支配人、会津観光について語る!
会津若松・フジグランドホテルの支配人星野のブログ
日曜日 - 12月 31th, 2006

今年一年ありがとうございます!

本当に今年一年、皆様ありがとうございます!!
皆様のご利用を心より感謝いたしております。

さて、私共のホテルでもいわゆる宿泊予約サイトさんとの
お付き合いもございます。
皆さんもご存知かもしれませんが
【楽天トラベル】さんや【じゃらん】さんです。
昨日、楽天トラベルの福島県担当の女性から
メールにてご連絡をいただきました。

福島県内では、12月現在、
楽天トラベルに登録している宿泊施設の総数は、680件だそうです。
そのうち、我々のようなシティ・ビジネスホテルの参画は
110施設になります。
楽天トラベルの人気コンテンツに“お客様の声、
星の数ランキング"というのがあります。
その総合ランキングの福島県内・シティビジネスホテル部門で
お客様評価の高いベスト5を教えていただきました。
(2006年01月~11月まで)

第1位  ホテルメッツ福島(福島市)
第2位  ホテルプリシード郡山(郡山市)
第3位  ビジネスホテル レスト・パル(南相馬市原町区)
第4位  コンフォートホテル郡山(郡山市)
第5位  中町フジグランドホテル(会津若松市)
      
不肖、私共の中町ホテルがベスト5に選ばれました。
ちなみに駅前ホテルは第8位です。
上位ホテルを見ますと錚々たるホテルさんたちばかりです。
しかも最新設備を誇る、知名度の高いホテルさんばかりです。

冷静に考えますと私共のホテルは
まぐれで選ばれたものだと思います。
お客様方の励ましで、
「これからがんばれ!」という意味あいで
選ばれたと思います。
でも【うそから出たまこと】という言葉もあります。
来年は実力でベスト3目指したいと思います。

来年は私共のホテルの基本的な理念であります
お客様に愛されるホテルになる」を目指して
さらに努力してまいります。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。拝
# by fuji | 04.その他 | TrackBack(0) | GotoTop
金曜日 - 12月 29th, 2006

ホテルの多士済々。

一昨日話をしました修理工房の
ホワイトボードになにやら不思議なものが書いてあります。
聞いてみますと暖房用の配管の略図で、
業者と打ち合わせをこれからして配管を直すようです。
配管を効率的に配って自動エアー抜き弁を取り付けます。
これにより管内に次第に溜まってゆく気泡が自然に
抜けるため 温水の流れが、さらに良くなる。
引いては、暖房の効きも良くなるというわけです。
なるほど!!

先日、近くのホテルの支配人と話をする機会がありました。
そのホテルでは、壁の中から水漏れが発生したそうです。
業者を呼んで直してもらうのですが、
結局、原因がわかるまで時間がかかり、
余計なものまで壊してしまった。と言うのです。
内部に詳しいものがいればと悔やんでおりました。
その点、私共の場合は、自ホテルの設備に精通しているものがいるので
的確に原因を突き止め、業者にもすぐに指示を出すことができます。
時間も費用も最小限で対応できるというわけです。
修理の負担も同一規模のホテルと比較しても
信じられないくらい少ないと思います。
そのため固定経費が下がり、
お客様にもリーズナブルな料金にて客室を提供できると思います。
ちなみにフロントスタッフには、ボイラー取り扱い主任、
危険物乙種など技術系の国家試験を持っているものも多数おります。

# by fuji | 04.その他 | TrackBack(0) | GotoTop
木曜日 - 12月 28th, 2006

納得の人気ごはんをどうぞ。

喜多方と聞いたらラーメンを思い浮かべる人は
たくさんいると思います。。
「朝食からラーメン」という喜多方の町に
8年前、新名物が誕生しました。
それは喜多方ラーメンの味わいを再現した【ラーメン丼】です。
もち米を加えた地元産米を豚骨醤油ベースのスープで
炊き込み、黒こしょうで味をととのえ角煮や
卵、ナルト、メンマを盛り付けます。


