支配人、会津観光について語る!
会津若松・フジグランドホテルの支配人星野のブログ
«New | 1 | 2 | 3 | ...| 251 | 252 | 253 |...| 278 | 279 | 280 | Old»
木曜日 - 10月 12th, 2006

眼鏡の似合う有名人。

東京で眼鏡が似合う有名人に贈られる
「第十九回日本眼鏡ドレッサー賞」の表彰式がありました。
作家のなかにし礼さん、タレントの光浦靖子さん、
俳優の高橋克典さん、女優の観月ありささん、
ボクシングンの亀田興毅さん、
そして会津が生んだベテラン代議士・
渡部恒三先生(福島4区)が受賞されました。
おぎはやぎ。んーん、残念!

渡部恒三先生は、受賞のコメントで自民党時代
安倍晋三首相の父晋太郎氏が第一回の同賞の
受賞したことをあげ「うらやましかった。やっと自分も
ご褒美ももらえた。諸国を漫遊しお国のために頑張ります」と
上機嫌に答えておりました。
相変わらず、黄門節がさえております。
ますますのご活躍をお祈りいたしております。

ちなみに中町ホテルのロビーには、超音波で眼鏡を洗浄する
「眼鏡洗浄機」を設置しております。
無料でご利用いただけるのでぜひご利用下さい。
# by fuji | 04.その他 | TrackBack(0) | GotoTop
木曜日 - 10月 12th, 2006

名物ロンドンタクシー!

会津若松市・広田タクシーさんの
レトロな雰囲気の漂う「ロンドンタクシー」が人気です。

ちなみにロンドンタクシーは第2次大戦直後、
英国の自動車メーカーのオースティンが製造を始めました。
平成9年までの約45年間、モデルチェンジをせず、
今では珍しい「観音開きドア」などレトロな外観で、
2階建てバスとともにロンドンの名物となっております。
英国では7人乗りで使用していますが、
広田タクシーさんでは車両を5人乗りに改造しました。

このロンドンタクシーのドライバーはすべて女性です。
女性ならではきめの細かいサービスが売りで
おジィちゃん、おばあちぁんがお乗りの時には、
ドライバーは娘さんのように。
男性のお客様の時には、奥さんのように。
お子さんの時にはお母さんのように対応していただけます。

料金は高いように思われるかもしれませんが、
小型タクシーと同じ初乗り¥600です。

市内の結婚式場とも提携されていて
教会と施設の移動に使われております。
天井が高いので花嫁さんには良いのでしょう。
私共のホテルでも何か企画を立てられるといいのですが。
TEL:  0242-75-2321

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
火曜日 - 10月 10th, 2006

布引高原風力発電所!

猪苗代湖南側に広がる会津布引山(標高1081m)を
中心とした標高約1080mの台地状の高原、それが布引高原です。
高原に広がる畑の風景は北海道の美瑛町近郊の
田園風景にも似ております。

会津でも知る人ぞ知る話。
この布引高原では、現在風車33基を備える
風力発電所が建設されているのです。
出力65,980キロワットと国内最大出力の風力発電所です。
33基の風車がずらりと並んだら
それは、それはすごい景色でしょう。
ぜひ国内自動車メーカーの新車のCM撮影にでも使っていただきたい。
日本一の風力発電所、新しい観光スポットの予感します。
会津の穴場。正確には郡山だけれども・・・

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
火曜日 - 10月 10th, 2006

SL会津只見号!

全国的に知られるJR只見線の名物
「SL会津只見号」は10月7日から3日間、
会津若松ー只見間で運行されました。

5年前から春と秋の観光シーズンに運行するSL会津号は
今回も期間中、C11型蒸気機関車と客車3両の編成で
会津若松ー只見間を一日一往復しました。
市内のあちこちにいてもSLの汽笛が聞こえてきます。
ここまで聞こえるとは、本当に驚きです。

全国からSLファンもたくさん集まっていただきました。
会津若松駅始発ということで駅前ホテルには
たくさんのお客様がお泊りいただきました。
駅が見える側のお部屋を希望されるケースが多いのです。

7日、8日は強い風と雨の悪天候。
運行休止区間もあったようです。
しかし9日は絶好の秋晴れとなりました。 
皆さん、ベストショットを撮れたものと思います。
どうぞ、またお越しになってくださいね。
# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
金曜日 - 10月 06th, 2006

徳川将軍家と会津松平家

県立博物館と鶴ヶ城天守閣の
共同企画展「徳川将軍家と会津松平家」は、
11月5日まで両会場で開かれております。

徳川記念財団の協力で徳川宗家の文書や歴代将軍の
肖像、自筆の書画など日本初公開の資料をはじめ
両家ゆかりの品々など約190点が展示されております。

今回の展示会でぜひ皆さんにご覧いただきたいのは
初公開となる徳川将軍家の御宸翰(ごしんかん)です。
会津松平家とも話し合いを進め
両家の御宸翰がいっしょに展示されることになりました。
孝明天皇が家茂や容保に宛てた手紙「御宸翰」は
現代語訳されとても内容がわかりやすくなっております。

http://www.tsurugajo.com/tokugawa/
http://www.general-museum.fks.ed.jp/

午前9時30分から午後5時まで
両館共通入場料金
大人¥930 高校生¥730
*10月16日は県立博物館のみ休館。

ぜひ、この秋、歴史探訪の旅にお越しになってください。

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
木曜日 - 10月 05th, 2006

会津唐人凧、凧揚げ大会

今月28日(土)、北会津町蟹川緑地にて
午前10時から午後2時まで
「会津唐人凧、凧揚げ大会」が行われます。

ギョロリとした目にベーっと出した真っ赤な舌。
とても迫力のある顔を持つ、それが会津唐人凧です
(「べろくんだし」とも呼ばれています)

形も不思議な珍しい形をしています。
このような凧は長崎や北九州では多く見られますが、
本州ではあまり見られません。
元々大陸から長崎に伝わったとされて言われますが、
なぜ東北の会津に伝わったのかは謎です。
長崎の商人が藩主に献上したという説や、
唐人凧の形が十字架に似ている事から
会津の隠れキリシタンが祈りや合図として
揚げていたという説があります。

この凧にまつわる話で戊辰戦争の最中、
鶴ヶ城から突然唐人凧が揚がったという話があります。
凧を揚げていたのは城内にいた子供達で
敵にまだ余裕があると思わせるために
揚げていたといわれています。
また、味方の兵の士気を高めるためとも
いわれています

会津の空に、会津唐人凧を中心に
全国各地の特徴的な凧が舞います。
もし時間がある方は、見に来てください!
お問合せ:會津唐人凧凧揚げ大会実行委員会事務局
長峰さん(TEL.0242-54-2731)
林さん(TEL.0242-94-2166)
# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
水曜日 - 10月 04th, 2006


# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
«New | 1 | 2 | 3 | ...| 251 | 252 | 253 |...| 278 | 279 | 280 | Old»