支配人、会津観光について語る!
会津若松・フジグランドホテルの支配人星野のブログ
«New | 1 | 2 | 3 | ...| 91 | 92 | 93 |...| 278 | 279 | 280 | Old»
火曜日 - 7月 26th, 2011

会津料理 『身知らず』へ GO!

週末は、東京一泊出張の予定でしたが、
急遽、こちら会津の仕事の都合で
キャンセルとなりました。

夜は、新橋にある会津料理「身知らず」に
行ってみたかった。
先日、25年ぶりに高校の同窓会があり
その席で教えてもらったお店情報。
高校の10回上の先輩がやっている店らしい。
在京の会津出身者のサロンみたいな存在でもある。



ふらりと入ってみたら、
同級生や、先輩・後輩に会えたりして・・・
次回は必ず立ち寄りたいと思う。。

詳しくは、こちらをどうぞ >>>

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
月曜日 - 7月 25th, 2011

マンゴーパワーで乗り切れ!!

台湾で日本人向けに通訳や
映画・本の翻訳をしている女性の友人が
台湾マンゴーをクール便で送ってくれました。
1箱に5キロも入っていました。



なんと、言葉に表したらよいのか、
信じられないくらいに
めちゃ、美味しいです。
マンゴって、どんな感じでナイフを入れたら
イイのか、思考錯誤の連続ですが
むしゃぶりつくように、いただいております。

彼女とは、中華圏から個人・グループ客を
集客するために様々なアドバイスなどを
いただいている仲でもあります。

そして、明日は海外の宿泊予約サイト
エクスペディアのカンファレンスです。
来月より、エクスペディアでも
宿泊予約を取れるようにするために
勉強会を電話と PC画面で進めます。
明日は、忙しくなりそうです。
今晩は、マンゴーパワーをいただいて、
明日を迎えることにしましょう。

# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
土曜日 - 7月 23th, 2011

世界的建築家、安藤氏の話。

先日、郡山で行われた宿泊予約サイト
「楽天トラベル」の【Go!Japan 復興支援
東北キャラバン】に参加しました。
基調講演では、東京会場で行われた
世界的な建築家・安藤忠雄氏の
講演がビデオで流れました。

安藤氏の言いたかったことを要約してみます。
観光業に携わる人は、
もっと自らも観光に出かけなければならない。
見聞を広めなくてはならない。
加えて、映画や美術館にも足繁く通い
感性を高めなくてはならないとおっしゃいました。
ご本人がつくづく、努力の人だけに
努力の大切さ、必要さを強調されて
いたと思います。。上記の点でいえば
私は、観光業に適した資質の持ち主で
あると思います(汗)





懇親会の席では、被災地でもある
福島の旅館・ホテルの関係者に
西日本を中心とした旅館・ホテルさんから
無料宿泊券などのプレゼントが用意されました。
入場の際にいただいた番号券をもとに
壇上の楽天のスタッフが抽選をします。
おおよそ、2人に1人が当たる計算です。
我々は、4人で参加したのですが、
中盤ですでに2人が、楽天イーグルスの
ユニフォームやサイン入りグラブが当たりました。

当ホテルの担当で
とても気が合う、楽天トラベルの
女性スタッフがいます。
最後に残された、最大のプ​レゼントである
JAL国内航空券の抽選者に
急遽、彼女が指名されました。

お膳立ては揃った、、
これは、間違いなく、
私の元に入ってくると確信した瞬間でもあります。

が、、結果は、
私の気合いが入りすぎたのか、
なんと、隣のホテルさんの
ところ​にいってしまったのだ・・・・

撃沈だ。。落ち込んだ・・・

その話を聞いた友人、
来年は海外旅行が当たるんですよと
言ってくれた。。
なんて気の利いた励ましなんだ。。

# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
金曜日 - 7月 22th, 2011

もし、前田敦子が浴衣を着たのなら、

明日の23日(土)、24日(日)と
喜多方市の喜多方レトロ横丁会場にて
「ゆかた美少女コンテストIN喜多方」が行われます。



募集対象は満12歳から24歳までの女性。
浴衣姿で参加してください。

23日は正午から午後6時まで、
24日は午前9時から正午まで。
審査の内容はプロカメラマンによる写真撮影と
実行委員会関係者の面接となっています。
グランプリ獲得者はアイドルグループAKB48の公式ライバル
「乃木坂46」のオーディション2次審査に推薦されます。
受付は、喜多方レトロ横丁メーンステージ広場
(リオン・ドール喜多方仲町店駐車場)で当日行ってください。

