支配人、会津観光について語る!
会津若松・フジグランドホテルの支配人星野のブログ
金曜日 - 2月 29th, 2008

ヘルスツーリズムとは、いかに?

友人のホテルで開催した講演会に出席しました。
タイトルは「ヘルスツーリズムの必要性」です。
講師は、JTBヘルスツーリズム研究所 所長 の
古川 彰洋 さんでした。

グリーンツーリズムに並んで
これから注目されている新しい旅行形態ですが、
なかなか面白いお話でした。
旅行を通して、生活習慣を見直したり
健康を増進させるという話、
具体的な推進事例として
次の4地域の取組みが紹介されました。
●北海道/スギ花粉疎開ツアー、メタボ改善ツアー
●和歌山県/熊野健康村(熊野地域)
●高知県/海洋深層水スパ(室戸市)
●大分県/別府八湯温泉博覧会(おんぱく)(別府市)

ラストサムライの国・会津はお土産の木刀、発祥の地です。
喜多方の太極拳に学んで
早朝、鶴ヶ城本丸や武徳殿で
木刀の素振りで健康増進なんって、どうでしょう。
剣道着、袴もはいて、カッコも決めちゃってね。。
剣道している人は、ほとんどスマートな方が
多いようですし、メタボ対策にもいいかも。
アメリカ海兵隊の踊り?に対抗して
ダイエットできるかも。。ビクトリー!!


↑鶴ヶ城内にあります「武徳殿」です。

ホテルからウォーキングして、
そんな宿泊プランを作ってみたいわ。(^o^)/

# by fuji | 04.その他 | TrackBack(0) | GotoTop
木曜日 - 2月 28th, 2008

ブロガー、菅家一郎会津若松市長!

ブログを継続してゆくことは、結構しんどくて、
しばらくの間、休もうかな。とか思うことも度々ある。
そんな気持ちになると不思議なことに、
必ずどこからか、、、、
「見てますよ。頑張ってください」といった
励ましてお言葉をいただける。
頑張ってブログを継続している方にも出会ってしまう。
その都度、もう少し頑張ってみようと決心するのです。

最近、そういう意味で出会いがあったといえば、
それは菅家一郎会津若松市長のブログである。
ある金融機関の新年会・懇親会で
市長とブログの話で盛り上がりました。
意気投合して、個人的な名刺までいただいてしまった。
市長は、毎日の出来事や出会った人の話を
中心に書かれております。携帯からの文字入力です。
激務の首長の中でほぼ毎日更新されているのは、
私が知る限り、宮崎県の東国原知事と
当市の菅家市長くらいだ。


<市長、画像の無断借用をご容赦!!>

公人だけに、話せる内容にも限界があるだろう。
あまり砕けすぎても品位が低く見られる。
なかなか難しいところもありそうです。

市長、2月14日のバレンタインデーには、
会津塗りのマイお猪口の話を書いたそうです。
嬉しそうに、なぜ?この日にマイお猪口の話を
したか分かる?と私に尋ねました。
『????なんなんでしょう』 と答えると
「バレンタインデーといえば、そりゃ、
やっぱりチョコ(猪口)の話でしょ」と
嬉しそうに答えられました。

チョコ ≒ 猪口 (ちょこ)

「・・・・・・・」
「オヤジギャグだ!」(口に出して言えなかったけど、、、)
だけど、「市長も結構がんばっているなあ」と
無性に好きになった。
これからは、カタ~イ内容でも
何か、隠されているかもしれないと
深読みしなくてはいけないのかも。。。。

よし!!私も市長を見習ってブログを頑張るぞ !!
と心に誓ったのでした。。
ちなみに市長のブログ、なんの宣伝もしていないのに
1日1700 アクセスあるそうです。
会津若松市のHPは、2000 くらいだそうですので
抜く日も近いことでしょう。。

市長のブログによると、
おお、向滝・平田さんが東山温泉観光協会長に。素晴らしいです。。
そして、くつろぎ宿の深田さん、どうもお疲れ様でした。
# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
火曜日 - 2月 26th, 2008


# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
月曜日 - 2月 25th, 2008

みんなで渡りゃ、怖くない ?