喜多方にある道の駅「喜多の郷の「レストランふるさと亭」では、
1日限定50食の人気メニューです。
近くに行かれましたらぜひ、食してみてください。
ラーメンの風味が凝縮した味わいに
思わず感激することでしょう。

このレストランには、他にもラーメン味にこだわったアイデアメニューも
そろっております。ラーメンピザ・合格まんじゅう・小法師弁当など。
食の探求者、愛知県人だったらきっと喜ぶことでしょう(笑)
# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
水曜日 - 12月 27th, 2006

謎の修理工房。

ホテルのバックスペースにひっそりと存在する「修理工房」。
私共のフロントスタッフは、かなりの技術系で
手先の器用な連中がそろっております。
(普段は、フロントにて接客をしている者達です)
仮に給水・給湯のメイン管が、破裂しても
専用の器具で切断して新しい配管と交換してしまいます。
ホテルも2館で300室もあると毎日、何かしらの不具合を発生します。
大概のことは、業者に依頼しなくても自分達で修理してしまうのです。
この間は、自転車を数台入れておくための小屋まで作りました。
まるでオージー(オーストラリアの男性)のようです。
オーストラリアのお父さんは自分で家を作ってしまうといいます。

先日、ご年配のお客様がいすの上に置いた眼鏡に
誤って座ってしまいました。
眼鏡のフレームは根っこから外れてしまいました。
困っていたところ、私共のスタッフが見ためを
気にされないならばということで
工房からあいそうなねじを捜してきて
あっという間に直してしまいました。
朝早くのお立ちで眼鏡屋さんもまだ開いていなかったので
お客様には大変感謝されました。

下の画像は、客室の冷暖房機のファンとモーターをはずして
オーバーホールをしているところです。
冷暖房機は経年化で音がうるさくなってきます。
しかし、ベアリングの交換と緩衝ゴムの軟化作業で
その騒音は解消できるのです。
同業のホテルの方にも参考になる話かと思います。

# by fuji | 04.その他 | TrackBack(0) | GotoTop
火曜日 - 12月 26th, 2006

私の忘年会!

土曜、日曜と連チャンで飲み会に行ってきました。
奇しくも二晩とも昭和村でカスミソウの生産・販売を
されている方にお会いしました。

命である花を扱っている方は、備わっている感性が高いことにつけ
時間軸で商売を見れるところにその素晴らしさがあると感じました。
お客様の視点で見ること、感性を高めること。
この2つの大切さも教えていただきました。

一人の方は、【会津っ子日記というブログをお書きになっております。
時候の話、そして季節感あふれる文章、写真には癒されます。

今読んでいる本は、角川新書の【<旭山動物園>革命】です。
最北端のどん底の動物園を日本一の人気動物園に
復活させたお話です。
なぜ、厳寒の動物園に日本中から人が集まるのか?
どうして奇跡は起こったのか?
ビジネス書としても秀逸です。
観光施設の方も必読の一冊です。


# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
月曜日 - 12月 25th, 2006

車のタイヤの話。

今年は暖冬ですね。
町に住むものにとっては、雪は降って欲しくないものですが、
スキー場や関連の宿泊施設にとっては、
暖冬・雪不足は深刻な問題です。

さて、今日は車のスタッドレスタイヤの話をしたいと思います。
以前俳優の織田裕二さんがスタッドレスタイヤのテレビCMで
「滑るのは、水だよ、水」といったのがありました。
例えば、氷を手のひらにのせてみてください。
氷が手のひらにくっついてしまいます。
では、次に手のひらを水でぬらして同じようにやってみてください。
そうすると今度は、氷が手のひらの上をつるつると滑ります。
これはタイヤと氷上の関係にもあてはまります。
水がタイヤをつるつると滑らせるのです。
雪上に水がある時は要注意です。

さて、ここで問題です。スタッドレスタイヤは、幅の大きいものと
小さいものでは、どちらが効きがよいでしょうか?
<車の重量、タイヤの磨耗状況は、同じものと仮定します>
答えは、幅の大きい方だそうです。
あなたがもし崖を滑り落ちた時に
指を1本だけ立てて滑り落ちるのを
止めるのか。それとも5本指の方が止まるのか。
それはやはり5本指の方が強力です。
指に当たる部分、つまりタイヤの幅、
こちらの大きい方がグリップ力が増します。

