木曜日 - 10月 23th, 2008

鶴ヶ城公園のライトアップ。

紅葉シーズンの到来にあわせ
本日より、鶴ヶ城公園内のライトアップが
開始されました。11月16(日)まで。

公園内では、269器の投後器が点灯。
紅葉した木々や石垣などをライトアップしております。
鶴ヶ城の幻想的な美しさをお楽しみください。
時間は日没する午後6時から午後9時まで。







夜のお散歩も素敵ですよ。
11月末までは市内各所に残る
歴史的建造物や野口英世青春通りも
ライトアップしていますので、
ぜひ夜の市内散策をお楽しみください。
ちなみに鶴ヶ城まで
中町ホテルからですと徒歩15分くらい。
無料のレンタサイクルもご用意しておりますので
あわせてご利用下さいませ。
鶴ヶ城を目標にコースを作ってみてはいかがでしょう。



先日、久しぶりに歩いて飲み屋さんに向かいました。
帰り道、ライトアップされた会津若松市役所の
美しさに見とれてしまいました。
ホント、お酒がおいしい季節であります。

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
水曜日 - 10月 22th, 2008

ALTS & NEKOMA 連結プロジェクト。

本日は、「08-09 アルツ磐梯/裏磐梯猫魔スキー場」
合同周辺宿泊施設説明会に出席しました。

この冬から裏磐梯猫魔スキー場の運営を
アルツ磐梯スキー場が引き継ぐことになりました。
猫魔岳の尾根を挟んで2つのスキー場が
結びつく「連結プロジェクト」が始動するのです。
この一体化により蔵王スキー場を抜いて
日本を代表するスキーリゾートエリアとなります。

猫魔スキー場のオープンは11/29(土)、
アルツスキー場のオープンは12/19(金)。
国立公園であるため尾根越えをするには、
自然公園法の条件を満たさなくてはいけません。
連結初年度ということで
当面は尾根を挟んで2つのスキー場を
スノーモービルで結ぶようです。

駅前ホテルでは、今年もスキーヤー&スノーボーダー向きの
お得な宿泊プランを販売します。どうぞ、お楽しみください。

説明会の後に「試食会」がありました。
地産地消を意識したメニューです。
上品なお味でとても美味しかったです。


ALTS & NEKOMA 連結、
いわば、表磐梯&裏磐梯と言うことではありませんが、
帰りは、表磐梯から紅葉真っ盛りの裏磐梯を回って帰ります。
途中、おいしいパン屋さんの「ささき亭」に寄ってみました。

↑真っ赤なもみじに思わず車を停めてワンショット!


↑途中の沼にも美しい紅葉の風景が。




↑これが話題のおいしいパン屋さん、パン工房「ささき亭」です。
素材は、地元の農家が作った季節の果実や野菜が中心です。
オーナの佐々木さんはフレンチシェフから
パン職人に転身した方です。
お土産にパンを買いました。田舎パン、じゃがいもパンなど。


↑曽原湖です。湖面が霧に覆われると、
湖の中にある立木の島々が浮かび、幻想的な風景となります。

裏磐梯の紅葉は、今まさに絶好調。
どうぞ、遊びにお越しになってください。

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
火曜日 - 10月 21th, 2008

錦秋のリゾートランチを食す。

本日、猪苗代町にあります
リゾート旅館ヴィラ・イナワシロ
定例役員会に出席しました。
午前中に役員会をして
お昼には、ランチをご馳走になりました。
毎回、調理スタッフ1名が輪番で担当します。
本日のランチメニューは次の通り。

●小付  大豆の醤油漬け



●前菜  燻製盛り合わせ 山葵マヨネーズ・柚子胡椒
       ( 鮪 ・ 蛸 ・ 会津地鶏 )



●中鉢  帆立すり身の温物 舞茸銀餡



●焼き物  ロブスター クリーム味噌焼き
               明太ししとう添え



●ご飯  きのこご飯・野菜味噌漬け
      大根餅の沢煮碗



●甘菓子  小さい団子


私は、BSジャパンで毎週金曜日に放送されている
テレビ番組 ガイアの夜明け が大好きで
毎週、ブルーレイに録画しています。
先月放送された「食が地方を救う」という内容も
とても面白かった。
ヴィラの山田社長はこの番組を見た事が無い様なので
再放送の時間を調べてお知らせしようと思います。
この日の内容が現在のヴィラの取り組みに通じるものがあるし、
何よりも元気と勇気を授けていただけるのではないでしょうか。
ぜひ、ご覧いただきたいです。

