火曜日 - 2月 28th, 2012
在京の友人が
たまたま、渋谷の東急百貨店に行ったら
ちょうど「福島物産展」がやっていて
たくさんの人で賑わっていたそうです。
知っているお店がたくさんあって、
とてもうれしくなったと言っておりました。
現在、銀座のソニービルの前にあります
銀座TSビル(東急不動産・所有)では、
建て替えまでの間、
東北地方の物販、被災地の写真や
映像展示、被災地の食材を使った
飲食店などを展開する期間限定スペース
「東日本復興応援プラザ」を
無料にて貸し出しています。
そこで、本日より3/4(日)まで
2階のフロアにて、会津の物販&体験イベント
『震災に負けない福島!負けない会津!』が開催されます!!
お近くに行かれる方、ぜひ、覗いてみてください。
水曜日 - 2月 22th, 2012
中町ホテルの近く、
セレクトショップの「b prese (ビープレゼ)」さんを
運営する関美工堂さんは、スマートフォンカバーの
Carve 漆塗りiPhone4カバー(朱色)を商品化しました。
そして、国土交通省観光庁主催のコンテスト
「魅力ある日本のおみやげコンテスト2012」に初参加。
見事、初入賞を果たしました。
戦国武将・織田信長の陣羽織をモチーフに
本漆で作られ、高級感が漂います。
国内から720品目出品され、
20品目程度が受賞した超狭き門です。。
あっぱれ!「メイドイン・あいづ」です。
もちろん、「b prese (ビープレゼ)」さんで
購入可能です。税込:9,450円
ちよっと、大切な方へのお土産に
いかがでしょうか。
月曜日 - 2月 20th, 2012
鶴ヶ城の近くにある県立博物館。
毎年人気を博しているイベント
「会津・漆の芸術祭」の旗艦でもあります。
こちらのレストランには、
会津塗の作家さんが作った器で
召し上がることができる
ランチがございます。1食¥720
お椀は4種。三浦圭一さん、石原晋さん、
荒井勝祐さん+吉田徹さん、
小椋大祐さん+冨樫孝男さん。
折敷は2種。三浦圭一さん、儀同哲夫さん。
お箸はめしもり山工房のみなさん。
どちらの器が出てくるかは、
その時のお楽しみ。
博物館の常設展は、
現在、高校生以下が
無料にて見学ができます。
水曜日 - 2月 15th, 2012
会津若松市出身の新島八重がヒロインとなる
NHK大河ドラマ「八重の桜」は、
平成25年1月からテレビ放送されます。
NHKの意向で、撮影ロケも
出来るだけ会津で行うようです。
さて、会津若松市では、「八重の桜」の
オフィシャルウェブサイトを開設しました。
大河ドラマの情報や、関連スポット情報を
いち早く入手できます。
ぜひ、お気に入りにご登録ください。
こちらから どうぞ
>>>
友人でもある漫画家の松尾しよりさんは、
山本八重さんを主人公にした
「清らかに高く~ハンサムガール八重の生き方~」という新作を、
3月号から月刊女子コミック誌「JOUR」に連載します。
NHKが大河ドラマに山本八重を
取り上げることを決定する前から
松尾さんは、彼女に興味を示していました。
資料を渉猟するため
足繁く、会津を訪れていました。
漫画の方も楽しみです。
火曜日 - 2月 14th, 2012
中町ホテルのある野口英世青春通りや
大町通りの商店70か所で
店先に、ひな人形を飾る
「ぐるっと会津のひなめぐり」を実施しています。
3月3日(土)まで
毎年、歴史と伝統ある商人文化を
受け継いでいこうと、ひな人形を展示しています。
商店街では、スタンプラリーも行っており
各店のひな人形を見て回り、
20個のスタンプを集めると記念品がプレゼントされます。
記念品の引き渡し店は、会津町方伝承館です。
お問い合わせは、アネッサクラブ事務局
電話0242・28・0214までお願いします。
土曜日 - 2月 11th, 2012
本日、会津絵ろうそくまつりです。
今年は、鶴ケ城にデジタル映像を投影する
「デジタル掛け軸D―Kライブ」を実施しています。
↑鶴ヶ城、サイケデリックです。
音楽があっても良かったかも。。
次第に模様も変わってゆきます。
石垣にもしっかり雪が張り付いていて
スクリーンの役割を果たしております。
裏側は、いつもの鶴ヶ城が
ライトアップされており
2倍楽しめるというもの。
こういった趣向には、
賛否両論があるかもしれないけど。
「伝統とは、改革の連続である」
伝統に甘えず改革の連続があってこそ
守られるものなのではないか、と思います。
金曜日 - 2月 10th, 2012
今年のさっぽろ雪まつりには、
鶴ヶ城が出現しました。