猪苗代の警察署の方の話ですと冬季のスリップ事故の
ほとんどが東京方面から来たスキーのお客さんでしかも
車は、4WDだそうです。油断大敵。車が4駆でも侮らないでくださいね。
雪が降っていなくても慎重な運転でお越しになってください。

●会津若松の天気予報は こちら

ちなみに今晩、織田裕二、柴崎コウ主演の
【県庁の星】のDVDを見ます。
寝るのは深夜の2時くらいになるだろうか。
# by fuji | 04.その他 | TrackBack(0) | GotoTop
金曜日 - 12月 22th, 2006

第8回会津絵ろうそくまつり

今回で8回目を迎える「会津絵ろうそくまつり」は、
会津の冬の風物詩です。
舞台は、鶴ヶ城の園内と名勝「御薬園」。
会津若松市の花であるタチアオイや桜などが
描かれた和風のキャンドルは合わせて7000本。

絵ろうそくの炎が揺らめき、闇に浮かび上がる蛍のような輝きが、
皆さんを幽玄の世界へといざなってくれます。
ぜひ、お越しになってください。
街中周遊バス「ハイカラさん」も夜間運行します。
中町も駅前ホテルもバス・ストップは近いです。

●第8回会津絵ろうそくまつり
 平成19年2月9日(金)・10日(土)・11日(日)


昨日はITベンチャー企業の社長と郡山に出張してまいりました。
仕事が終わった後、かねがね気になっていた
リラグゼーション施設でサービスを体験してきました。
駅前ホテル近くに当社で開業した日帰り温浴【冨士の湯】の
参考になるかと思いまして。
体験した設備は次のようなものです。

高気圧&高濃度酸素カプセル
ケガ・コンディションの回復や、美容・ダイエットにも効果的!最大1.3気圧まで加圧したカプセルタイプの装置内で高濃度酸素(最大50%)を
吸引することで、体内に通常より多くの酸素を取り込むことを
可能にします。「酸素」を細胞の隅々まで供給し、新陳代謝を促します。

浮遊水メディカル全身マッサージベット
波の揺らぎが心地よい究極のリラクゼーション。まるで『プカプカ』と
水に浮いているような浮遊感を味わえる新感覚の全身マッサージベット。
ストレス解消、凝りや冷え性に抜群の効果を発揮します。

電界リラクゼーションチェアー
女性特有の辛い症状(便秘、頭痛、肩こり、不眠症)に。
最大9,000ボルトの電界の力で身体の中から癒します。
15分程度のご使用で疲労回復や癒し効果が得られ、慢性の便秘、
頭痛、肩こり、不眠症に効果のあるチェアーです。

IT企業の社長は電界リラクゼーションチェアーで足の痛みが消えたと喜んでいました。私も酸素カプセルでは、加圧されている時に血管が浮き上がってきそうで緊張したのですが、終わってみるとなかなかの爽快感でした。
機会がありましたらまた行ってみようと思います。

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
水曜日 - 12月 20th, 2006

飯べらの焼印押し

元旦に鶴ヶ城に登城する人には、
縁起物の飯べらが無料で配られます。
本日、鶴ヶ城本丸でその飯べら1500枚に
商売繁盛と五穀豊穣の願いを込めて
焼印押しが行われました。
飯べらの配布は
31日午後11時30分から1日午前2時30分までと
1日午前8時30分から午後5時までの2回行われます。

昨日、宿泊プランの話が出たので
本日は、現在準備中の宿泊プランをご紹介いたします。

寝起きの悪い方をサポートする宿泊プラン
寝る前に、ベッドでしてはいけないことが2つあります。
1つは、寝タバコ。もう1つは、寝反省です。
ベッドの中では、反省はやめましょう。
火事よりとんでもないことになります。
寝る前に考えていることが、翌朝、現実になります。
寝る前に、楽しいことを考えていると、
翌朝、楽しいことが起こりますよ。