ちなみに、私が毎週、欠かさず録画して
見ている番組は、NHK大河ドラマ「篤姫」、
この日経スペシャル「ガイアの夜明け」、
そして、WOWOWの「リーガ・エスパニョーラ」です。

# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
土曜日 - 10月 18th, 2008

奥会津の雄大な景色を

JR只見線のトロッコ列車
「風っこ会津只見号」が本日、明日の両日、
会津若松ー只見駅間で運行されます。

只見号は、座席などに
木材を利用したレトロ調のつくりで
ガラス窓を外した2両編成の車両です。
一日一往復で下りが会津若松駅午前9時20分発、
只見駅着が午後零時12分。
上りが只見駅午後1時18分発、
会津若松駅着が午後4時18分です。

先日の日本経済新聞・土曜の別刷り
(日経プラスワン)の特集、
「なんでもランキング」の
『紅葉が美しい鉄道路線』では、
只見線(JR東日本)が
堂々のランキング第1位でした。
専門家13人による指標を
ポイント化して順位が決定されました。
すごいですよね・・・
参考までベスト3位は以下の通り。

1 只見線(JR東日本)
田園や只見川の先に色づいた山肌を望む。
鉄橋からの眺めも圧巻です。
10月中旬から11月上旬まで楽しめます。

2 鞍馬線(京都府・叡山鉄道)
「紅葉のトンネル」と呼ばれる名所。
市原から鞍馬の8.8キロで紅葉が楽しめます。
11月中旬から12月上旬。

3 嵯峨野観光線(京都府、嵯峨野観光鉄道)
保津峡の紅葉をのぞむ観光線。
10月18日から12月14日まで
沿線ライトアップがあります。
全区間で紅葉が楽しめます。
余談ですが、社長の長谷川一彦さんは、
観光カリスマにも選定されております。
JR西日本から転籍し、
駅業務から線路沿線の雑木整理、
植樹という重労働をもこなし、
地道な努力とユニークな発想で、
事業を再生しました。  
現在は年間80万人の利用があるそうです。
旅行・観光業者からも注目の方なんです。

まずは、只見川の雄大な流れに沿って
色づき始めた山並みを
存分に楽しんでください。

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
金曜日 - 10月 17th, 2008

会津の夜景が紹介?

ホテル常連のお客様からの情報ですと
11月6日(木)に放送される日本テレビ系列の
バラエティ番組「秘密のケンミンSHOW」で
会津が紹介されるようです。

番組では、会津の夜景が紹介されるようですが、
一体どこが紹介されるのでしょうか。
やはり定番の「背炙山」でしょうか。
それとも喜多方方面の「恋人坂」、
それとも超穴場の松長団地?
これは、放送が楽しみです。
今後の参考にさせていただきましょう。(汗)

お客様は、この連休に
背炙山から会津平野を一望されたそうです。
夕焼けもとてもきれいです。



背炙山といえば、夜景かなと思っておりましたが、
この時期、夕焼けもイイですね。

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
木曜日 - 10月 16th, 2008

天鏡閣で歴史を感じましょう。

猪苗代湖、長浜近くに
若いカップルにも人気のある
ルネッサンス風の洋風建築があります。
それは「天鏡閣」と言って
明治41年、有栖川宮威仁親王の
別邸として建てられました。

そして、この国指定重要文化財「天鏡閣」は、
今年で100周年を迎えました。
それにあわせて威仁親王殿下のお写真など
県所蔵の非公開品や日本最古の自転車「三元車」の
レプリカ、レトロバスなどを特別展示しております。
また、通常は非公開の県迎賓館を
特別公開しているほかに庭園コンサートなど
多彩な催しを展開しております。

昭和59年、昭和天皇と皇太后様が、
福島県内を旅行なされました。
結婚60年のダイヤモンド婚を記念して
2泊3日の旅でございました。

お二人がここ猪苗代をお選びになられたのは、
新婚の夏の3週間ほど、この天鏡閣で
新婚のひと時をお過ごしになられたからなのです。
下のものは、昭和天皇が、お詠みになられたものです。

