支配人、会津観光について語る!
会津若松・フジグランドホテルの支配人星野のブログ
«New | 1 | 2 | 3 | ...| 245 | 246 | 247 |...| 278 | 279 | 280 | Old»
水曜日 - 12月 13th, 2006

新春スペシャルドラマ「白虎隊」!

2007年1月6日(土)・7日(日)に
新春スペシャルテレビドラマ「白虎隊」が
テレビ朝日系全国ネットで2夜連続で放送されます!
主演の山下智久(白虎隊士酒井峰治)ほか
豪華キャストが出演します。

【主な出演者】
酒井峰治(白虎隊士) ・・・・・・・・・山下智久
篠田儀三郎(白虎隊士) ・・・・・・・田中聖
伊藤又八(白虎隊士) ・・・・・・・・・藤ヶ谷太輔
酒井しげ(峰治の母)・・・・・・・・・・薬師丸ひろ子
酒井もん(峰治の祖母) ・・・・・・・野際陽子
篠田しん子(儀三郎の母)・・・・・・若村麻由美
西郷頼母(会津藩家老)・・・・・・・小林稔待
西郷千恵子(頼母の妻)・・・・・・・浅野ゆう子
松平容保(会津藩主)・・・・・・・・・東山紀之

脚本は 内館牧子さんなのです。
そういえば半年ほど前に駅前ホテルにお泊りいただきました。
このドラマの脚本の構想ためにお越しになったのでしょうか。

そして、市長には、がんばっていただいて
来年の会津秋まつり・会津藩公行列には、
ドラマの出演者でも呼んでいただきたいですね。

ここからホテルの話です。
本日、広い特別室のお部屋に常設用の加湿器を置いてみました。
常設を意識したのでお部屋のオブジェになるようなものを探しました。
デザイン家電メーカーとして有名なプラスマイナスゼロの製品です。
言われなければ誰もこれが加湿器とは思わないでしょう。

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
火曜日 - 12月 12th, 2006

31日深夜、絵ろうそくまつり。

喜多方市の国重要文化財・新宮熊野神社長床では、
12月31日深夜から1日未明にかけて
「第6回『行く歳来る歳』絵ろうそく祭り」が開かれます。

このお祭りは、厄払いと福を招く願いを込め、
静かに新年を迎えようと毎年実施されております。
「難を転じて福となす」という意味がある
「南天と福寿草」が描かれた会津絵ろうそく108本が
参道に並びます。幽玄な雰囲気も楽しめます。

今年は、地元の書道家による「夢」や「希望」など
縁起の良い文字を描く書のライブが舞台で行われます。
詳しくは、長床保存事務局電話0241-23-0775まで。
毎年、大晦日にお泊りいただくお客様がいらっしゃいます。
今年はお誘いしていっしょに行ってみようかな。


# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
月曜日 - 12月 11th, 2006

発想の転換です。

ある飲食店で面白い物を見つけました。

トイレに入って用をたそうと小便器の前に立って
自然の摂理に身を任せていると小便器の中壁面に
ハエのようなものがくっいているのに気がつきました。
思わず身体を突き出してそこに向かって狙いを定めました。
しかし、まったく落ちて流れる様子もありません。
<そうこうしているうちに弾ぎれです。>
「何で落ちないんだ」と顔を近づけてようく見てみるとなんと
それは陶器で作ったハエのイミテーションじゃないですか。

いやあ これにはやられたと思いました。
男の本能をついた見事なお店の戦略です。
「汚さないでください」とか「もう1歩前に踏み出して」といった
お願いよりもこれは効果的です。
なるほど発想の転換が肝心なんだなぁ。
# by fuji | 04.その他 | TrackBack(0) | GotoTop
土曜日 - 12月 09th, 2006

加湿器をセッティングいたします。

これからの季節、「加湿器」のリクエストが多くなります。

さて、米国で加湿器と言えばKaz社と相場が決まっているそうです。
そこで中町ホテルでは、このKaz社のスチーム加湿器を
ご用意させていただきました。(駅前ホテルは日本製)
創業者はのどの弱い息子が沸騰したやかんでやけどをしたのが
きっかけで安全で便利な加湿器を発明したという逸話があります。
この加湿器、タンク容量も3.4リットルもありますので
約8時間の連続運転が可能です。
当然 空焚き防止付。音も静音設計で26デシベル以下です。
夜もゆっくりお休みになれます。