◆特徴 その1◆
JR東日本の乗務員宿泊施設で
実際に使用されている自動起床装置【おこし太郎】を
ご利用いただけます。
◆特徴 その2◆
2500ルクスの光で生体リズムを整える
【健康浴】をご用意しております。
◆特徴 その3◆
ベッドのマットレスは高反発マットレス【マニフレックス】を使用。
◆特典 その1◆
漢方成分の入った【快眠飴】のサービス。
◆特典 その2◆
朝起きれる【おまじない】をこそっとお教えします。。
尚、本プランはお客様の寝起きを
100%保証するものではありません。


WOWOWを32インチ液晶テレビで楽しむ宿泊プラン
WOWOW放送、他のBS放送が
32インチパナソニック液晶テレビ・ビエラにてご覧いただけます。
◆特徴 その1◆
任天堂のテレビゲーム機Wiii(ウィー)をご利用いただけます。
◆特徴 その2◆
お部屋はスイートタイプのトリプルルームを
シングルユースでもご利用可能です。
◆特徴  その3◆
足を伸ばして入れるゆったりバスタブが好評です。 


日本の女性を元気にするプラン<レディースプラン>
女性のお客様向け宿泊プラン。
旅先でのお化粧や身支度のストレスを軽減し
明日へのお仕事の成功をサポートします。
デラックス・シングルの
お部屋をご用意させていただきます
◆特典1◆
資生堂の【TSUBAKI】シャンプー・トリートメントを
ご用意しております。
◆特典2◆
髪がキシキシになるのを防ぐ脱塩素シャワーです。
◆特典3◆
ヤーマンの【ホワイトミスト プラチナム】&
マイナスイオンドライヤーをご用意します。
◆特典4◆
特別に肌さわりの良いパジャマをご用意します。
◆特典5◆
デスクには炭で作った自然の加湿器
(ご希望の場合、電気加湿器もご用意いたします)
◆特典6◆
ハンディーアイロン&衣類の消臭剤


呼吸する土壁のお部屋プラン
お部屋全面の壁に塗りこまれた
ほたて漆喰には、調湿性、脱臭性、抗カビ性
抗菌性、ホルムアルデヒド吸着性、などの
様々な機能があり、室内を快適に保つ働きをします。
こちらは【禁煙】のお部屋となります。
◆特徴◆
照明スイッチ・パネルは光りを放つ【会津塗り】です。
◆特徴◆
デスクには炭で作った自然の加湿器
(ご希望の場合、電気加湿器もご用意いたします)
◆特徴◆
従来の枕に加えて西会津町の最後の下駄職人
西尾溶典さんに作っていただいた会津桐の
無垢の枕もご用意しております。

明日は一日出張ですのでブログの書き込みはお休みです。
# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
火曜日 - 12月 19th, 2006

聖夜を演出。

中町ホテルのすぐ後ろにあります
メインストリート・神明通りアーケードでは、
クリスマス・イルミネーションが通行人の目を楽しませております。
アーケードの天井部分には、
電飾を施したクリスマスリースを50個飾り、
アーケードの柱50本も
数多くの電飾で華やかさが演出されております。
次第にクリスマスの雰囲気も盛り上がってきました。
点灯は今月25日のクリスマスまでの
午後4時30分から11時まで。

中町ホテルでは、来春に向けて
様々な宿泊プランを検討しております。
例えば綺麗になったDXツインのお部屋で
【極上の会津スイーツ】を楽しんでいただく宿泊プラン。
フォションの紅茶付き。
ソファーの片隅には【あかべぇ】のぬいぐるみが
置いてあって可愛い雰囲気を醸しだします。



スイーツは猪苗代町のデセールカワウチのモンブランか
市内の白亜館の紅茶シフォンで考えております。
ちなみに画像はカワウチのスイーツです。
今日はプチ試食会のようなものです。
とろける様な食感です。
なるほど、これはとてもおいしいわ。


# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
土曜日 - 12月 16th, 2006

今年の漢字。

いつも私共のホテルで勉強会を開いてくださる
コンサルタントの小柳剛照先生のブログの記事で
またまた面白いものを見つけてしまいました。
私も毎年、「今年の漢字」については、
ブログでコメントをするのですが。
先生のこの話を聞いて思考が停止してしまった。
すごーく面白いのでそのまま紹介させていただきます。

『今年の漢字』がニュースで流れると、
「歳末なんだなぁ」という感じがひとしおしてくる。
12日、京都の清水寺で発表された今年の漢字は、『命』。
皇室の男児誕生、いじめ自殺、虐待死、飲酒運転による死亡事故など、命の大切さを考えさせてくれるニュースが多い年だった。
命といえば、数年前、江角マキコとトヨエツの『命』という映画もあった。


人間界だけではない。
動物の世界を見ても、命をしみじみ考えさせるニュースの多い年だった。
崖っぷち犬、木登り猫を、大勢のレスキューが救助にあたった。
熊が人里に入り、けが人が出たり、射殺される熊も多くあった。
ドッグパークでの動物虐待で、多数の犬が死んだ事件も記憶に新しい。
命に軽重はない、とはいわれながら、実際は命には軽重がある、
ということをしみじみ感じさせられる年だった。
命に軽重はないという言葉に、すんなりうなずける時代が訪れてほしい。

そういう願いをこめて、



『命』と聞いて、真っ先にこの絵ヅラが浮かぶ私が情けない…。

先生はユーモアがあるので講演会も楽しくて
あっという間に時間がすぐに過ぎてしまいます。
当然、本論の内容の方もピカイチで
必ず商売、ビジネスの参考になります。(満足保証付き)
興味のある方はぜひ、お問い合わせ下さい。

〒960-8003
福島市森合字山ノ下12-26
東北ジャイロ流通研究所
所長 小柳剛照(こやなぎよしてる)
電話 024(559)1911
ファクス 024(558)5750
info@koyanagimeijin.com
# by fuji | 04.その他 | TrackBack(0) | GotoTop
金曜日 - 12月 15th, 2006

年賀状、受付開始です。

市内の関漆器店の「蒔絵年賀状」が今年も人気です。

漆器の絵付けの手法に「蒔絵」というものがあります。
特殊な筆を使い漆で描き、漆が乾く時に金粉や銀粉、
色粉等を蒔きつけて陰陽をつけることにより
味わいのあるものに仕上げます。
この年賀状は、筆で描く部分をシルクスクリーンの手法に置き換えただけでその他の手法は、手描きとまったく同じ方法で仕上げております。
金粉の蒔絵はすべて手作業ですので
厳密には、一つ一つが違っているわけです。
よってお値段も少々お高いのですが
1枚の料金は、¥400から¥800。
私も特別に【起き上がり小法師】のものを作っていただきました。

まだ少し残っているかも。
興味のある方は至急問い合わせてみて下さい。
関漆器店 TEL:0242-25-0151 まで。
本日より年賀状受付開始です。
25日まで専用窓口に投函されたものは、1月1日に届くそうです。
# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
木曜日 - 12月 14th, 2006

ライトアップされたレトロ調の駅舎

市内七日町駅のケヤキの木にイルミネーションが施され
ライトアップされたレトロ調の駅舎とともに
幻想的な雰囲気を醸しだしております。
点灯は来年2月末まで。

このイルミネーションは、4年前から実施。
今回は青と白の発光ダイオードを
約900個使用しました。

12月31日には、イルミネーションの下で
年越しカウントダウンイベントが繰り広げられます。
会津で年越しなんっていうのも良いです。

まちなか周遊バス「ハイカラさん」の停留所にもなっています。
駅舎には会津17市町村のアンテナショップ駅カフェもあります。
興味深い商品が目白押しです。
ぜひ中を覗いてみてください。
# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
水曜日 - 12月 13th, 2006

新春スペシャルドラマ「白虎隊」!