     なつかしき 猪苗代湖を 眺めつつ

        若き日を思う 秋の まひるに

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
水曜日 - 10月 15th, 2008

南会津の鮮やかな赤カブ。

さて、本日は会津の根菜のお話を。
南会津町の「舘岩」(たていわ)の特産品の
赤カブが豊かに実り、収穫時期を迎えました。

標高700~900メートルの高地で
栽培されるこちらの赤カブは、
他の地域に種を蒔いても赤くはなりません。
昼夜の寒暖の差が大きいことで
表面が鮮やかな赤紫になります。

今年の赤カブは、夏の長雨で
種まきが遅れましたが
例年よりも生育がよく色づきも鮮やかです。
南会津の赤カブは、平家打倒の挙兵を促した
以仁王(もちひとおう)が
潜行の際にこの地に滞在、
手厚くもてなしてくれた村人への感謝のしるしに
種子を置いて行かれたのが
始まりとも伝えられています。

道の駅「たじま」などで販売されております。
近くまで行かれる方は、ぜひお買い求めください。

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
火曜日 - 10月 14th, 2008

新潟五泉市へ、絶品根菜類!

会津居酒屋「籠太」の親父殿に
ご案内いただき、新潟県五泉市にある
郷土料理「文福」に行ってまいりました。

五泉市は「ニット」の町。
今でこそ、中国の安い製品に押されて
あまり元気もありませんが
かっては大変な隆盛を極めました。


まずは、さといも畑を見学。
五泉のニットから名前をとった
品種「キヌオトメ」が人気です。
白い滑らかな切り口と味の良さが好評です。
東京市場では高級料亭へしか入らない逸品です。


遊郭の名残を残す老舗割烹「文福」にて
蒲原地方の郷土料理、絶品の根菜料理に舌鼓。


向こう側にあるのが、新潟の郷土料理「のっぺ」です。
さといもが美味しい。会津の「こずゆ」との違いに思索をめぐらす。




戦後、近くに進駐軍が駐屯しており、
よくこちらの割烹を利用したそうです。
その時からの名物グラタン。


さといもの中には、「うに」が入っておりました。
まず2つに割って、中をくり抜いて「うに」を仕込む。
また二つにあわせると、いもの柔らかさで
きれいに1つの玉に戻っている。美味。


既に、お腹がいっぱいでご飯も入らないと思っていたら
さといもの柔らかさから、するりとお腹に入ってしまった。


デザートは、梨と抹茶のアイスクリーム。

帰りは、村松3万石の城下町を通過して
霊峰「白山」に向かいます。
黄金の里(銀杏の里)を経由して
曹洞宗の古刹慈光寺に着きました。


樹齢500年の杉並木を500メートルほど
登りますと本堂があります。
長い歴史を感じさせる立派なお寺です。


このブログには書き尽くせませんが、
新潟・五泉市の歴史と文化、
そして美味しいお料理を堪能する旅でした。
いつもながら、籠太の親父殿には、感謝!

# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
月曜日 - 10月 13th, 2008

秋の会津を満喫 。Vo.1

日曜日は、ホテルのお客様に
秋の会津を楽しんでいただこうと
会津三島町まで車でご案内しました。

お客様はお世話になっているご夫婦に
会津本郷焼のビールカップを
プレゼントしたいという事で
焼き物の里、旧会津本郷町に向かいました。
まずは、会津本郷陶磁器会館で
すべての窯元の特徴をチェツクします。
こちらは朝8時30分から開いております。
(おお~やっぱり瓦屋根だ・・・)





こちらの駐車場に車を置いて窯元散策を開始。
最初に訪れたのは、「陶房 彩里」さん。
昨年の5月にオープンした
可愛いうつわやさん。
会津本郷焼で一番小さな窯元です。
あかべこの可愛いカップを発見しました。
でも見方によっては、かわいそうかも・・・





目の前には、土・日曜日、祝祭日のみ営業する
蔵のカフェ、「yuinaba」があります。
週代わりで会津の人気パティシェがスィーツをお出しします。
本郷焼の器でどうぞ、おくつろぎください。