自衛隊第3雪像制作隊が
アイスブロック工法を駆使して制作しました。
制作過程は、こちらからご覧になれます。
>>>
こちらを見たら、
本物も見たくなったでしょう。
サービス開発の発想法について
いつもアドバイスをしてくださる
コンサルタントの小柳剛照先生が、
以前、私たち観光業に大変参考になることを
述べていらっしゃいました。
「さっぽろ雪まつり」について。
札幌は、もともと2月の今の時期が、
年中で一番、観光客の少ない時期だったそうです。
「寒くて雪が多いのだから、しかたがない」と、あきらめていました。
でも、「雪が多いなら、それを利用すればいいじゃないか」
と雪像を作り始めたそうです。
雪像は年々増えていき、
次第にさっぽろ雪まつりとして知られるようになり、
今では夏の観光シーズンさえもしのぐ、
最大の集客イベントに成長しました。
弱点と思われるものも、視点を変えれば
特色に変えることができるのです。
まさに、逆手の発想です。
火曜日 - 2月 07th, 2012
今年の会津絵ろうそくまつりでは、
世界的に活躍するデジタルアーティスト、
長谷川章さんが中心となり、
鶴ケ城にデジタル映像を投影する
「デジタル掛け軸D―Kライブ」を実施します。
また、鶴ケ城近くの会津陸上競技場サブトラックには、
「会津元気市」と題した飲食ブースも初出店。
ご当地グルメのカレー焼きそばに加え、
なみえ焼そばや豚汁なども販売されます。
鶴ケ城本丸には、会津大短期大学部の学生が
デザインした地上絵が登場、
鶴ケ城天守閣に登れば、
はっきりと見ることができます。
ぜひ、登城してください。
月曜日 - 2月 06th, 2012
2月10日(金)、11日(土)の両日、
鶴ケ城や御薬園など会津若松市の名所を
幻想的な明かりで包む
会津絵ろうそくまつり-ゆきほたる-が行われます。
会津の冬の風物詩ともいえる
会津絵ろうそくまつりでは、
会津若松市の花であるタチアオイや桜などが
描かれた和風のキャンドルは合わせて7000本。
絵ろうそくの炎が揺らめき、
闇に浮かび上がる蛍のような輝きが、
皆さんを幽玄の世界へといざなってくれます。
●第13回会津絵ろうそくまつり
平成24年2月10日(金)・11日(土)
11日、12日はお隣の山形県・米沢市で
上杉雪灯篭まつりを行っておりますが、
こちらも、お勧めです。
雪まつりのはしごなんていかがですか?
上杉神社の杜に 雪で作られた灯篭が
また、いい雰囲気なんですよ。
都会だと、莫大な量のイルミネーションの光で
ロマンチックな風景を作るのだろうけど、
会津や米沢のような歴史のある
落ち着いた街並みのところは、
こういった自然の光で
観光のお客様を和ませてくれます。
まちなか周遊バス『ハイカラさん』は
若松駅前発18:00~20:30(最終)の間、
30分おきに増便運行します。
一回乗車大人200円小人100円。
専用一日フリー乗車券もご使用いただけます。
総じて夜の雪まつりは、若いカップルにお勧めです。
まずは、どこに行きたいかよりも
どのイベントに行きたいかを考えて
そこから旅行を計画するのが良いと思います。
土曜日 - 2月 04th, 2012
昨日は、会津風雅堂にて
男性ヴォーカルグループ、
ゴスペラーズのライブが行われました。
他所からお越しになった
女性ファンの皆様にご宿泊いただき
当ホテルは、女性の館と化しておりました。。
お迎えする我々もすごくテンションが上がります。
これからも、ドンドン会津でライブを
行って欲しいと思います。
さて、話が変わりますが、
今月、会津松平藩庭園「御薬園」にて
面白い企画が行われます。
2/19(日)午前10時から、着付け教室が開催されます。
着付けの際のちょっとしたコツを学んだ後は、
着物姿で春を感じる薬膳風プレートのお食事会もあります。
冬のひと時を日本庭園で優雅に
過ごしていただきたいと思います。
テレビをつけたら
日本和装のCMが流れていて
着物が似合うかわいい女性が、
「着物、着物、着物は、男にストライク」というのを
見て、思わず、笑ってしまった。。。
こちらからどうぞ
>>>
参加ご希望の方は、
御薬園(0242-27-2472)にお申込み下さい。
◆着付け教室と薬膳風ランチで女子力アップ!◆
◇参加費用・・・着付け講習料・ランチ代 おひとり1,500円
◇持 ち 物・・・足袋・裾よけ・肌襦袢・長襦袢・着物・
名古屋帯又は半幅帯・帯板・帯揚げ・帯締め・帯枕・
腰紐5本・伊達締め2本・
タオル2〜3本・オシボリタオル(小1)
コーリンベルト1(無くても可)