支配人、会津観光について語る!
会津若松・フジグランドホテルの支配人星野のブログ
木曜日 - 2月 28th, 2013

喜多方で I I E(イー) 展開催。

3月1日(金)から13日(水)まで
喜多方の食堂「つきとおひさま」にて
I I E(イー) 展が開催されます。
伝統工芸 会津木綿を使った
作品の展示販売をしています。



【I I E】 (イー)は、原発事故の影響により
福島県の大熊町と楢葉町から
会津に避難してきたお母さんたちの
仕事を作るために2011年の秋に
始まりました。
会津木綿を中心に会津の地に
脈々と伝わってきた素材を使って
商品を考え制作しています。


○食堂つきとおひさま○

喜多方市字寺町南5006番地
電話 0241-23-5188
ひる時間 12:00~14:30
おやつ時間 14:30~17:30
よる時間 17:30~21:00
定休日 木、第一水、第三水



# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
水曜日 - 2月 27th, 2013

3/3から三十八間蔵で「精神の北へ」

今年の1月から
北欧の国・ノルウェイとスコットランドの
4人のアーティストが蔵の町・喜多方に滞在しています。
地元アーティストと交流を深め
創作活動をしています。

来月3月には、登録有形文化財に
指定されている喜多方の三十八間蔵で
その成果を発表します。
喜多方の蔵によみがえる
北方の精神をぜひご覧ください。
ちなみに喜多方の語源は、
会津の北の方に位置し
喜びが多いところという意味らしいです。



三十八間蔵は明治時代創業の荒物を
扱う商店(嶋新商店)を営んでいた
長嶋家の店舗蔵から敷地奥へと連なる蔵です。
店舗蔵、座敷蔵と母屋、そして4棟の商品蔵と
続く建物は長さ三十八間(一間は約1.8m)で、
そこから三十八間蔵と呼ばれるようになりました。

◆会期/2013年3月3日~3月11日 10:00~17:00
◆会場/三十八間蔵(福島県喜多方市字1-4647)
◆会期中無休・入場無料

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
月曜日 - 2月 25th, 2013

スマホ向きHP制作中!

現在、スマホ向きHPの制作中です。
先日は、某宿泊予約サイトが主催する
カンファレンスに参加してきました。
分科会では、スマホ向き
デザインのポイントというものを
勉強してきました。



学んだことを
自分のメモから
復習してみると
こんな感じでしょうか。。

◆スマホ向けデザインのポイント◆

〇文章を読みやすくする
1、文字はPCよりもひとまわり大きく 推奨サイズ 14ピクセル以上
2、行間は広めに  推奨行間150%から190%

〇画像サイズを軽くする
1、画像の大きさを小さくする
2、画質を落とす  画質85程度であれば劣化も目立たない

〇機種によって異なる画面サイズに対応する
1、横幅(width)は、ピクセルではなく%で指定する。

上記のポイントに従って
制作を進めております。
3月の中旬には、アップできそうです。。
ご期待ください。

# by fuji | 02.ホテルからのお知らせ | TrackBack(0) | GotoTop
金曜日 - 2月 22th, 2013

会津侍がPRします!

今年7月、会津観光をPRする
フィギュアの新キャラクター
「会津侍 若松(わかま)っつん」が、
銀幕にデビューします。



全国のワーナー・マイカル・シネマズで
映画の本編開始前に上映するCMに登場します。
内容は「若松っつん」を主人公にした
コメディータッチのショートムービー2分と
四季折々の市内を紹介する30秒のPR映像で構成。
6パターンが制作されるようです。
来年6月までの間、
全国61館、506スクリーンで110万回上映されます。


# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
水曜日 - 2月 20th, 2013

鶴ヶ城 プロジェクトマッピング はるか!!