その次に訪れたのは、
いつもお世話になっている
「樹ノ音工房」さんです。
ちょうど奥さんの朱音(あかね)さんが
いらっしゃいました。
窯元の名前は、ご主人「大樹」さんの「樹」と
奥さん「朱音」の「音」を取って
「樹ノ音工房」と名付けられました。
若い女性の気持ちをくすぐる素敵な器を生み出します。



最後に訪ねたのは、会津本郷焼を代表する
御大「宗像窯」さんです。
今まで、数々の世界的な賞を
受賞してきた窯元です。
工房の佇まいにも格式の高さを感じます。
八代目当主の宗像利浩様にも
ご挨拶させていただきました。
お忙しい中、コーヒーやお茶までいただき
楽しいお話をありがとうございました。







帰りに、裏山にある東北最古の
「登り窯」を拝見しました。
まさに本郷焼のシンボル的存在。
全長20メートル、幅5メートル。
窯内7室を擁します。
現在はガス窯が主流となり
「登り窯」は3年に一度くらいしか
使用しないそうです。



↓落ち着いた感じで和菓子を
楽しみたい方は、こちらをどうぞ!
瀬戸町通り、白鳳山公園の登り口にあります。



# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
土曜日 - 10月 11th, 2008

クラシックカーが華麗に120台。

約120台の華麗なクラシックカーが
全国千マイル(1600キロ)を駆け抜ける
ラ・フェスタ ミッレミリア2008の季節がやってきました。

本日、東京・原宿を出発。南会津、裏磐梯、福島を
経由して明日は、会津若松入りします。
今回、会津若松市の東山温泉が
初めてスタンプポイント(通過地点)となりました。
午後2時30分から午後4時頃に
東山温泉観光協会事務所・隣の駐車場を通過の予定。

参加者は、タレントの堺正章さん、西田ひかるさん、
東儀秀樹さん、パンツェッタ・ジラーモさん、
ミハイル・クルムさんです。

明日、会津をドライブしておりましたら
偶然、この一団に遭遇するかもしれませんよ。

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
土曜日 - 10月 11th, 2008

応援します。隠れ家のカフェ!

なぜか?カミサンを誘って
郊外の新しく開発された住宅街に
隠れ家のように存在する
おしゃれなカフェ「よつばカフェ」に行って来ました。



昨年の11月にオープンしたそうです。
一方の全面がガラスで開放感のある店内。
木がふんだんに使われていて安らげます。
設計は、以前、少し若松に住んでいたこともある
東京の設計士サンに頼んだそうです。

私は、アイスのカフェラテ、
カミサンは温かいカフェオレを注文しました。
丁寧に作られた、気持ちのこもった
おいしい飲み物でした。
「よつば」に編んだ手製のコースターも可愛い。

大きなカップには、
たっぷりとカフェオレが注がれて
カミサンは、「パリのカフェオレみたい」と満足していた。
「おい、おい、おまえさん、パリに行ったことあるんかい?」

不覚・・・!
帰りにワシがカミサンの分まで払ってしまった。
いつも家計費からカミサンが払うのに・・・

心が弱っているのだろうか・・・
# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
金曜日 - 10月 10th, 2008

【箱家】がグッドデザイン賞!

モダンでスタイリッシュな
会津の漆製品を製造・販売する坂本乙造商店さんが
自社の製品、組み立て式和室「箱家」で
日本産業デザイン振興会の
本年度、グッドデザイン賞を取りました。



昔はどこの家庭にもあたりまえに存在していた
「和室」が過去のものになりつつあります。
特に都会では限られた居住空間を有効に使うため
広い洋間が中心の間取りになっております。
たとえ、和室を設けるにせよ、
それは「お年寄り向けの部屋」であったり、
「仏間」であったりとそれぞれの目的が明確にあります。

「箱家」は組み立て式の三畳間に
現在の日本家屋が忘れつつある
和室本来の空間を表現した新しい伝統的製品です。
心地よい木の香り、光量を抑えた落ち着きのある照明、
漆仕様の床の間など、忙しい現代人が
自分だけの空間を取り戻す事が出来る。
まさに癒しの空間ともいえます。

