支配人、会津観光について語る!
会津若松・フジグランドホテルの支配人星野のブログ
日曜日 - 5月 31th, 2009

携帯の電話帳が・・・

私の携帯が故障してしまい、
データーがなくなってしまいました。
大変恐れ入りますが、
以前、私に、携帯番号とメールアドレスを
教えてくださった方!
私の携帯メールアドレス(前と同じ)に
携帯電話番号を書いて
空メールを打っていただけませんでしょうか?

映画「恋空」で
ヒロインの女の子が携帯の電話帳のデーターを
消去してしまい、がっかりしていると、
彼氏が、「本当に大事な人からは、
相手から連絡が入ってくるもんだよ」
というシーンがあって、すごく印象的に覚えております。

誰からもメールが来なかったりして・・・σ(^◇^;)。。。

たった今、カミさんから
『なぜ、私には聞かない?』 って言われた・・
σ(^◇^;)。。。...... ( ̄□ ̄;)!!

# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
土曜日 - 5月 30th, 2009

会津がキテいるわ!

映画『クローズ ZEROⅡ』が全国放映中です。
累計発行部数が3200万部を超える
高橋ヒロシさんによる大人気コミック
「クローズ」の実写映画化された続編です。
最悪のワルガキが集まった鈴蘭男子高校による
覇権を巡る史上最大の抗争がテーマになってます。
高橋ヒロシさんは、会津坂下町出身。
主人公が通う鈴蘭高校の「鈴蘭」も
地元商店街のお店から
名前をいただいたのではと。
言われております。(・・・うわさですけど)

ご本人は坂下高校出身で65年生まれ。
私より一人歳下です。
知人の友人が高橋ヒロシさんの高校の同級生で
映画に出てくる人物は自分だ。
と言っている人がいるそうです。
(・・・これも真実のほどは不明)
人物って、まさか小栗旬が演じる人だったりして・・・



映画「ヤッターマン」の原作者の
笹川ひろし氏も会津若松出身で
再度、注目されているし、
今、会津のクリエーターがキテいますね。
「ヤッターマン」のボヤッキーは、会津若松出身で
そば職人を目指して上京。
夢やぶれて悪党一味に身を落とすという設定です。

ちなみに漫画家・星野めみさんの
『「花のや」でございます』という
コミックがございますが、
こちらのモデルになったホテルは
大変親しくしている友人のホテルです。
会津柳津町の花ホテル『滝のやさんです。



誰か、ワシをモデルに漫画を
描いてくれないものでしょうか??

# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
木曜日 - 5月 28th, 2009

ホテルの薄型テレビ考

本日、駅前ホテルの客室テレビを
全室、液晶テレビに切り替えました。
26インチと32インチのパナソニックの『ビエラ』です。
事前に調査したところ、
市内のホテルはどこも20インチのサイズでした。
私共のホテルは、社長にお願いして
市内のホテルで一番大きな画面サイズにしました。

設置する前に、
テレビ画面と同じ大きさにダンボール紙を切って
実際にお部屋に合わせて収まり具合を確認しました。
その時には良かったのですが、
実際に設置してみますと
考えていた以上にスペースを必要とします。
テレビの向きを左右に少し動かす部分まで考えていませんでした。
加えて、テレビの横には、
リモコンの受光部を置けねばいけません。

やはり、リモコン受光部はデスクの上ではなく
デスクの側面に埋め込むようにしなくてはいけません。
これから少しずつ、修正をしてゆきます。

大きいことは、大きいことで苦労があるものです。
それをひとつ、ひとつ、乗り越えてゆくところに
ビジネスの醍醐味があるのかもしれません。

ちなみにうちのホテルでは、
BSデジタルの民放もご覧いただけるようにしました。
私は、BSジャパンが大好きなんです。
ホテル業界では、ご覧いただけるチャネルが多いと
有料テレビの売上が上がらないので
チャンネル数は増やしたがらないのですが、
うちは、そんなセコイことは、考えておりません。

お客様満足がひいては、
利益につながるものと信じております。

# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
水曜日 - 5月 27th, 2009

半分冗談、半分本気で。

昨晩は、市内の旅館ホテル組合青年部の例会でした。
今月の会場は居酒屋「会津しこんでした。
低料金にもかかわらず、たくさんお料理も出していただき
とても、美味しかったです。(^o^)/

小生、現在青年部長を仰せつかっており、
私が部長になってから
毎月、例会(飲み会)には、ゲストをお呼びしております。
昨日のゲストは、某宿泊予約サイトの女性お二人。
郡山と東京から1泊でご参加いただきました。