昨年9月、東京駅の保存・復元工事
完成を記念して開催された
「TOKYO STATION VISION」をご存知でしょうか。
立体物の形状に合わせて映像を投影した
新しいエンターテイメントです。

この映像技術は、
プロジェクションマッピングと呼ばれ、
建物の形状にあった映像を
プロジェクターで投影し、
あたかも実際の建物が
動いているような印象を与えたり、
違う建物になってしまうかのような
印象を与える映像表現技法の一つなのです。

余談ですが、
先日の世界最大の音楽の祭典・
グラミー賞授賞式で
カントリー歌手・キャリー・アンダーウッドの
フロアまで届くドレスもスクリーンとしても使われ、
彼女のパフォーマンス中に
さまざまな模様が投射されました。


3月9日(土)と10日(日)の両日、
我らの鶴ヶ城でもこのを技術を使った
『鶴ヶ城 プロジェクトマッピング はるか』が催されます。
ぜひ、鶴ヶ城の別な一面も
お楽しみいただきたいと思います。



日時 平成25年3月9日(土)、3月10日(日)
    ①18:00~ ②18:40~ ③19:20~

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
月曜日 - 2月 18th, 2013

23日と24日は、天鏡閣ライトアップナイト!

天の鏡と称される猪苗代湖。
その湖畔の高台に立つのが
有栖川宮威仁親王御別邸・天鏡閣です。
これは明治後期のロイヤルファミリーが
愛した邸宅にふさわしい気品に
満ちたルネッサンス風洋館です。



東日本大震災の被害からの
修復工事の完了に合わせて
今月23日(土)と24日(日)の両日、
「天鏡閣ライトアップナイト」を開催されます。

午後4時から庭園をライトアップし、
午後7時まで夜間開館します。
私の記憶ですと
夜間開館は、初めてのことだと思います。
かなり貴重なことです。
入館料は大人200円で高校生以下は無料。
この日は、コーヒー、ココア、
緑茶などの飲み物を無料で提供されるようです。

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
金曜日 - 2月 15th, 2013

椿の富三。

すでに御夫婦で
お亡くなりになっていますが、
私の仲人親は、
福島市で公認会計士をされていました。
毎年、元日に年始の挨拶にお伺いすると
お重に入ったおせち料理を
ご馳走してくださいました。



その時は、奥様が、
会津本郷焼の『富三』も
一・二点、出してくれて
いつも「富三よ」って、
うれしそうに話してくださいました。
懐かしい思い出です。


# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
木曜日 - 2月 14th, 2013

会津塗と創作料理のマリアージュ!

今月一杯、
会津塗と創作料理のマリアージュ
「会津・武家の料理番物語」が開催されています。
会津の武家料理のエッセンスと
会津塗を取り入れた
各飲食店のオリジナル創作料理をどうぞお楽しみください。
いずれも予約が必要です。
個人的には、鈴之紀さんと鶯宿亭さんが気になる。。



詳しくは、こちらをご覧ください >>>

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
水曜日 - 2月 13th, 2013

八重の桜の記念切手が販売!

今月15日(金)から
NHK大河ドラマ「八重の桜」の主人公で
会津若松市出身の新島八重を題材にした
オリジナルフレーム切手を販売されます。



八重の写真や鶴ケ城、
キャラクターの八重たんなどをあしらっており、
80円切手10枚が
1シート1200円でございます。

県内の簡易郵便局などで
取り扱うようですが、
当ホテルでは、こちらの切手シートが入手できる
宿泊プランをご用意しました。
ぜひご予約下さい。

中町ホテル >>>
駅前ホテル >>>

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
火曜日 - 2月 12th, 2013

マニアックな喜多方プチ観光です。

休日は、東京から来た友人を
半日観光に案内しました。
市内・中央通りのフレンチ『ラ・シュン』でランチ
→神指城跡→新選組激戦地・如来堂周辺
→河東の皆鶴姫の伝説を話しつつーの、
→樂篆工房@喜多方→大和川酒造見学
→食堂「つきとおひさま」→喜多方の
レトロミュージアム2号館。でした。


↑食堂「つきとおひさま」で
スイーツタイムでした。

なかなか、マニアックなプチ観光でした。
伊達政宗が母親から毒を盛られたという
場所にも案内したかったのだけれども、、
まああ、喜多方のレトロミュージアム2号館では、
奇跡の柱時計もご覧いただいたし。
自分的にも満足です。

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
金曜日 - 2月 08th, 2013

2/8~9会津絵ろうそくまつりです。

今年も本日、明日の両日、
午後5時30分から午後9時まで
鶴ケ城や御薬園など
会津若松市の名所を
幻想的な明かりで包む
会津絵ろうそくまつり-ゆきほたる-が行われます。




