大正時代の面影が残る七日町通りを西に進む。
踏切を越えた先のY字路を左に曲がってすぐのところに
会津馬刺しの発祥の店、『肉の庄治郎』さんがある。
昭和30年代、鶴ケ城の西出丸において
国民的ヒーロー『力道山』の会津興行がありました。
興行終了後、力道山は大勢の弟子を引き連れ、
こちらのお店にやってきました。
店に入るなり『馬肉を生でくれ』と言って
持参のタレにつけて食べ始めたそうです。
当時は、馬肉を生で食べる習慣がありません。
店主も馬肉を生で食べれるとは
思っていなかったそうです。
しかし、この後保健所に確認に行ったところ、
調べてくれて、大丈夫だと
お墨付きをいただきます。
この話しがきっかけになり、
会津全体に馬刺しが広がって行きます。
まさに、こちらのお店が会津馬刺し発祥のお店なのです。
その時のタレをヒントに作ったのが、
お店自慢の辛し味噌ダレです。
松本や、熊本でも馬肉を食する習慣がありますが、
このような辛し味噌で食べるのは、会津特有らしい。
高タンパクで低カロリーの美しい馬刺し。
まじ、うまいっす!!
そして、刺身以外に馬肉の食べ方を考えて
新メニューを開発して、
会津の名物料理を創ろうというプロジェクト。
『AIZU SAKURA プロジェクト』も始動しました。
会津の馬肉、これからが楽しみです。