「箱家」はくぎやネジを使うことなく
何度でも組み立て・分解できる
仕組みになっております。
外国の方にも受けそうな製品です。
私共のホテルの客室にも1つ、モデルルームの感覚で
設置していただけたらなああ・・
プランにして販売もできそうですが。



サイズは、間口2314ミリ、奥行き2380ミリ、高さ2170ミリ
価格は、2,310,000円(税込み・運賃別)
常務の坂本敏夫さんのお話ですと
現在、グッドデザイン賞を受賞した製品が
東京・東京ミッドタウンに展示されているそうです。
この「箱家」もあるそうなので
ぜひ、近くまで行かれたら覗いてみて下さい。



↑中町ホテルのデラックスタイプのお部屋には、
坂本さんの漆のスイッチパネルを
採用させていただいております。

# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
木曜日 - 10月 09th, 2008

今年はメイクレジェンドです。!!

今月の下旬、毎年恒例、
会津保健所と会津食品衛生協会共催の
ソフトボール大会が行われます。

私共の会津若松旅館ホテル組合も
今年で5回目の出場となります。
参加チームは全会津の旅館組合や飲食業組合、
理美容組合など8チームほど参加します。
一昨年は、天候の悪コンディションが幸いして
我々のチームは、間違って??優勝しましたが、
昨年は、一転して最下位でした。

大会も近づいてきたので
今年も既に5回ほど練習が行われたようです。
私は、右ひざの状態がイマイチよくなかったので
今まで練習は欠席しておりましたが、
ひざもほぼ完治しましたので
本日、初めて練習に参加しました。

10分ほど遅れてグランドに行きました。
遠目から見ると
既にウォーミングアップも開始されています。
2~3グループに分かれて
ダッシュなどをしておりました。
(んーん、この光景自体、今までとは違う)
(んーん、なにか変だぞ)

ガーン!!驚きました!!\(◎o◎)/あっ!
今までは、主要メンバーが
前期高齢者というかロートルというか
(失礼ながら・・・ご本人たちの弁ですので
お許しください)
少しお歳を召した人生の先輩方だったのですが、
本日の参加者を一瞥して、びっくり。
だって、メンバーが一新!
半分以上が私よりも年下です。
もおお、ぴちぴちしておりますよ。
市内のホテルさんが若い社員さんを
送り出してくれたのです。

これはすごい、本当にすごい!
マジ、これは今年は優勝を狙いますよ!
宿敵、○○○○組合を倒すぞ--。

# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
水曜日 - 10月 08th, 2008

夜の鶴ヶ城鑑賞ツアー

この秋、鶴ヶ城が夜間に開館します。
この企画は、JTB日本の旬キャンペーンに
協賛して開催されます。
ちなみに「日本の旬キャンペーン」とは
日本各地の「旬」の魅力を掘り起こし、
旅行を通じてより多くのお客様にご案内し、
現地の魅力を感じていただくことで、
国内観光地域活性化への貢献を目指す
「JTBグループ」のキャンペーンです。

ところで私は、ちょっとした他県までの
日帰り旅行などでは、
このJTBさんが運営している
「たびけん」 というクチコミサイトを活用しております。
大変参考になりますよ。
ぜひ、みなさんもご覧になってください。

■期間: 2008年10月11日(土)・12日(日)、
11月1日(土)・8日(土)
鶴ヶ城開館時間: 午後7:30~9:00
(入場締め切りは20:30)

内容: 鶴ヶ城が夜間開館します。
館内では天守閣学芸員による
展示資料の特別解説があります。
(展示解説は20:00、券売所前集合)
また、和楽器の生演奏により、
秋の名月と鶴ヶ城をお楽しみいただける
内容となっております。



入場料金: 大人400円 小中学生150円
● お問い合わせ
財団法人会津若松市観光公社(担当:馬場さん)
      TEL: 0242-27-4005

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
火曜日 - 10月 07th, 2008

会津の歴史を語る。地域発展を語る。

今月11日(土)、午後1時から会津風雅堂にて
「義の精神(こころ)会津の先人たち」をテーマに
「会津の歴史ゆかりの地シンポジウム」が開かれます。



来年のNHK大河ドラマ「天地人」の
原作者の火坂雅志さんが
「天地人を語るー直江兼続の義と愛」と
題して特別講演します。
また、姉妹都市青森県むつ市をはじめ
ゆかりのある県外市町村長6人を招いて
「全国に残る会津の歴史・交流による地域の発展】をテーマに
パネルディスカッションも行われます。
コーディネイターは、菅家会津若松市長。