2007年1月6日(土)・7日(日)に
新春スペシャルテレビドラマ「白虎隊」が
テレビ朝日系全国ネットで2夜連続で放送されます!
主演の山下智久(白虎隊士酒井峰治)ほか
豪華キャストが出演します。

【主な出演者】
酒井峰治(白虎隊士) ・・・・・・・・・山下智久
篠田儀三郎(白虎隊士) ・・・・・・・田中聖
伊藤又八(白虎隊士) ・・・・・・・・・藤ヶ谷太輔
酒井しげ(峰治の母)・・・・・・・・・・薬師丸ひろ子
酒井もん(峰治の祖母) ・・・・・・・野際陽子
篠田しん子(儀三郎の母)・・・・・・若村麻由美
西郷頼母(会津藩家老)・・・・・・・小林稔待
西郷千恵子(頼母の妻)・・・・・・・浅野ゆう子
松平容保(会津藩主)・・・・・・・・・東山紀之

脚本は 内館牧子さんなのです。
そういえば半年ほど前に駅前ホテルにお泊りいただきました。
このドラマの脚本の構想ためにお越しになったのでしょうか。

そして、市長には、がんばっていただいて
来年の会津秋まつり・会津藩公行列には、
ドラマの出演者でも呼んでいただきたいですね。

ここからホテルの話です。
本日、広い特別室のお部屋に常設用の加湿器を置いてみました。
常設を意識したのでお部屋のオブジェになるようなものを探しました。
デザイン家電メーカーとして有名なプラスマイナスゼロの製品です。
言われなければ誰もこれが加湿器とは思わないでしょう。

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
火曜日 - 12月 12th, 2006

31日深夜、絵ろうそくまつり。

喜多方市の国重要文化財・新宮熊野神社長床では、
12月31日深夜から1日未明にかけて
「第6回『行く歳来る歳』絵ろうそく祭り」が開かれます。

このお祭りは、厄払いと福を招く願いを込め、
静かに新年を迎えようと毎年実施されております。
「難を転じて福となす」という意味がある
「南天と福寿草」が描かれた会津絵ろうそく108本が
参道に並びます。幽玄な雰囲気も楽しめます。

今年は、地元の書道家による「夢」や「希望」など
縁起の良い文字を描く書のライブが舞台で行われます。
詳しくは、長床保存事務局電話0241-23-0775まで。
毎年、大晦日にお泊りいただくお客様がいらっしゃいます。
今年はお誘いしていっしょに行ってみようかな。


# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
月曜日 - 12月 11th, 2006

発想の転換です。

ある飲食店で面白い物を見つけました。

トイレに入って用をたそうと小便器の前に立って
自然の摂理に身を任せていると小便器の中壁面に
ハエのようなものがくっいているのに気がつきました。
思わず身体を突き出してそこに向かって狙いを定めました。
しかし、まったく落ちて流れる様子もありません。
<そうこうしているうちに弾ぎれです。>
「何で落ちないんだ」と顔を近づけてようく見てみるとなんと
それは陶器で作ったハエのイミテーションじゃないですか。

いやあ これにはやられたと思いました。
男の本能をついた見事なお店の戦略です。
「汚さないでください」とか「もう1歩前に踏み出して」といった
お願いよりもこれは効果的です。
なるほど発想の転換が肝心なんだなぁ。
# by fuji | 04.その他 | TrackBack(0) | GotoTop
土曜日 - 12月 09th, 2006

加湿器をセッティングいたします。

これからの季節、「加湿器」のリクエストが多くなります。

さて、米国で加湿器と言えばKaz社と相場が決まっているそうです。
そこで中町ホテルでは、このKaz社のスチーム加湿器を
ご用意させていただきました。(駅前ホテルは日本製)
創業者はのどの弱い息子が沸騰したやかんでやけどをしたのが
きっかけで安全で便利な加湿器を発明したという逸話があります。
この加湿器、タンク容量も3.4リットルもありますので
約8時間の連続運転が可能です。
当然 空焚き防止付。音も静音設計で26デシベル以下です。
夜もゆっくりお休みになれます。

ご希望の方は、ご予約の際、オンライン予約フォームの備考欄に
「加湿器希望」とお書きください。
あわせてメンソールの香りをご希望の方はその旨も書き添えてください。
ヴィックス・ドロップで有名なヴィックス社のリフレッシュ液を入れて
事前にお部屋にセッティングさせていただきます。


今、新しいサービスとして研究しているものは、
グラスに波動石【角尖石】といった特殊な石を入れ
水を一杯に満たした状態で
お部屋のテーブルの上に置いておこうかと考えております。
水の入ったグラスに炭を何本も立てておいてもいいらしい。
グラスの水は加湿の効果が期待できそうです。自然の加湿器ですね。
# by fuji | 02.ホテルからのお知らせ | TrackBack(0) | GotoTop
金曜日 - 12月 08th, 2006

会津桐の枕はいかが?

駅前ホテルにご宿泊のお客様は
近くの日帰り温浴【富士の湯】が無料でご利用いただけます。
館内着、バスタオル、フェイスタオルは
富士の湯・カウンターにてお渡しいたします。

そして、こちらは有料になりますが
女性のお客様の中には館内の【岩盤浴】を
ご利用になる方もいらっしゃいます。50分=¥500です。


当岩盤浴では、秋田県の玉川温泉の【北投石】を
使って室内の蒸気を発生させております。
(証明書を入口に掲示しております)
室内の壁は珪藻土の土壁です。調湿と消臭の効果があります。
【北投石】とは、ラジウムを大量に放射しラドンガスを
発生させる天然石で台湾とこの秋田県の玉川温泉でしか
採取されません。
特別天然記念物に指定されており、
現在では採取は禁止されております。
ぜひ、この機会にご体験いただきたいと思います。

先日、岩盤浴の藤の枕だと高くて首が疲れる。網目が顔についた。
といったご意見をいただきました。
そこで今回、西会津町の最後の下駄職人
西尾溶典さんにお願いして会津桐の木から
無垢のオリジナル枕を作っていただきました。

ホテルでも貸し出し用に用意してみようかな?
意外と硬い木の枕が好いとおっしゃるお客様もいるのかもしません。
# by fuji | 02.ホテルからのお知らせ | TrackBack(0) | GotoTop
木曜日 - 12月 07th, 2006

鶴ヶ城で雪つり。

鶴ヶ城・本丸では、本格的な冬の訪れの前に
雪の重さから樹木を守る「雪つり」の設置作業が始まりました。
雪つりは、幹に沿って丸太を立て、
頂上から円すい状にわら縄を張り巡らせ、
枝が折れるのを防ぐもので
丸太の頂上から20本ほどのわら縄を張ります。
これから10日間ほどかけて本丸内のアカマツや
クロマツといった63本の松に雪つりを施します。

数年前、近くのオードバックスにスタッドレスタイヤを
見に行きましたら「今年は、カメムシが異常発生です。
異常発生の年は雪は多いと言われます。
お早めにタイヤをお買い求めください」
というPOPが目に入りました。
ほおおーと思わずWに感心してしまいました。
会津東山温泉の旅館では、
カメムシがどこからともなくお部屋に入ってきて
駆除するのが大変だと言う話を聞いたことがあります。
今年はカメムシの数はどうだったのでしょう?!
# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
水曜日 - 12月 06th, 2006

会津本郷焼の土。

会津本郷焼の窯元『酔月窯』は、
会津本郷磁器の独特の力強い風合いを
醸し出す地元産の石「大久保陶石」を
主成分とした粘土の販売を開始します。

会津本郷焼は陶器と磁器を生産している
全国でも稀な焼き物産地で、
陶器は約400年前から
磁器は約200年前から生産しています。

今回販売する土は、「大久保投石」を6割、
他の成分は4割混ぜており、
配合内容は歴代窯元の長年の工夫から生まれたものです。
販売に向けて「SGクレイ」という名称もつけられました。
10キロあたり1200円で販売されます。
今、年配者の間で陶芸がブームだとも聞きます。
アマチュアの陶芸愛好者ばかりでなく、
他地区の生産者にも譲るということです。

詳しいお問い合わせは
酔月窯 電話0242-56-3103まで。

ちなみに我が家でも酔月窯の器を愛用しております。
丈夫で割れなくて良いですよ。

夫婦喧嘩で投げつけても壊れないかも?!
かえって怪我したりして。。
# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
火曜日 - 12月 05th, 2006

新感覚の会津漆器

会津の漆職人と東京造形大が手を組んだ
新たな会津の漆製品が誕生しました。

美大生から新商品の企画アイデアの提案を受け
会津の職人がそれを製品化しました。
スライスされた枠を重ねることで箱としての
機能を持つ『重箱スライス』や
球体に漆をコーティングした『大和スピーカー』など
学生の感性を生かし
尚且つ高級感あふれる作品に仕上がりました。

●重箱スライス●
重層に秘めた漆器の魅力


●大和スピーカー●
ふと日本を思い出すインテリアのようなスピーカー



●大人カメラ●
大人を気取れる大人の大人のためのカメラ

尚、この会津の漆職人と東京の美大生の
コラボレーション会’s NEXTのHPは、
私共のホテルのIT戦略の指南役
デザイニウム」さんが制作しました。

近くのホテルでは
会津塗りで光を放つドアプレートや
オリジナルの小物も採用しています。

中町ホテルでも改装しましたツイン・トリプルのお部屋から
照明スイッチのプレートを「会津塗り」のものにしてしてゆきます。

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
月曜日 - 12月 04th, 2006

ナスカ、初コンサート!

会津のストリートミュージシャン千代竜太さんと、
会津民謡界の歌姫本田華奈子さんとで
結成された異色の音楽ユニットナスカ

『ナスカ』の初コンサートは、来年1月20日、午後2時から
郡山市民文化センターで開かれます。

ナスカは平成16年の会津デスティネーションキャンペーンにあわせて
結成され、会津若松を中心にライブ活動を展開しております。
ナスカの名前は、千代竜太の活動名「なす」と
本田華奈子の「華」からの由来。
会津の魅力を幅広い年代に好まれるメロディーで伝えております。
コンサートでは、6月に発売したファーストアルバム「紅立葵」の曲を
中心に新曲「オキアガリコボシ」も披露します。
また3月10日には、会津若松・会津風雅堂でもコンサートを開きます。
興味のある方はぜひ、コンサートにお越しになってください。

試聴はこちら
詳しくは、福島中央テレビ事業部 
電話024-933-3190までお願いします。
# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
金曜日 - 12月 01th, 2006

ついに、テレビ初登場!

本日は、午後9時から日本テレビ系で
映画「ALWAYS 三丁目の夕日」が放送されます。
まだ観ていない方はぜひ、ご覧いただきたいですね。。
地上波デジタル放送で観るラストの夕焼けのシーンは
さぞや、きれいなことでしょう。羨ましい!


昨日は、北九州市を中心に『バグジー』という美容室を
展開する久保華図八社長の講演会に行ってまいりました。
久保社長は「優しさを磨く心の経営」を実践されております。
講演会は2部構成で計4時間ですが、
会場は大変な熱気に包まれておりました。
久保社長の話を聞いていてある話を思い出しました。

「カネボウが、つぶれても日清紡と長谷虎紡績は、つぶれない」
と言われた岐阜にある長谷虎紡績の名誉会長故・長谷虎治さんの話。

自分の親父は、家に帰ってくると
飲んだっくれで、尊敬に値しない親父だ。とずうーと思っていた。
ある時、倫理研究所の人と出会って
「親は、親足らずの親であっても 子は、子たれ」
「子としてのへりくだった態度を忘れるな」
ということを教えられた。そうかなと思って
考え方を変えてから私に運が向いてきたという話。
んんー、確かにそういうものかもしれません。

ちなみに長谷虎治氏とは、
岐阜市立商業高を卒業後、1930年に家業の長谷製糸工場支配人となり、51年長谷虎紡績社長、会長を経て99年12月から名誉会長。県繊維協会の設立に尽力します。日本紡績協会委員、羽島市商工会長などを務めました。74年藍綬褒章、84年勲四等旭日小綬章を受章。82年に岐阜日日賞(現岐阜新聞大賞)産業賞を受賞しています。
平成16年3月2日午後11時19分、肺炎のため羽島市の病院で
90歳で死去されました。
# by fuji | 04.その他 | TrackBack(0) | GotoTop