本日は、猪苗代湖畔にあります
レークサイドホテル「みなとや
定例役員会に出席してきました。

役員会の前に、渡部社長と
少し雑談めいたお話をさせていただきます。
話題は、磐梯・猪苗代の豊かな自然に関するものが多い。
自然界、生物界の摩訶不思議、
ホント面白くて勉強になります。

喫茶コーナーで話をしておりました。
ふと、外に目をやると、、
かもの集団が湖側からこちら側に向かって
トコトコと国道を49号線を渡りだしました。。



ここは、交通量も多くて
横断するのも大変なのに
なにくわぬ顔で渡っております。



しばらく、休憩した後、
オオ~!!、今度は、湖に向かって戻りだした!!
すごい勢いで走ってきた車も急ブレーキで止まります。
(歩かなくて良いから、飛びなさい。つーの。)
じっと、辛抱されているドライバーさん、
どうも、お疲れ様です。。

こちらは、昨日の大雪で
雪かたしをしていた息子がつくったペンギンのようです。




たぶん、モデルはこれかと、
映画を一緒に見に行ったので。。
「ハッピーフィート」
おそらく、自分のことを言っているのだろう。

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
日曜日 - 2月 24th, 2008


# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
金曜日 - 2月 22th, 2008

夜鳴きラーメンはいかが?

昨日は、蔵のまち喜多方冬まつりの
「ラーメンフェスタ」のお話をさせていただきました。
このフェスタは23日、24日とも
午前10時から午後5時まで行われます。

今年初めての企画ですが、
日中来ることが出来ない方のために
23日(土)に限って、午後7時から午後9時まで
「夜鳴きラーメン」が喜多方プラザで開かれます。
参加は、喜多方、函館、札幌、上川、
和歌山、博多のご当地ラーメン店6店です。
1杯、すべて¥500でございます。
仕事が終わってから行ってみようかな?車で30分くらいです。



追、中町ホテルのお部屋のBGMのスイッチを
入れますと会津のマスコットキャラクター・あかべぇを
題材とした「会津あかべぇ音頭」が流れますが、
本日「会津あかべぇ音頭Ⅱ」にバージョンアップです。
会津の歌姫・本田華奈子ちゃんが歌います。
# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
木曜日 - 2月 21th, 2008

蔵の町喜多方冬まつり!

今月の24日(日)まで
喜多方プラザ、押切川体育館を中心に、
蔵の町喜多方冬まつりが楽しめます。
16日から始まった冬まつりは前半が「そばフェスタ」、
そして23日、最終日の24日と「ラーメンフェスタ」が行われます。



喜多方ラーメンをはじめ、
全国のご当地ラーメンが勢ぞろい。
「太鼓フェスティバル」もあって、
会津地方をはじめとする太鼓や踊りの保存会が
結集し、迫力ある演奏も披露されます。

ラーメン好き!集まれ~!

私が知っているラーメン通といえば、
駅前ホテル近くの日帰り温浴「富士の湯」でブログを
書いている課長かな?!
たまにラーメン記事も書いております。
興味のある方はこちらをご覧ください >>>

●駅前ホテルご宿泊のお客様には
<富士の湯の無料入浴券> を差し上げております●
ちなみに喜多方の人は朝からラーメンを食べるらしい。
# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
水曜日 - 2月 20th, 2008

大聖文殊菩薩に合格祈願!

本日、会津美里町にある日本三所のひとつ、
大聖文殊菩薩、通称「文殊様」<文殊院>に
当ホテルにお泊りいただく会津大及び会津大
短期学部の受験生の全員合格を祈願してきました。

受験生もたくさんいらっしゃいますので
賽銭もふんぱつしました。
この文殊様は全会津の受験生が
学業合格祈願のためにやって来る
霊験あらたかな菩薩様であられます。
やっぱり会津の大学に受かるには
会津の仏様にお願いするのに限ります。

尚、受験生のお客様には、
文殊様からいただいてきた
合格祈願鉛筆を差し上げます。
絶対、合格間違いなし!頑張ってください!


当日、受験会場までのバスが走ります。料金は¥420です。
昼食のお弁当もご用意できます。代金は¥735です。
いずれも予約制ですので
チェツクイン時にお申し込みください。
尚、電気スタンドの無料貸出もございます。
# by fuji | 02.ホテルからのお知らせ | TrackBack(0) | GotoTop
火曜日 - 2月 19th, 2008

春が待ち遠しい。リゾート旅館で。

昨日、猪苗代町にありますリゾート旅館
ヴィラ・イナワシロの定例役員会に出席してきました。
役員会の後、例によってランチをご馳走になりました。
毎月、輪番で調理人が創作料理を担当します。
今回は和食の調理人が担当しました。
メニューは次の通りです。