市内各所にて約10,000本の
会津絵ろうそくのあかりに照らされて
雪景色に浮かぶ会津幻影をお楽しみください。

動画をご覧ください >>>

当日は鶴ヶ城天守閣の夜間登閣も行います。
天守閣から地上に描かれた文字や、
ろうそくのあかりに照らされた雪景色をお楽しみ下さい。
また、まちなか周遊バス
「ハイカラさん」の夜間延長運転や
会場間(鶴ケ城~御薬園)のシャトルバス
(1回の乗車で100円)も
運行しますのでご利用下さい。

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
木曜日 - 2月 07th, 2013

「小さなおひな様展」にどうぞ。

中町ホテルの近くにあります
鈴木屋利兵衛さんでは、
現在、「小さなおひな様展」を開いております。
オリジナルの会津塗ひな人形をはじめ、
ちりめん細工でできたひな人形などが
展示即売されています。
タペストリーやハンカチなどひな祭りを
モチーフにした商品も人気だそうです。3月3日まで。



会津漆器の老舗である
こちらのお店では、
新島八重が生まれ育った江戸時代に
城や武家の道具として使われていた
伝統工芸品「会津絵」や「鉄錆塗」の
復元漆器も取り扱っております。
お問い合わせは。電話0242・22・0151まで。

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
水曜日 - 2月 06th, 2013

幕末会津、武器の企画展。

鶴ケ城の天守閣では、
幕末の会津藩士が用いた武器を
紹介する特集展示が行われています。



4月8日まで、
大河ドラマ「八重の桜」の放送に合わせて
「幕末」をテーマに開いている企画展です。
ドラマにも登場するスペンサー銃や
ゲベール銃などが並んでいます。
銃のほか、刀剣ややり、弓矢、
大砲の砲弾など8点も展示しています。
それぞれの武器の特徴や、
会津藩士たちがどのような状況で
用いたのかなど説明書も添えられています。

開館時間は午前8時30分から午後5時まで。
天守閣の入場料は高校生以上400円、小・中学生150円。
お問い合わせは市観光公社 
電話0242・27・4005 まで。


# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop
火曜日 - 2月 05th, 2013

昨日は、新年会でした

昨日は、金融機関の取引先による
新年会がございました。

講演会と懇親会の構成ですが、
講師は、川柳作家の 
やすみ りえさん。
とても素敵な人でした。
1時間30分、
鼻の下が伸びっぱーでした。



やすみさんは、懇親会にも
参加してくださいました。

英文科卒の彼女ですが、
20代半ばに川柳作家・庄司登美子さんの
句集「花酔い」を手にしたのが
きっかけで川柳を始めたそうです。
川柳の知識はほとんどなかったけれど
「逢うてなおはるかな距離を知るばかり」
「追伸に女ごころのありったけ」
そんな庄司さんの恋の句に
心を奪われたと言ってました。

この日は、新調したスーツで臨んだので
テンションあがりました!
(単純ですよね。。。)

# by fuji | 03.支配人の個人日記 | TrackBack(0) | GotoTop
金曜日 - 2月 01th, 2013

ワカサギ釣りのシーズンです!

裏磐梯の桧原湖では、
冬の風物詩ワカサギ釣りが
シーズンを迎えました。

ワカサギは、成魚でも
10センチ前後の小魚です。
ですから" 引き味" という点で
物足りなさを感じるかもしれません。 
しかし、 繊細な釣り とは
まさに、ワカサギ釣りの代名詞といってもよく
このワカサギ釣りにハマってしまう人もたくさんいます。
会津若松からですと午前4時頃に出かけてゆきます。
早い方が、ワカサギもお腹を
空かしていて たくさん釣れるようです。

中には、小型の魚影探知機を持参するツワモノもおります。
ワカサギは決まったコースを回遊しているらしく、
知っている人は、そのコースの上に
テントを張ります。
岸から遠くにテントを張ると
トイレに行くまで遠くて大変なのですが、
スノーモービルのタクシーもあるのですよ。・・・



凍結した湖上に広がる雪原には、
ランタンを灯したカラフルなテントが並び、
幻想的な光景が見られます。
そして夜明け、湖上から見る磐梯山、
これがまた格別なのです。

# by fuji | 01.会津の観光情報 | TrackBack(0) | GotoTop