例会の前に、私共の中町ホテル1階のラ・メールを貸切にして
こちらの女性二人を講師に勉強会を開催しました。

この一年間、こちらの宿泊予約サイトの躍進には、
目を見張るものがあります。
不景気でビジネス需要は大きく後退しているのですが、
観光のお客様に支持をいただいている
このサイトは、逆に成績を伸ばしています。

ビジネスが振るわないのなら、
観光客で少しでも伸ばさなくてはいけません。

講演会の冒頭の挨拶で
私、こう言いました。

「半分冗談、半分本気で うちのホテルは
これから、観光ホテルを目指します」

# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
火曜日 - 5月 26th, 2009

こんなパーク&ライドプランも

レンタカー店とのコラボ宿泊プランを
検討してます。

折りたたみの自転車を2台、車に載せて
周辺のドライブへ行っていただきます。!
(自転車は当方でご用意させていただきます)

支配人お奨めの湖畔の専用コースで
気持ちの良い風に当たりながら
サイクリングを楽しんだ後は、
自転車を降りて、
近くの人気のカフェで美味しいスイーツに
舌鼓なんて、宿泊プランは、いかがでしょう?

万一、途中で雨が降ってきて
サイクリングが出来なくても
カフェだけでも満足しちゃう
そんな素敵なカフェとタイアップが
出来ると良いのですが。


mage(20090526-レンタル.jpg|280|373|)DISALLOWED (
)

# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
水曜日 - 5月 20th, 2009

尾瀬の山開き!

福島、群馬、新潟、栃木の4県にまたがる
尾瀬国立公園・尾瀬の山開きが、
本日、福島県檜枝岐(ひのえまた)村の
御池登山口で行われました。
山開きは、毎年、福島県側と群馬県側で
交代で行われております。

尾瀬では、シンボルの水芭蕉が咲き始めました。
今年は例年から見ると残雪も少ないそうです。
木道を歩いていると
野生のシカに出会うこともあると思います。
実は、今、高原植物を食い荒らす
このシカが問題になっているそうです。

尾瀬は、これから、本格的な夏山シーズンを迎えます。
10月のシーズンまで例年35万人が訪れるそうです。
私は、まだ尾瀬には足を踏み入れたことがないのですが
今年こそ、訪れてみたいものです。



話も逸れますが、毎晩、横山秀夫の
「クライマーズ・ハイ」を読んでます。
御巣鷹山の日航機事故に遭遇した
地元新聞記者たちの苦悩を描いた物語です。
たまたま、テレビをつけましたら
映画「クライマーズ・ハイ」をやっており、
どういうわけか、それに はまってしまい、
原作まで読んでいるのです。
映画では、専門用語も飛び交って
内容もよくわからない部分もあったのですが、
流石に原作を読むとよく分かります。

考えさせられるところがいっぱいです。
まだ、独身の頃、カミサンとどこかの居酒屋で
この日航機のニュースをテレビを
見たような覚えもあります。

この映画を見て、新聞記者になろうとか
登山に興味を持つ人がいるのかもしれません。
たまには、こういったシリアスな映画も良いものです。

24日まで名古屋に出張してまいります。
しばらくの間、ブログはお休みいたします。

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
月曜日 - 5月 18th, 2009

新緑の会津を楽しもう!

目に青葉、薫風かおる奥会津の
快適ドライブコースを提案します。

午前11時、会津若松をスタート地点に
新鶴村から広域農道を通って柳津町へ。
位置としては、柳津町と昭和村の途中にある
奥会津秘境の田舎そば「杉元屋」さんで昼食。
(ちなみに、このお蕎麦屋さんは、当ホテルの
蕎麦プランのお店ではありません)

お腹がいっぱいになったら昭和村に向かいましょう。
途中、一箇所だけ、狭くてくねくねした道ですが、
トンネルも出来て、走りやすい道になりました。

昭和村では、からむし織の里へ。
博物館で少しからむしについて勉強した後は、
苧麻庵にてコーヒーブレイク。
織姫交流館では、今年の新商品の
ハンカチとアフガンストールがチェツクです。
ハンカチは村特産のカスミソウが絵柄として織り込まれ
グレー、ベージュ、ピンクの三色。1枚5250円。
(7月21日以降は6300円)
アフガンストールは縦糸にシルクを使用し、
グレーとベージュの2色で
それぞれ限定100枚の生産。
1枚21000円(同25200円)



次に金山町に向かいます。
豆腐の値段が日本一高いとも言われる
玉梨とうふ茶屋にて青ばとを使ったソフトクリームを食べる。



甘味で疲れをとった後は、三島町へ。
三島町といえば、やっぱり天然薬湯温泉である
早戸温泉「つるの湯」に入らねば。



お風呂でさっぱりしたらあとは帰るばかり。
オット、忘れていた。
柳津町では、
世界的版画家の斎藤清美術館を観て、
名物「あわ饅頭」を
お土産に買わねば。
そこから車を10分走らせて
磐越自動車道・会津坂下 IC から
高速道路に乗って、帰りましょう~♪♪

ETC1000円で??
んーん。。完璧!!

