水曜日 - 4月 25th, 2012
鶴ヶ城の桜は、ほぼ満開です。
開花宣言からわずか3日で
あっという間に最高潮に。
日中に観桜。そして、夜は、夜桜へどうぞ。
中町ホテルにお泊まりいただくと
歩いても行かれます。
中町ホテルから歩いて、
市役所の前を通って
甲賀町通りを鶴ヶ城を
正面に歩かれるコースをお勧めします。
鶴ヶ城が赤瓦に葺き替えられたのを契機に
記念切手シートが販売されました。
私共のホテルでは、この切手シートに
本丸に復元されている茶室・麟閣内での
お茶席をご用意した宿泊プランがございます。
是非、ご利用ください。
詳しくは、こちらをご覧ください
■中町ホテル
>>>
■駅前ホテル
>>>
金曜日 - 4月 20th, 2012
會津稽古堂向かいの
「チャレンジショップyui結」さんが、
リニューアルオープンしました。
稽古堂を利用した後にでも
ゆっくりとおくつろぎください。
初出店の「趣カフェ 花咲(はなさき)」さんは、
地元の素材を生かした
ワンプレートランチとデザートがウリ。
野菜がたくさんで女性には、嬉しい.
そして、見た目よりもボリュームがあります。
コーヒーはおかわり自由で
ついつい長居してしまいます。。
また、同じ店内のスペースでは、
きものすぺいす 會や(あいや)」さんが拡大オープン!!
正統派からカジュアルまで、
すぐに使える仕立て上がりのプレタ着物や
小物を取り揃えております。
コーディネートのアドバイスや
着付けのお手伝いもしてくれます。
着物好き、集まれ~!!
火曜日 - 4月 17th, 2012
なんといってもこの時期になりますと
話題は、桜の話に集中します。
若松の桜の開花は、今週末くらいでしょうか。
小生、飲み屋に行って、桜の話をし始めたら
それこそ、いつまでもしていられるほどの桜好きです。
サクラソングにもうるさいのですが、
今年は、これがオススメです。
>>>
白い城壁に映える、淡い色合いのソメイヨシノ。
江戸時代には、東北屈指の威容を誇った鶴ヶ城。
戊辰戦争では、激しい戦いの舞台になり、
やがて、明治政府によって取り壊される。
現在の天守閣が復元されたのは、昭和40年。
かっての姿をそのままにとどめた石垣などに
歴史の深さが、漂っています。
戊辰戦争後の鶴ヶ城には、
一時的に陸軍省の錬兵場が置かれました。
現在の城内の桜の木は、
明治41年に歩兵65連隊が
設置されたのを記念にして植えられたものです。
城と言えば桜が植えられておりますが、
このように多くの城の桜は、
築城当時ではなく近代に入ってから
植樹されたものです。
明治新政府も桜の花が武士道に通じるものと
奨励していたようです。
約1000本のソメイヨシノが、城一帯に咲き誇ります。
今年は、特別に夜間の天守閣の登城もできるみたい。
天守閣から見下ろす桜、見事だろうな。。。
月曜日 - 4月 16th, 2012
今月の20日(金)に、裏磐梯にある
諸橋近代美術館で企画展
「版画でみる20世紀展 ピカソからウォーホルまで」が開幕します。
国内屈指の版画コレクションで知られる
滋賀県立近代美術館と諸橋近代美術館が
所蔵する作家15人の版画作品76点、
パブロ・ピカソ、アンディ・ウォーホルなどのリトグラフ、
木版、シルクスクリーン作品などが展示されます。
会期は7月1日まで。
また、5月20日午後2時から、
人気番組「ぶらぶら美術博物館」で
おなじみの山田五郎さんを迎えた
「アートトーク」も企画されました。
予約制で、参加者を募集しています。
先着順で参加無料です。
観覧料は、一般・大学生950円、高校生500円、
小、中学生は無料優待。
お問い合わせは、
電話0242・37・1088までお願いします。
木曜日 - 4月 12th, 2012
今週末、鶴ヶ城本丸にて、第28回鶴ケ城さくら祭が行われます。
県内はもちろん、北海道から長野県まで
約100団体の祭り好きが参加し、
みこしを担いで祭りを盛り上げてくれます。
宵宮(宵祭り)の14日は午後6時30分から同8時まで
鶴ケ城廊下橋から本丸までみこしが練り歩きます。
本宮(本祭り)の15日は午前10時30分から午後3時30分まで、
市役所正面から鶴ケ城北出丸を通って
本丸へとみこしがまちなかを練り歩きます。
また、午前10時から市役所前で行われる開会式では、
県鳶土木工業連合会によるはしご乗りや、
よさこい踊りなどが繰り広げられる。
ぜひ、足をお運びください。
金曜日 - 4月 06th, 2012
明日から5/15(火)まで
鶴ヶ城天守閣では特集展示「松平容保」が開催されます。
激動の幕末期に会津を率いた九代藩主松平容保。
会津藩の運命とともに歩んだその生涯を紹介いたします。
司馬遼太郎の「王城の護衛者」(講談社文庫)は、
名作中の名作です。
もし、お読みでないのなら、ぜひ、お読みになっていただきたい。
この本を読んだ松平容保公の孫である
秩父宮妃殿下勢津子様が、感動のあまり
司馬遼太郎の自宅に電話をかけて
感謝の意を述べられた、という後日談は有名です。
それだけ「松平容保の真情」の近いところを
描いてると言えるのでしょうね。
明日から金沢・福井に出張します。
しばらく、ブログはお休みします。。
木曜日 - 4月 05th, 2012
明日から、鶴ケ城は、東日本最大級の規模で
史跡内全体をライトアップをします。5月6日まで。
日本の桜100選に選ばれた鶴ケ城の千本の夜桜を照らします。
今年は、特別に桜の開花時期には夜間登閣を実施するみたい。
天守閣から桜を眺めることができ、幻想的な体験ができるはず。
登閣時間は日没から午後9時30分まです。
詳しいお問い合わせは、
会津若松市役所観光課(電話0242・39・1251)まで。
ちなみに、今年イチオシの
サクラソングは、これです。
>>>