◆お問い合わせは、
実行委員会・電話0241・23・9009まで。

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
木曜日 - 7月 21th, 2011

待望の【温泉+エステ】プランをリリース!

震災後、2つ目になる、
新しい宿泊プランを造成しました。

◆温泉+アロママッサージでリフレッシュ!◆
【美と健康のための“ボディトリートメント”プラン】



詳しくは、こちらから、ご覧下さい。
〇中町ホテル  >>>
〇駅前ホテル  >>>

JR会津若松駅の近くにある
日帰り温泉「富士の湯」のエステと
コラボした宿泊プランです。
中町ホテルのお客様には、
タクシーにて送迎いたします。
利便性の高い街中のホテルに宿泊しながら
温泉も楽しめるというリッチさ。

ホテル経営に参考になるコンサルタント会社、
アビリィコンサルタントの代表の的場さんも 
客層別プランを考えてゆけば
宿泊プランは、20くらい必要だと言っているし、
そのくらいを目指して、これからも
面白い宿泊プランを作ってゆきます。

# by fuji | 02.ホテルからのお知らせ | TrackBack(0) | GotoTop
水曜日 - 7月 20th, 2011

知らないことだらけ。。

この女性ヴォーカルめっさオモシロイ。
ファンになってしまった。
会津にもこんなバンドあるのね。
バンド名は、『SMALL MERCY』
不幸中の幸いという意味でしょうか。
ギターでバンドリーダーは、
七日町にあります、太郎焼のご主人、
ベースは会津塗の蒔絵師さんです。

こちらから どうぞ >>>

8月13日(土)、ホテルニューパレスさんで
ライブがあるそうです。行きたいなあ~!

ちなみに、太郎焼さんは、
きんつばが美味しいです。





太郎焼(小倉あん):105円
やわらかめの薄皮に、
こぼれ落ちそうなくらい たっぷりの小倉あん。
美味しい粒餡入りです。皮の生地も旨し。

■太郎焼総本舗
■住所 会津若松市七日町8-10 
※七日町郵便局の隣
■TEL 0242-24-7911
■営業 9:00-18:00
■休業 正月・お盆時期以外は無休

# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
火曜日 - 7月 19th, 2011

黒モノ蒐集者の記録。

ダニエル・ピンク著、大前研一「訳」
【ハイコンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代】
という本があります。
この本では、日本人がこれから身につけなくてはいけない
「右脳を生かした全体的な思考能力」と
「新しいものを発想していく能力」
そしてその実現可能性を検証するための
左脳の役割などについてわかりやすくまとめられております。

私は、感性思考の強い
典型的な右脳型人間です。
論理的思考とか、表現力には
少し劣っているような気がします。
そこで、その能力を補ってくれる人を
外部に委ねているのです。
そのパートナーである女史は、
個人的な趣味の世界では、
黒いものが大好きといった変人でもあります。
その彼女が最近、ブログを立ち上げたので
紹介させていただきます。



こちらからどうぞ >>>

彼女とは、半分冗談、半分本気で
部屋中、真っ黒の「ブラックルーム」でも
作ろうかと話をしています。
そう言えば、彼女、昨年は黒い旅客機「スターフライヤー」に
乗って長崎の軍艦島に一人で遊びに行ったっけ。。





# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
«New | 1 | 2 | 3 | ...| 91 | 92 | 93 |...| 278 | 279 | 280 | Old»