明日は、仙台日帰り出張です。
帰りも遅いので ブログはお休みです。

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
土曜日 - 5月 16th, 2009

エコひいき、多いに結構!

昨日に引き続き、蕎麦プランのお話を。



こちらのプランをご利用いただきますと
お食事の際に、会津塗りのお箸を
お一人様につき一膳、プレゼントさせて頂きます。
木目の非常に綺麗な黒檀の箸です。

会津の女性漆作家・白岩有美さんに
特別にオーダーメイドしていただきました。
お店の庭を取り囲む竹林をイメージして
笹のような絵付けがなされております。

ちなみに、次回以降、直接こちらのお店に
行かれた場合でも、
こちらのプレゼントさせていただいた
マイ箸をご持参いただきますと
お一人様につき50円の値引きとなります。

店主、命名!
“エコひいき” 始めます プロジェクト!

ちりも積もれば、山となる。
小さな値引きでも
使い捨てにされている割り箸を減らすことが出来ます。
引いては、東南アジアの森林保全に繋がるかもしれません。

まずは、初めの一歩。
皆様のご予約をお待ちしております。
詳しくは、こちらをご覧ください。 
駅前ホテル >>>
中町ホテル >>>

# by fuji | 02.ホテルからのお知らせ | TrackBack(0) | GotoTop
金曜日 - 5月 15th, 2009

独創的な蕎麦プランをリリース!

蕎麦好きをうならせる
独創的な宿泊プランをリリースしました。
どこが、独創的かというと・・・
蕎麦店の名前も場所も現段階では、秘密。
すべては、ホテルにお越しになってからお教えします。
ある意味、ミステリーツアーのようなものです。

本日は、うちの女性フロントスタッフ二人を連れて
こちらのお蕎麦屋さんにやって来ました。
私以外には、スタッフは誰もこちらのお店を知りませんでした。
しかし、行った事がない。食べたことがない。
それでは、お客様にご案内も出来ませんので
社員研修と称して、ランチに来たのです。
高速道路(\850)を使えば30分くらいで到着します。


↑店内をデジカメで撮ってみました。


↑お庭を撮ってみました。池に竹薮。
涼しい風が吹いてきました。

毎朝必要な分だけ、自家製粉する、やや粗めの6合挽きで
ぷりっとした歯ごたえと風味の良さが特徴です。
彼女達も、美味しいと太鼓判を押してくれました。

皆様のご予約をお待ちしております。
詳しくは、こちらをご覧ください。 
駅前ホテル >>>
中町ホテル >>>
# by fuji | 02.ホテルからのお知らせ | TrackBack(0) | GotoTop
木曜日 - 5月 14th, 2009

今月の20日、新曲「流星雨」 リリース。

会津若松出身の作詞家・石原信一さんは、
今月20日発売の石川さゆりさんの
アルバム「さゆりⅣ」に収録されている
新曲「流星雨」の作詞を手掛けました。
石原さんは歌手の森昌子さんが歌う
ヒット曲「越冬つばめ」を作詞したことでも有名です。

石原さんは、戊辰戦争に敗れ
移住した斗南藩(青森県むつ市)で
懸命に生きる会津藩士の娘の姿を描いた
芥川賞作家の津村節子さんの
小説「流星雨」を題材に作詞をしました。
そして、作曲は、テレビドラマ「白虎隊」の主題歌
「愛しき日々」を作曲して
自ら歌った堀内孝雄さんが担当しました。



期限付きでも良いので
この新曲「流星雨」を
ホテル館内のBGMで流しても良いように
誰か、働きかけてくれないかな~。
市長~!お願いします!!

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
水曜日 - 5月 13th, 2009

東京へ、ホテル経営研究会で。

高速バスで東京まで日帰りしてきました。
ホテル経営の研究会に出席しました。
研究会のメンバーは20名くらい。
仲間は全国から集まります。

今回の例会のテーマ、
「自社ホームページを伸ばすためのアクション」に
ついて議論をしてきました。
では、なぜ自社サイトに予約が入らないのか?
この3点について考察を深めました。

①顧客メリットはあるか
②ユーザービリティーはどうか
③お客様へ知らしめているのか

次に、私共の仲間である
プリンセスホテル三沢さんのHPを模範例に
各自のトップページには、
次の要件が満たされているかを
あらためて考えました。

●予約のためのHPづくり
①クリック検索の有無
②プランバナーの設置
③売れすぎベストプランの表示
④空室表示
⑤予約ステップ(何段階で到達)
⑥携帯サイト(QRコード)

研究会終了後に、少し時間があったので
神田の本郷通りと靖国通りの交差点近くにある
歴史時代書房「時代屋」さんを覗いてみました。


日本で唯一、"歴史"をテーマにした専門書店です。
雑貨あり、遊びあり、茶屋ありのエンターテイメント型書店です。
HPはこちらをご覧下さい。 >>>
2階は雑貨売場になっております。。
戦国武将の時代屋オリジナルグッズが
所狭しと並べられております。


同じく隣接する喫茶では、アイスコーヒーで
喉の渇きを潤しました。

当市、会津若松でも七日町通りあたりに
支店を出したら結構繁盛したりして・・・

# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
月曜日 - 5月 11th, 2009

氏郷の兜も異形です。

会津藩の磯を築いた
蒲生氏郷が着用した兜の複製が
鶴ヶ城・天守閣に展示されております。
その他に、会津藩士が使用した刀や甲冑(かっちゅう)、
会津藩の軍事訓練の様子を描いた
「追鳥狩図屏風」なども展示されております。
入場料は高校生以上400円、小・中学生150円。



氏郷の兜は 「鯰尾」(なまずお)と呼ばれ
黒一色の色彩と、羽が2本伸び出した形で
別名「燕尾形」(えんびなり)とも呼ばれます。

現在、NHK大河ドラマ「天地人」が
放送されております。
主人公の直江兼続は
愛染明王から「愛」をとった兜の前立てが
注目を浴びております。
そして、この氏郷の兜もかなり変わった形ですね。
大変、興味深いです。

明日は東京日帰り出張のため
ブログはお休みします。

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
金曜日 - 5月 08th, 2009

@隠れ家的カフェ「氏季」

会津盆地のほぼ中央、周りは何もない田園。
300年前の武家屋敷を改装した
喫茶店「氏季カフェ」(しきかふぇ)が
河東町広田にオープンしました。



ジャズのBGMが静かに流れ、
武家屋敷の特徴でもある高い天井が、
開放感を生み出しております。
これは、本物の「和」のカフェです。
隠れ家的カフェともいえるでしょう。





↓敷地内の「足利ギャラリー」では、
安田祐造氏の精緻な油絵を堪能しました。
裏磐梯と五色沼を描いた絵がとても印象的です。
このギャラリーには、2~3年前にも
中島千波の絵を見に来たことがあります。


美味しいスィーツに舌鼓を打ちながら
目の保養にもなる。なかなかの穴場です。

定休日は水曜日。
営業時間は午前11時から午後5時まで。
お問い合わせは、電話0242-75-3084

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
木曜日 - 5月 07th, 2009

菜の花と磐梯山のコントラスト。

猪苗代町にあります
リステルパーク猪苗代ハーブ園
菜の花が見頃を迎えました。

約2ヘクタールの敷地に
約100万本の菜の花が栽培されております。
鮮やかな黄色と磐梯山が見事な
コントラストを描いております。
菜の花はまるで黄色いじゅうたんを敷き詰めたようです。

入園料は大人300円、小学生200円。
菜の花摘みは、500円で楽しめます。



花が美しい季節となりました。
車を走らせていると
街路樹に植えられた
ハナミズキが目に入ってきます。
ピンクと白を交互に配していたりします。
可憐なハナミズキ、いいなあ~。

私、花を愛でる男である。
花をテーマにした宿泊プランも考えてみよう~。

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
水曜日 - 5月 06th, 2009

山ブドウワインが販売開始!

猪苗代町のワイン工房「あいづ」さんでは、
猪苗代町産の山ブドウを使った
「山ブドウワイン」の販売を開始しました。

山ブドウは磐梯山の麓で栽培されます。
昨秋から半年間熟成させ、
酸味の強い山ブドウも
まろやかな味わいになったそうです。
通常の赤ワインよりもポリフェノールも
たくさん含まれております。

猪苗代町や市内の一部酒店で
取り扱っております。
360ml → 1600円
500ml → 2100円
お問い合わせは、ワイン工房「あいづ」
電話 0242-62-5500まで



ちなみに、中町ホテルでは、女性限定で、
ワイン工房「あいづ」さんの定番の赤ワイン
(山ブドウではありません)をお付けした
宿泊プランをご用意しております。

【女性限定】 君に幸あれ!
福を呼ぶ小法師ワインで乾杯。ボヌールプラン


興味のある方は、こちらをご覧ください。 >>>

# by fuji | 02.ホテルからのお知らせ | TrackBack(0) | GotoTop
火曜日 - 5月 05th, 2009

会津木綿と異素材のコラボなバック。

市内のスペースアルテマイスターで
会津木綿作家・上妻順子さんの
「福寅のバック展」が開催されております。



上妻さんは世界的に活躍するファツションデザイナー、
山本輝司さんの下で縫製に携わり、
後に独立、地元素材を生かしたバックを制作しております。



会津木綿の素朴な雰囲気の作品から
着物の帯をイメージした作品、
革ジャンの袖を使ったかっこいいバックなど
個性的なものが約30点ほど並んでおりました。




↑革ジャンの袖を利用しております。
肩から背中に掛けて。バイクや自転車に乗ったら
メチャ、かっこいいと思います。
上妻さんのファンには、男性も多いと聞きますが
なるほど!納得いたしました。



開催は、10日(日)まで。
時間は午前10時から午後6時まで。
中町ホテルからですと徒歩10分くらい。
お問い合わせは、アルテマイスター
電話0242-26-4621まで。
# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
月曜日 - 5月 04th, 2009

サンセットクルーズはいかが?

猪苗代湖・長浜の遊覧船『かめ丸』が
サンセットクルージングを始めました。
毎週土曜日、日曜日、祝日に開催されます。
夏休みは7月18日から8月20日まで毎日運行です。
また、このゴールデンウィーク期間中は、
船内で会津を中心に活躍している
「ナスカ」の千代竜太さんの
「親子で歌おうミニコンサート」が行われます。



料金は大人2500円、子供1500円
(1ドリンク、スイーツ付き)
今月は午後5時に長浜を出航します。
お問い合わせは、電話0242-65-2100まで。

ちなみに、猪苗代湖の夕日を
車から楽しむのならば、
上戸から湖南の舟津公園に向かう
県道を湖畔沿いに走ると
素晴らしい風景に出会うことが出来ます。

春の湖ひねもすのたりのたりかな

遠くを眺めれば・・・
ホント、布をまっすぐ引いたような会津布引山に
風力発電の風車も見えてきます。

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
土曜日 - 5月 02th, 2009

今月は、会津居酒屋「しこん」へ

友人が居酒屋の経営を始めました。
もともと、会津一円のグルメ情報サイトを
運営していて、美味しいものを
相当食べ倒していた男です。
そんな彼が研究に研究を重ねて
オープンさせたお店です。

お店のコンセプトは、地元の素材にこだわり、
会津地域を構成する全17市町村の
郷土料理とお酒を揃え
「会津を大好きな人間が、会津を大好きな人を
心からおもてなしできる居酒屋」だそうです。
HPは、こちらをご覧下さい。 >>>





私は現在、市内の旅館ホテル組合の
青年部長を仰せつかっております。
毎月、市内の居酒屋さんで例会を
開催しているのですが、
今月は、その友人が経営する
会津居酒屋『しこん』を利用するつもりです。

今からとても楽しみです。
ちなみに友人が運営するグルメ情報サイトは
こちらです。 >>>

# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
金曜日 - 5月 01th, 2009

手軽に水芭蕉はいかが。

裏磐梯から喜多方に抜ける北塩原村の
国道459号線沿いにありますミズバショウ群生地で
ミズバショウが見頃を迎えております。
温泉・屋内プールのあるラビスパ裏磐梯の入り口付近ですから
わかりやすいと思います。
ぜひ、この道を通られる方は、
ここで一休みされて清楚で可憐な白い花を咲かせている
ミズバショウを楽しんでください。
ちなみに、このGWの裏磐梯エリアの楽しみ方は
こんなのがありますよ。
参考にして下さい。

●桧原湖でカヌーツーリング&バス釣り&大冒険島プラン
http://www.bacss.jp/
http://www13.plala.or.jp/hibarako/

●諸橋近代美術館
http://dali.jp/

↑こちらの運営の本体は、
全国140店で大型スポーツ専門店を展開する
東証一部企業のゼビオさん。
プチ自慢!ゼビオの現社長は、中学・高校の同級生です。

●五色沼などの自然散策
http://www.urabandai-vc.jp/

●桧原湖遊覧船
http://www.aiaiaizu.com/bandai/kankosen.html

●グランデコでのパノラマゴンドラ
http://www.grandeco.com/

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop