木曜日 - 8月 28th, 2008
9月13日(土)午後1時から
奥会津・只見町の季の郷「湯ら里」で
『河井継之助記念シンポジウム』が開かれます。
今年は、河井継之助没後140周年と
河井継之助記念館新装開館15周年のリニューアルを契機に
河井の思想と生き方を学んでもらおうと企画されました。
歴史作家の半藤一利氏が
『戊辰戦争と河井継之助』と題した基調講演、
『近代への峠を越えてー河井継之助が見た風景』を
テーマに長岡市河井継之助記念館長らが
パネルディスカッションを行います。
リニューアルした『河井継之助記念館』には、行ってみたい。
でも車で2時間はかかる。(だから簡単には行けない)
今晩は書棚から司馬遼太郎の
『王城の護衛者』でも引っ張り出して
河井継之助を扱った短編『英雄児』が読もうか。
得意の余談。
昨日は、
会津居酒屋『籠太』に
雑誌『一個人』の取材が来たらしい・・
お昼に親父殿から携帯に電話が入った。
お客さんの写真も撮りたいので
来て貰えないか?と。
あいにく、猪苗代で仕事をしていたので
残念ながら参加できませんでした。
ホテルの新しい宿泊プラン
◆会津産コシヒカリお土産付き配送プラン◆ が好調です。
毎日予約が入ってきます。
『銀座久兵衛』でも扱っている会津のコシヒカリ『氏郷』。
どうやら、最近、雑誌の『寿司』特集で
この会津のコシヒカリ『氏郷』が取り上げられたらしい。
『男の隠れ家』だか、なんだか??
雑誌の影響力恐るべしです。親父殿!!
金曜日 - 8月 22th, 2008
連日、北京オリンピックが盛り上がっておりますね。
ソフトボールは悲願の金メダル、
おめでとう!!本当によくやった!!
男子マラソンの佐藤敦之選手は、会津出身です。
(会津高校、早稲田大学卒)
市内のメインストリートを車で走らせると
応援の垂れ幕や幟が目だちます。
そして、24日午前8時から鶴ヶ城本丸では、
応援の集いが開かれます。
当日は170インチ(横2.4メートル、縦3.6メートル)の
大型映像車で佐藤選手の走りを観戦できます。
来場者には、オリジナルうちわが配られる他に
抽選でオリジナルTシャツや手ぬぐい、
ドリンクがプレゼントされますよ。
レースの前には鶴ヶ城太鼓の演奏で
盛り上がります。
会津好きの観光のお客様も
一緒に佐藤選手を応援しましょう~。
水曜日 - 8月 20th, 2008
地方で製造される「地サイダー」が人気です。
東京の百貨店、高島屋日本橋店では、
地サイダーの特設コーナーを設けております。
予想以上の売れ行きのため
販売期間を8月末まで1ケ月延長しました。
この百貨店では、北は岩手県、秋田県から
南は宮崎県までの厳選のサイダー16種類を
取り扱っているそうです。
落語家の林家正蔵(こぶ平)さんは
地サイダーが大好きで全国から取り寄せて飲んでいます。
正蔵さんは利き酒ならぬ、利きサイダーが出来る人で
銘柄を当ててしまうそうです。
ちなみに寝る前にサイダーを飲むのは良くないそうです。
会津にも「磐梯サイダー」という地サイダーがあります。
そこで本日は、会津の地サイダーを
紹介させていただきます。
昭和の初期から後期にかけて
会津地方で親しまれてきました「磐梯サイダー」は
数年前に復活しました。
種類は、当時売られていた白と赤と黒の3品。
白は当時の味をそのままに再現し
赤は北海道で有名な果物の
ハスカップ風味で甘すっぱいお味。
食物繊維入りで17カロリーと低く、
女性向けに仕上げられております。
黒はガラナ味で炭酸も弱め、
コアップガラナを薄味にしたような感じです。
いずれも北海道の天然水を使い、
砂糖の代わりに乳果オリゴ糖を使用して甘さを出しています。
口の中に甘さの残らないすっきりした清涼感が特長です。
当時は瓶の容器だったのですが、現在はペットボトルです。
ラベルには、磐梯山も描かれて
商品名は、レトロな書体で描かれております。
JR七日町駅内の「駅カフェ」で販売されております。
500mlで158円です。
明日は、友人のホテルの勉強会に参加するので
ブログはお休みします。
火曜日 - 8月 12th, 2008
月曜日 - 8月 11th, 2008
8月24日(日)は会津の地を舞台に
“鉄人”たちが、サバイバルレースを繰り広げる
「第10回記念うつくしまトライアスロンINあいづ」が行われます。
トライアスロンは、最も過酷なスポーツと言われます。
バイクが、40キロ。ランは、10キロ。スイムは1.5キロです。
もう聞いただけで、苦しそうーって感じですよね。
競技に参加する方の
前泊のご予約もたくさんいただいております。
毎年思うことですが・・・
「おー、さすが~鉄人!」と言ってしまうくらい
皆さんいい身体をしていらっしゃいます。
余談ですが。
かって猪苗代湖は、湖水の透明度が
全国第一位になったことがあります。
現在は、ランク外だそうです。
安達太良山から湖に注ぐ長瀬川が、
火山性の酸性水であるため、
水中の植物や藻があまり繁殖しておりません。
そして、酸性水がフタをするような形で
汚れたものを湖底にとどめておく作用があるらしいのです。
湖がきれいであることが、
ここでトライアスロンの大会が行われる
大きな理由でもあるのです。
かっての栄光を取り戻してもらいたいです。
土曜日 - 8月 09th, 2008
テレビを見ていたら
冷やしグルメなるものが紹介されていました。
いずれも、「え~!!」と言う、
食の常識を覆すものばかり。
1つは、【かつ吉 渋谷店】というとんかつ屋。
炊き立てのご飯をまず氷水をかけて冷やす。
そこにカツオ・昆布で旨みと甘味が効いた
専用のダシをかけ、揚げたてのカツを乗せる。
その上にとろろ、大葉、梅干を乗せた「冷やしかつ丼」
なぜか?氷がとんかつに合うそうです。
暑い最中、食欲がなくてもサクサク食べられるそうです。
次に紹介されたのが、
西新橋のカレー専門店【nagahuchi】
炊き立てのごはんにレタスを敷き、
特製の凍らせたシャーベット状の
ルーをかけた特製アイスカレー。
カレーの常識を徹底的に覆してますね。
スパイスはよく効いているけど、
汗が全然出ないそうです。
このさわやかカレーで夏を乗り切れそうです。
そして、最後に。
杉並区にあるラーメン店【儀佐エ門】
みぞれ味噌つけ麺は1.2キロの氷を使用し、
氷の溶け出しを考え、
濃い目に作ったスープを合わせた一品。
いずれも信じられないくらいにうまいらしい。
しかし、季節限定で数もあまり作らないようです。
んーん。食べてみたい!!
今度の東京出張はいつだろうか??
こんな話を書いているうちに
我が会津、会津坂下町の食堂【いしやま】を思い出した。
ここには「冷やしラーメン」なるものがあるらしい。
まだ、一度も食していませんが
明日あたり行ってみようかな??
水曜日 - 8月 06th, 2008
会津駅前に出来た
通称:会津タワー(高さ31メートル)
上には 展望レストランが
出来たり・出来なかったり?
面白かったので、
日帰り温泉【富士の湯】のブログより
そのまま、無断借用。
私のブログの弟子が書いております。・・・
が、文責は100%弟子に帰属します。(^o^)/
尚、駅前ホテルのご宿泊のお客様は
こちらの日帰り温泉【富士の湯】に
無料入浴が出来ます。(これ、ほんとです)
画像の温泉掘削工事は、
お盆休みが明けてからの開始となります。
水曜日 - 8月 06th, 2008
東北自動車道と磐越自動車が交差する
郡山ジャンクションは、
全国でもめずらしい複雑な構造を持ちます。
乗換えをする場合は、
2回の方向選択をしなくてはならず、
不慣れな利用者が、間違った方向へ
行ってしまう事がたびたびあります。
現在、青、黄色、ピンク、緑と4色の点線が
ジャンクションの入り口から
乗り換え後の合流点まで引かれ、
ドライバーを行きたいところまで
間違わないように導いてくれてます。
どうぞ皆さん、間違わないようにしてくださいね。
火曜日 - 8月 05th, 2008
8月9日(土)、鶴ヶ城本丸にて
午後6時から9時まで
【夏の絵ろうそくまつり&小原庄助酒まつり・
はるなかまつり】が開催されます。
会津の特産品“絵ろうそく”の技と
“冷酒”の旨さがドッキングしたおまつりです。
冬の「会津絵ろうそくまつり~ゆきほたる~」の宣伝も含め、
また「酒どころ会津」を全国的に有名にした
民謡「会津磐梯山」に登場する
“小原庄助さん”にあやかって開催されます。
おまつりでは、冷やガーデンパーティで
会津のおいしいお酒を堪能しましょう~。
終盤には花火大会もあります。
ステージイベントでは、ナスカ&飯盛正徳の夕べ、
浴衣まつりが予定されております。
そして、【あかべぇ】の行灯が登場するらしい。
お堀に浮かぶそうです・・・・
夏真っ盛りですが、夕涼みにいかがですか?
中町ホテルからですと歩いて15分くらいです。
浴衣を着た会津美人もたくさんおりますよ。 /(^o^)/