そういえば、市長のブログによると
先日の東京ご出張の際
東京駅内の本屋の「BOOK EXPRESS」で
会津の歴史の本をお買いになったそうです。
その本は、星 亮一さんの「会津藩VS薩摩藩」「会津落城」
石光 真人 さんの「ある明治人の記録―会津人柴五郎の遺書 」
小島慶三さんの「戊辰戦争から西南戦争へ―
明治維新を考える」の三冊だそうです。

市長殿!ちなみに司馬遼太郎の
「王城の護衛者」講談社文庫、
こちらの小説はお読みになられましたでしょうか。
もし、お読みでないのなら、ぜひ、お読みになってください!
この本を読んだ松平容保公の孫である
秩父宮妃殿下勢津子様が、感動のあまり
司馬遼太郎の自宅に電話をかけて
感謝の意を述べられた、という後日談は有名です。
それだけ「松平容保の真情」の近いところを
描いてると言えるのでしょうね。

●入場無料。
お問い合わせは、会津若松総務課
電話0242-39-1211まで。

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
火曜日 - 10月 07th, 2008

緒形拳さんのご冥福をお祈りします。

皆さん、ご存知のように
数多くの映画やドラマで活躍された
俳優の緒形拳さんがお亡くなりになりました。

10年くらい前に緒形さんが
私共のホテルにお泊りいただいたことがあります。
奥会津・金山町の廃校で
テレビドラマのロケが行われ
ホテルには1週間ほど滞在されました。
緒形さんが、初日の晩に
私においしい寿司屋さんを尋ねてきました。
私は、寿司屋さんではなく
せっかくですので会津郷土料理、
「田季野」さんをお薦めしました。
そうしましたら、私の話を参考にして
実際に「田季野」に行かれたのです。
緒方さんはとても気に入ったとみえて
なんと、毎晩通われました。
とてもおしゃれで物静かな方でありました。
私共のホテルは有名観光地・会津にありますので
映画やドラマの撮影で
たくさんの芸能人やタレントさんにお泊りいただきます。
その中でも緒方さんは特に印象的な方でした。
71歳ですか、本当に早すぎる死です。



「田季野」のおいしい料理を思い出してくれるかな・・・
ご冥福を心よりお祈りいたします。合掌

# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
月曜日 - 10月 06th, 2008

「緋の衣」のアップルパイを!

会津地域に限定した店つくりを展開する
お菓子の蔵「太朗庵」さんでは、
会津ゆかりのりんご「緋の衣」を
生加工したアップルパイを発売しました。
今月限定で毎週土、日曜日の販売となります。
1個315円。(数に限りがあります)
ちょっとお値段は高めですが
レアなお土産になりますよ。
一口いかがでしょう。



『緋の衣』とは、明治初期 北海道で元会津藩士らの
手により国内で初めて民間栽培に成功したリンゴです。
現在は栽培されていない幻の品種です。
会津地方の農家らで作る会津平成りんご研究会は、
2000年に北海道余市町から
原木を譲り受け、「復活」に取り組んできました。
皆さんの努力もあって今年も2000個ほど
「緋の衣」が収穫できそうです。
代表の白井さんに頼んで
生りんごを少し譲ってもらおうかしら、
一度、本気でがぶりつきたいものです。

# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
土曜日 - 10月 04th, 2008

戊辰戦争の所蔵資料展。

戊辰戦争140周年にちなみ
市立会津図書館でも
今月の11日から13日(休)まで、
戊辰戦争をテーマにした
所蔵資料展を開きます。
同時に普段は入る事が出来ない
書庫内の見学ツアーも実施されます。

資料展では、「戊辰」の意味や若松城籠城の様子、
砲弾にまつわるエピソード、
過去に行われた戊辰戦争50年祭、
100年祭の資料も公開されます。
そして、この資料展のテーマでもある
容保公は実際に緋毛氈(ひもうせん)に座ったか?
などの謎に大胆に迫ります。
会津図書館には、歴史的にも貴重な資料が
たくさん所蔵されております。