ご希望の方は、ご予約の際、オンライン予約フォームの備考欄に
「加湿器希望」とお書きください。
あわせてメンソールの香りをご希望の方はその旨も書き添えてください。
ヴィックス・ドロップで有名なヴィックス社のリフレッシュ液を入れて
事前にお部屋にセッティングさせていただきます。


今、新しいサービスとして研究しているものは、
グラスに波動石【角尖石】といった特殊な石を入れ
水を一杯に満たした状態で
お部屋のテーブルの上に置いておこうかと考えております。
水の入ったグラスに炭を何本も立てておいてもいいらしい。
グラスの水は加湿の効果が期待できそうです。自然の加湿器ですね。
# by fuji | 02.ホテルからのお知らせ | TrackBack(0) | GotoTop
金曜日 - 12月 08th, 2006

会津桐の枕はいかが?

駅前ホテルにご宿泊のお客様は
近くの日帰り温浴【富士の湯】が無料でご利用いただけます。
館内着、バスタオル、フェイスタオルは
富士の湯・カウンターにてお渡しいたします。

そして、こちらは有料になりますが
女性のお客様の中には館内の【岩盤浴】を
ご利用になる方もいらっしゃいます。50分=¥500です。


当岩盤浴では、秋田県の玉川温泉の【北投石】を
使って室内の蒸気を発生させております。
(証明書を入口に掲示しております)
室内の壁は珪藻土の土壁です。調湿と消臭の効果があります。
【北投石】とは、ラジウムを大量に放射しラドンガスを
発生させる天然石で台湾とこの秋田県の玉川温泉でしか
採取されません。
特別天然記念物に指定されており、
現在では採取は禁止されております。
ぜひ、この機会にご体験いただきたいと思います。

先日、岩盤浴の藤の枕だと高くて首が疲れる。網目が顔についた。
といったご意見をいただきました。
そこで今回、西会津町の最後の下駄職人
西尾溶典さんにお願いして会津桐の木から
無垢のオリジナル枕を作っていただきました。

ホテルでも貸し出し用に用意してみようかな?
意外と硬い木の枕が好いとおっしゃるお客様もいるのかもしません。
# by fuji | 02.ホテルからのお知らせ | TrackBack(0) | GotoTop
木曜日 - 12月 07th, 2006

鶴ヶ城で雪つり。

鶴ヶ城・本丸では、本格的な冬の訪れの前に
雪の重さから樹木を守る「雪つり」の設置作業が始まりました。
雪つりは、幹に沿って丸太を立て、
頂上から円すい状にわら縄を張り巡らせ、
枝が折れるのを防ぐもので
丸太の頂上から20本ほどのわら縄を張ります。
これから10日間ほどかけて本丸内のアカマツや
クロマツといった63本の松に雪つりを施します。

数年前、近くのオードバックスにスタッドレスタイヤを
見に行きましたら「今年は、カメムシが異常発生です。
異常発生の年は雪は多いと言われます。
お早めにタイヤをお買い求めください」
というPOPが目に入りました。
ほおおーと思わずWに感心してしまいました。
会津東山温泉の旅館では、
カメムシがどこからともなくお部屋に入ってきて
駆除するのが大変だと言う話を聞いたことがあります。
今年はカメムシの数はどうだったのでしょう?!
# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
水曜日 - 12月 06th, 2006

会津本郷焼の土。

会津本郷焼の窯元『酔月窯』は、
会津本郷磁器の独特の力強い風合いを
醸し出す地元産の石「大久保陶石」を
主成分とした粘土の販売を開始します。

会津本郷焼は陶器と磁器を生産している
全国でも稀な焼き物産地で、
陶器は約400年前から
磁器は約200年前から生産しています。

今回販売する土は、「大久保投石」を6割、
他の成分は4割混ぜており、
配合内容は歴代窯元の長年の工夫から生まれたものです。
販売に向けて「SGクレイ」という名称もつけられました。
10キロあたり1200円で販売されます。
今、年配者の間で陶芸がブームだとも聞きます。
アマチュアの陶芸愛好者ばかりでなく、
他地区の生産者にも譲るということです。

詳しいお問い合わせは
酔月窯 電話0242-56-3103まで。

ちなみに我が家でも酔月窯の器を愛用しております。
丈夫で割れなくて良いですよ。

夫婦喧嘩で投げつけても壊れないかも?!
かえって怪我したりして。。
# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
«New | 1 | 2 | 3 | ...| 245 | 246 | 247 |...| 278 | 279 | 280 | Old»