白魚ポン酢

雲子柚子釜焼き 卵白昆布茶蒸
烏賊蕨 春山海老の梅マヨネーズ
桜肉味噌漬 厚焼

んーん。上品な味の塩梅です。

手浅葱酢味噌和え

きれいです。料理で絵を描いているみたいです。
私には、水芭蕉のように見えます。

しま鰺 帆立 サヨリ 甘海老

まいうー。刺身大好きです。
これまた、きれいな野に咲く花のよう。

メープルサーモン挟み焼き

メープルシロップの鮭、調理も手が込んでおります。

会津地鶏赤ワイン赤味噌風味

柔らかいお肉です。じっくり煮込まれております。
メインディシュが2つ、キターって感じです。

おから団子ふき味噌入り たらの芽赤土揚げ
椎茸裏白 水菓子 香物



西会津の焼き麩がドルチェに。


ヴィラ・イナワシロの売店には、
「地産地消」のコーナーがあります。とても人気です。
ここを覗けば、お土産に困ることなし。

# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
月曜日 - 2月 18th, 2008

初絞り利き酒会!

昨晩は、会津居酒屋「籠太
「初絞り利き酒会」に行ってきました。

この時期、酒蔵から続々と
「初絞り」「薄にごり」が登場します。

会津美里町「白井酒造」さんの
「風がふく」の金ラベル、とても美味しかった。。
こちらのお酒は白井さん御自ら、
お持ちいただきました。
味のふくらみが豊かなのにキレが良い。
なるほど、なるほど、自慢のお酒ですね。
籠太の親父のイチオシです。



駅前の「渡辺宗太商店」の親父さんが
打ったおそばも美味しかった。
高遠そばでいただきました。
ホント、会津にはそば打ち名人がたくさんいます。

そして、素敵な友人たちとの再会もあって、
彼女たちは宴席に華を添えてくれました。
Wさん、Kさん、Hさんに感謝します。。

この日は、マイ箸(携帯用)の Debut でした。
会津塗、「山内泰次さんの蒔絵が施されております。
山内さんは、NHKのテレビ番組に出演したり
歌舞伎美人メールマガジン
「JR東日本 大人の休日倶楽部」で
特集されたりと注目度抜群の蒔絵師。
1998年には、会津塗最年少の
伝統工芸士になられた才能豊かな方です。

マイ箸Debutには、「籠太」は最高の舞台でした。
私の宝物です。。


# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
日曜日 - 2月 17th, 2008

和服の似合う、未明さん!

地元の金融機関の新年会に行って来ました。
講演会もあり、講師は本日の会津エンジン03でも講座を
お持ちの漫画家・作家のさかもと未明さん。



銀行の協力会の幹事は、地元酒造会社の社長さん。
さかもとさんは、彼の友人でもあり、
その辺から、この講演会が実現したようです。

自分の体験談からの素晴らしい感動的なお話です。
レディースコミックで女性の性を売る商売から時代の寵児になる。
そしてその方向軸でドンドン要求がエスカレートしてくる。
ヌードにならないか、写真集を出さないか?
出版、マスコミに持て囃され、翻弄され、
自分を見失い、心底落ち込んでいる時に
サンケイ新聞の社長との出会いがあった。
恩師ともいえる銀座のママの薫陶を受ける。
素晴らしい方々との出会いによって
自分のこれからの人生を見定め、再生してゆくという話です。
複雑な家庭環境、壮絶な過去も背負ってきた彼女、
時折、感極まり、咽び、話せなくなっておりました。

でも銀行の新年会だと思ってやって来た
ご年配の経営者は、一見、ピンとはずれな話を聞かされたようで
何が、ナンダか、わからなかったかもしれません。
しかし、私にとっては、最高のお話でした。
もし、講演会の終わりに、名刺交換の時間があったのなら
彼女に、ありがとうございます。すごく良かったです。と伝えるつもりでした。

# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
金曜日 - 2月 15th, 2008

「シュワッチ」、福島の空を!

今月の22日より、開港15周年を迎える福島空港で
ウルトラマンの立像やジオラマ、衣装など撮影に使われた
貴重なグッズの常設展示が行われます。
ウルトラマンの生みの親である円谷英二監督は、
須賀川市出身で、空港がある須賀川市では、
今までも、ウルトラマンに関係するイベントを開いてきました。



今回、展示されるのは、高さ3メートルのウルトラマンの立像、
ウルトラマンコスモスが怪獣と戦うジオラマ、
衣装を納めたショーケースなど10数点です。

福島空港は、かって地方空港の優等生とまで言われました。
しかし、時代の流れでしょうか。
平成11年の利用数75万7625人
(国内線70万6718人・国際線5万907人)を最高に、
年々搭乗数が減少。3月末には大阪路線6往復のうち
伊丹空港便1往復(日本エアコミューター便)が休止します。

この福島空港の危機を救うためにも
ウルトラマンに一肌脱いでもらいましょう。
高知龍馬空港は、日本で最初に人名を
冠した空港として全国的に知られることになりました。
福島空港でも「ウルトラマンの福島空港」として
全国にアピールしてゆくことも検討されております。

何度も地球の危機を救ってきたウルトラマン。
さて、ゆかりのある福島空港を救うことができるのか。

# by fuji | 04.その他 | TrackBack(0) | GotoTop
水曜日 - 2月 13th, 2008

日本の教え、会津の教え。

2006(平成18)年2月に開かれた
「エンジン01文化戦略会議・
オープンカレッジinあいづ」の成功を受けて、
2月16、17の両日、第3弾「会津エンジン03」が
会津大などで開催されます。



初日のパネルディスカッションには、照明デザイナーの海藤春樹さん、
俳優の奥田瑛二さん、女優の川島なお美さん、
国際医療福祉大教授・和田秀樹さんがパネリスト、
ノンフィクション作家・秋尾沙戸子さんが
コーディネーターとして参加します。
「日本の教え 会津の教え」のテーマで討論します。

2日目は22講座が用意されております。
ぴあ会長の矢内広さん、川柳作家やすみりえさん、
漫画家さかもと未明さん、立命館大教授・陰山英男さん、
ベネッセコーポレーション会長の福武總一郎さん、
西会津町出身の着物デザイナーきよ彦さん、
落語家三遊亭福楽さん、ラーメン評論家大崎裕史さんが
「スーパー講座」の講師を務めます。
また、会津の歴史や会津の食などをテーマにした
地元講師陣による「市民講座」、
東京電力女子サッカー部「マリーゼ」の
サッカー教室なども予定しております。

16日のパネルディスカッションは、午後2時から會津風雅堂、
17日の講座は午前10時から会津大などで開かれます。
料金はパネルディスカッション、スーパー講座が各500円、
市民講座は入場無料ですが、整理券が必要です。
16日夜7時から、会津若松市や喜多方市、
西会津町の飲食店を会場に「夜楽」も開かれます。
「夜楽」とは、会津の郷土料理やお酒を
味わいながらお話が出来る楽しい宴会のことです。
夜の街を歩いているとひょっとして、
講師の皆さんに出くわすかもしれませんよ。

ちなみに、前日の15日、
私は銀行の新年会に参加いたします。
その講演会では、エンジン03にも出られる
漫画家のさかもと未明さんがお話しをされます。
さかもと未明さんは以前、月刊誌「新潮45」に
エッセイを連載しておりました。
こちらのお話も楽しみです。

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
火曜日 - 2月 12th, 2008

第50回グラミー賞授賞式。

2月11日(日本時間)、世界一の音楽の祭典、
第50回グラミー賞授賞式が、ロサンゼルスの
ステープルズ・センターで開催されました。

事前にCD『グラミーノミニーズ2008』を
購入して、ドライブで聴いておりました。
本日は、ブルーレイに撮った授賞式の録画放送を
ずうっと観てました。年に一度の至福の時です。


公私共に、話題に事欠かないエイミー・ワインハウスが、
年間最優秀レコード、年間最優秀楽曲、
最優秀新人賞など主要3部門を獲得しました。
薬漬け患者?でイギリス在住の彼女は、
アメリカに行こうにも入国を拒否をされたといううわさもあります。
イギリスの薬物中毒リハビリ施設から
世界生中継というのは、前代未聞のことでしょう。

そして、年間最優秀アルバムは、
ジャズ界の巨匠、ハービー・ハンコックが、
長年の友人であり音楽仲間である
シンガー・ソングライター、ジョニ・ミッチェルに捧げた
アルバム『リバー~ジョニ・ミッチェルヘのオマージュ』が獲得しました。


毎年、年間最優秀アルバムも買うようにしております。
会津若松のレコード店には、ないかもしれないので
来月の東京出張の際、HMVで購入しましょう。
出張の楽しみが、また一つ増えました。。
授賞式のパフォーマンスでは、
クラシックの巨匠・中国人のランランと初共演した
"Rhapsody In Blue ”もめちゃカッコよかったです。
クラシックとジャズを融合させたガーシュインの曲を
ハービー・ハンコックとランランは、
息のあった演奏をしておりました。

これから、ジャズを聴くようになるかもしれません?!

# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
金曜日 - 2月 08th, 2008

SLが、雪原を疾走する

JR磐越西線のSL会津冬紀行号は、
今月9日、10日、11日の3日間、
D51に客車5両を連結し、
郡山-会津若松駅間を1日1往復します。
乗車定員は416人。
鋭い汽笛をBGMに
雪景色に染まった磐梯山などを
車窓から眺めることが出来ます。
SLは、3日間とも下り郡山駅発が午前9時31分、
上り会津若松駅発が午後3時25分です。

駅前ホテルでは、たくさんの鉄道ファンのお客様に
お泊りいただいております。
(なにせ駅から徒歩30秒ですから。)
駅前ホテルの近くの日帰り温浴「富士の湯」にて
撮影で冷え切った身体をどうぞ、温めてください。
「富士の湯」は当社で営業しております。
一番人気は、森下仁丹さんの「薬湯」です。
ぽかぽか、温まりますよ。。

お風呂上りといえば、やっぱり牛乳。そして「瓶」
腰に右手を当ててぐいっと飲みましょう。。
牛乳はやはり「瓶」ですよね。
私が「瓶にしてくださいよ」と言って
唯一採用してもらったものです(笑)

尚、駅前ホテルのご宿泊のお客様は、
無料にてご入浴できます。
室内着やタオルも「富士の湯」の方でご用意させていただきます。



「富士の湯」のHPは、こちらです>>>
最近、面白くなってきた課長が書いている「富士の湯」ブログ。
私のブログよりも課長の方が、面白くて参考になるなあ。。(プチ嫉妬)

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
木曜日 - 2月 07th, 2008

会津の新ブランド「BITOWA」

一昨日も紹介させていただきました
中町ホテル近くのおしゃれなセレクトショップ
b Prese / Garelly 蔵舗 に行ってきました。
中町ホテルのレディースルームに使う革のメモホルダーを
注文してきました。受注生産だそうです。
レディースルームのご予約は、こちらから>>>


こちらのお店では、今話題の会津の新ブランド
BITOWAの企画・製造・販売もしております。
会津漆器で磨きあげられた技術に
新しいデザインの感性を加え
誕生した「BITOWA」ブランド。
この「BITOWA」のほとんどの商品が
こちらのお店で販売されております。
どうぞ、お気軽にお立ち寄りください。

オーナー兼店長のブログは、こちら>>>
ちなみにオーナーのお兄さんと私は
高校の同級生でした。。 (だからどうした。と言われそうです)







ちなみに、2月6日(水)~2月19日(火)まで
伊勢丹新宿店 本館5階にて
「BITOWA」展が開かれております。
現在の会津漆器の高い美意識と
しなやかな感性をお楽しみください。

# by fuji | 04.その他 | TrackBack(0) | GotoTop
水曜日 - 2月 06th, 2008

会津地鶏 VS 長州どり

20.71メートルの焼き鳥の長さ
世界一の記録を保持しているのは、
山口県・長門市の、「長州どり」です。
そこで、我が会津は長州が持つ世界記録に
会津の特産、会津地鶏で対抗します。



4月13日(日)には、当市でイベント「焼き鳥戊辰対決」が
開催されることが決まりました。
会津養鶏協会・関係者は、
「今年は、戊辰戦争から140年の節目の年であり
地鶏対決では負けられない」と意気込んでおります。
長さ対決では、竹ぐしの長さが勝敗を決します。
記録を14センチ上回る20.85メートルの竹を
探さねばいけません。
このような一本の長い竹を見つけるのは、なかなか難しい。
ビルに例えると6階建ての高さに匹敵します。
しかも、竹は切り倒して測定してみないと
正確な長さがわかりません。

3月10日には協会関係者は、長門市に出向き
焼き鳥世界一の挑戦状を手渡します。
頑張れ!会津地鶏!負けるな!

ちなみに、会津地鶏の食肉としての特徴は、
・適度な歯ごたえ、コクとうまみに優れている。
・鶏肉特有の臭みが少ない。
・料理が豊富で、特に塩焼きが美味である。

ところで、地鶏とは地面で放し飼いにした鶏のことを
指した言葉だそうです。ご存知でしたか?

●会津地鶏をご用命の方は、こちらをどうぞ、>>>

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
火曜日 - 2月 05th, 2008

BITOWA、パリで好評!

会津漆器の新ブランド 「BITOWA」 は、
フランス・パリで開かれた国際見本市
「メゾン・エ・オブジェ」で好評を博し、
海外での継続的な商品販売が確実となりました。

「BITOWA」は、400年の歴史で磨き上げられた
会津塗に新しいデザインを取り入れた美しい和のブランドです。
経済産業省の支援を受け、2005年に立ち上げられました。
デザイナーの塚本カナエさんがデザインを手掛けており、
国内でも数多くの展示会を開催しております。

BITOWAを企画・製造・販売しているのは、
中町ホテルの近くにありますおしゃれなセレクトショップ 
b Prese / Garelly 蔵舗 です。





また、東京駅の目の前、新丸ビルの4階にあります
「Finerefine」丸の内店でも
BITOWAの商品を取り扱っております。

# by fuji | 04.その他 | TrackBack(0) | GotoTop
月曜日 - 2月 04th, 2008

TV GAME OF HOTEL 考。

一人息子が、まだ小学校の低学年だった頃、
東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテルに宿泊しました。

そのデラックスなお部屋のテレビには、
当時人気のテレビゲームがついておりました。
息子はすごく喜び、ゲームをしたいと騒ぎます。
あまりにもはしゃぐので根負けして
申し込みをしました。
スイッチを入れてみると
ゲームソフトはすべて古いものばかりで
息子も私も逆にがっかりしてしまいました。
そのホテルの高級さ、贅沢さに比べて
ゲームソフトにおける品揃えのチープさ、手抜きさが
あまりにも対照的です。

あの時、自分達が感じた失望は
自分のホテルではお客様には
感じていただきたくない。
中町ホテルでのテレビゲームでは、
中古のソフトは扱いません。
極力、最新の人気ソフトをお客様に体験していただきます。

加えてこれからの課題ですが、
オンラインで不特定多数の方と対戦も出来るように
さらにインターネット環境を整備していきたいと考えております。

今月、新たに入手したのは、
●「スーパーマリオギャラクシー」
●「大乱闘スマッシュブラザーズ」



【任天堂のTVゲーム「Wii」を32インチ液晶テレビで楽しむプラン】
大変人気です。こちらの宿泊プランのお申込は、こちらから>>>

# by fuji | 02.ホテルからのお知らせ | TrackBack(0) | GotoTop
金曜日 - 2月 01th, 2008

進化するものだけが生き残る。

中町ホテルのレディースルームのリピート率が
100%近い数字を示しております。
「進化する客室」を基本コンセプトに据えているところが
お客様にご評価いただいているのでしょうか。

本日、そのレディースルームの客室電話を
今までの大手電機メーカーのものから
デザイン家電で有名な「アマダナ」の電話機に変えてみました。


天然素材とアクリルのコンビネーションがとても素敵です。

先日、アルツスキー場に隣接する
磐梯山温泉ホテルに行って来ました。
昨秋、客室部分を大幅にリニューアルしました。
この日はホテル客室を見学させていただいたのですが、
お部屋は、モダンでスタイリッシュなデザインに統一されております。
リゾート地に出現したデザイナーズホテルといったところ。
備品や小物に会津漆器の世界的ブランド「BITOWA」を採用、
ゲレンデ側、猪苗代湖側では、それぞれの風景に合わせた
異なる雰囲気に仕上げております。
ユニットバスのスイッチが子供でも手が届く
低い位置につけられているのも印象的でした。
そして、電話機は、やはり「アマダナ」でした。

ホテルでは、年々客室電話の利用が減少しております。
皆さん、携帯をお持ちなのでそちらを使ってしまいます。
都市部の新設された宿泊特化ホテルでは、
インターホンに切り替えているところもあります。
本体の電話交換機は、大変高価なものですが、
今まで、端末である電話機も
交換機と同じメーカーであることが普通でした。
しかし、利用が減ってゆくとともに電話機の利用価値も変わってゆきます。
電話機もデザイン性のある客室インテリアの一部と化してきているのです。
ホテル業界においてもデザインがこれからの競争に打ち勝つ
新しい切り口のような気がしております。
進化は末端から始まる。

●中町ホテルのレディースルームのご予約は こちらから >>>
●駅前ホテルのスキー&スノボ向きの宿泊プランは こちら >>>

# by fuji | 02.ホテルからのお知らせ | TrackBack(0) | GotoTop