見学ツアーは、五層の書庫を
1回10人ずつ1日3回案内します。
時間は午前10時から午後5時まで。入場無料。
●お問い合わせは、電話0242-27-1784まで。

会津には、古本屋さんがないので
個人が所有する貴重な本は図書館に寄贈されます。
また、東京・神田の古本屋さんと提携もされていて
「会津」に関する本が入ってきたら
連絡が入る仕組みも出来上がっているようです。
図書館には、まだまだ整理のついていない
「お宝の書籍」が眠っているようです。

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
金曜日 - 10月 03th, 2008

二本松の菊人形も良いぞ、

「二本松の菊人形」が
二本松市霞ケ城公園で開幕しました。
11月23日(日)まで。

日本最大の菊の祭典。
1.5ヘクタールの敷地に
80体の菊人形と3万本の菊が配され、
大河ドラマ「篤姫」の名場面が再現されております。
ドラマを見ていない人もあらすじがわかるように
構成されております。

今年の54回目の菊人形では、
独眼流政宗や新選組、二本松少年隊も
華麗に演出されております。
菊人形十段返しでは、戊辰戦争のもう一つの悲劇、
二本松少年隊が特別上演されます。
お客様が自ら移動しながら各シーンを見るものを
「見流し」というのに対し、
「段返し」というのは、お客様は座席に座ったままで
舞台の背景や人形の交換が行われ
ストーリーを楽しめるというもの。
「十段」というのは、十のシーンがあるということです 。
これがかなり見応えがあるのです。お薦めですよ。
会津若松からですと
高速を使ってお車で1時間くらいです。

開場は午前9時から午後5時まで
入場料は一般1000円、小中学生は500円。
お問い合わせ先は、菊栄階事務所
電話0243-23-5626まで。

# by fuji | 04.その他 | TrackBack(0) | GotoTop
木曜日 - 10月 02th, 2008

会津の三重塔がライトアップ。

会津美里町.・雀林にあります
法用寺の三重塔でライトアップが始まりました。
時間は午後6時から午後9時まで。
今月の13日(休)まで実施。


木造のライトアップには、独特の美しさがある。
木は生きているからだろうか。

このお寺は奈良時代の養老四年(720)に
徳道上人により建立されました。
雪多きこの会津において
三重塔があること自体、大変珍しい。
会津人はこの山懐に抱かれた三重塔を
見上げれば、新鮮な驚きを持つだろう。

そして、ケヤキの一本彫りの
金剛力士像(こんごうりきしぞう)・
観音堂厨子(ずし)は、国の重要文化財に
指定されています。



おもてなしのカフェも出ているそうです。
スイーツは、やっぱり名物「きんつば」でしょうか。
ここでいう「きんつば」とは、餡に薄皮をつけて
焼いた本当のきんつばではなく、
いわゆる「今川焼」のことです。
これも実は楽しみです。

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
水曜日 - 10月 01th, 2008

駅長お薦めの穴場を。

JR東日本が東北各県で行っている
「駅長オススメの小さな旅」が面白い。
今月の4日、蔵とラーメンの町・喜多方駅では
その企画の1つ、「懐かしの日中線ウォークと
日中線記念館を楽しむ」が行われます。

当日は、JR喜多方駅から路線バスで
日中線旧三宮駅跡まで移動。
線路跡を歩いて旧熱塩駅転車台跡や
日中線記念館を見学します。
参加者全員には日中線で使用していた
乗務員用時刻札の複製品がプレゼントされます。
鉄道マニアの方には、垂涎の企画かと思います。
ぜひ、ご参加を!



●参加料は無料。バス代のみ各自負担です。
お申し込みは、喜多方駅電話 0241-23-1117まで。

えっ、「支配人お薦めの穴場」はどこか?って。
最近は会津布引山の風力発電所もイイですね。
(実際は、郡山市らしいけど・・・)
今までのものだったら
右側のサイドバーの【検索】のところに
「穴場」なんて入れて
「送信」のボタンを押していただくと
ご覧いただけるかも・・・

新しい穴場ネタは、このブログで
逐次、紹介してゆきますね。
ところで、あなたの会津・穴場スポットなど
ありましたらぜひ、教えてください~。

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop